アンスバハ=バイロイト辺境伯領 アンスバハ=バイロイトへんきょうはくりょう Markgrafschaft Ansbach-Bayreuth
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中世の南ドイツ,フランケン地方に形成された小領邦。アンスバハは8世紀にベネディクト会の修道院領として成立したが,1331年ホーエンツォレルン家の…
ウィスキー
- デジタル大辞泉プラス
- 2004年製作のウルグアイ・アルゼンチン・ドイツ・スペイン合作映画。原題《Whisky》。監督:フアン・パブロ・レベージャ、パブロ・ストール、出演:…
アンチラベ(Antsirabe)
- デジタル大辞泉
- マダガスカル中央部の都市。首都アンタナナリボの南西約170キロメートル、標高約1300メートルの高原地帯に位置する。交通の要地で同国第3の規模をも…
ジェフリー カッツェンバーグ Jeffrey Katzenberg
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書映画プロデューサー ドリームワークス・アニメーションSKG・CEO国籍米国生年月日1950年12月21日出生地ニューヨーク州経歴ニューヨーク市の…
パスネット
- 知恵蔵mini
- パスネット協議会に加盟する鉄道22社・局が発行していた磁気式プリペイドカード。事業者により「メトロカード」(東京地下鉄株式会社)、「とーぶカー…
亜鉛酵素
- 栄養・生化学辞典
- 分子内に活性に必須な金属として亜鉛を含む酵素で,カルボニックアンヒドラーゼ,膵臓の分泌する消化酵素の一つであるカルボキシペプチダーゼA,ア…
ルー・リード
- 知恵蔵mini
- 米国のロックミュージシャン。1942年3月2日、米国ニューヨーク州生まれ。本名ルイス・アレン・リード。妻はバイオリニストのローリー・アンダーソン…
V. ボロンツォフ Vasilii Pavolovich Vorontsov
- 20世紀西洋人名事典
- 1847 - 1918 ソ連の外科医,思想家。 別名筆名ベーベー〈V.V.(ベーベー)〉。 外科医として各地の地方自治会に勤務する傍ら、農民経済の実態を調査し…
アイスドリアン
- デジタル大辞泉プラス
- 秋田県横手市、小松屋本店が製造・販売する銘菓。北海道産の牛乳をベースしたアイスキャンディー。戦後、果物のドリアンの食感をイメージして作られ…
オルデンベルク おるでんべるく Hermann Oldenberg (1854―1920)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ドイツのインド学者、仏教学者。ハンブルク生まれ。1889年キール大学教授、1908年ゲッティンゲン大学教授となった。インド学ではとくにベーダに関す…
ショートトラックスピードスケート short -track speed skating
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アイススケート競技の一つ。 30m× 60mの室内リンクに設けられた1周 111.12mの楕円形 (オーバル) トラックで4~8人が一斉にスタートし,順位を決める…
コルモン Cormont, Thomas de
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- フランス・ゴシックの建築家。アミアン大聖堂の建築に従事し,1230年代,ロベール・ド・リュザルシュのあとをうけて親方の職を継ぐ。 40年代アミアン…
SF映画 (エスエフえいが) science fiction film
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 ジョージ・パルと宇宙物 インベーダーと放射能怪獣 スペース・ファンタジーの誕生SF映画の歴史は,1895年,イギリスの作家H.G.ウェル…
BDE
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- クライアントソフトウェアからのデータベースアクセスを共通化するために、Borlandによって開発されたソフトウェア。このBDEを利用することにより、…
Telefon=karte
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [テレフォーンカルテ] [女] (―/―n) テレフォンカード.
ベートーヴェン (ルートヴィッヒ・ヴァン・ベートーヴェン)
- 音楽用語ダス
- ドイツのボン出身の作曲家 (1770 - 1827)。 ハイドン、モーツァルトと共に、古典派時代の重要な作曲家である。 特に、中期の作風は力強く情熱的で、…
エリザベート
- デジタル大辞泉プラス
- 1992年初演のミュージカル。原題《Elisabeth》。ドイツ語。作詞:ミヒャエル・クンツェ、作曲:シルヴェスター・リーヴァイ。オーストリア・ハンガリ…
アフター・ミッドナイト
- デジタル大辞泉プラス
- ジャズ・シンガー、ナット・キング・コールの1956年録音のジャズアルバム。キャピトル・レーベル。レギュラー・カルテットをベースに往年のヒット曲…
米津玄師
- 知恵蔵mini
- シンガーソングライター。1991年3月10日、徳島県生まれ。「ハチ」名義でニコニコ動画へのボーカロイド楽曲投稿を経て、2012年、本名の「米津玄師」名義で…
カルトン かるとん cartoon 英語 carton フランス語
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 板紙(ボール紙)のことであるが、絵画材料では板紙でつくられた画板や、デッサン挟みをさすほか、絵画の基底物としても使われている。またフレスコ…
6月7日
- 367日誕生日大事典
- [記念日]母親大会記念日[誕生日]藤原教通 | ツィーリアクス シュパンゲンベルク | エチエンヌ パーキエ | 安倍季尚 | 木下㒶定 | 佐久間洞巌 | 誠子…
ウーリー うーりー Sir Charles Leonard Woolley (1880―1960)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリスの考古学者。父は聖職者。オックスフォードのニュー・カレッジを卒業後、アシュモレアン博物館で同館の鑑査官を務めていたエバンズ卿(きょう…
土寄せ【つちよせ】
- 百科事典マイペディア
- 培土とも。作物の株ぎわに,畝(うね)の間の土を盛り上げる作業。株の倒伏防止,除草,無効分げつの抑制,排水,土壌通気に役立ち,根や地下茎の発育…
アンカー大人のための英語学習辞典
- デジタル大辞泉プラス
- 学研プラス発行の英語辞典。2016年刊行。羽鳥博愛・永田博人編。ジュニア・アンカーの紙面拡大版をベースにした、大人のやり直し英語学習向けの英和…
冠さび病(リードカナリーグラス)
- 飼料作物病害図鑑
- 被害の大きい重要病害。関東以南の比較的温暖な地域での発生が多い。初め黄色の腫れ物状の病斑であるが、やがて長さ1〜2mm、幅0.5mm程度の楕円形 病…
サルベージ(salvage)
- デジタル大辞泉
- 1 遭難した船の人命・船体・積み荷などを救助すること。海難救助。また、沈没船の引き揚げ作業。「サルベージ船」2 廃品の再利用。3 コンピュータ…
キー
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- キーボードのボタン配列されているひとつひとつのボタンのこと。文字を入力したり、機能を実行したりするときなどに利用される。データの見出しデー…
ハード・ロック[hard rock]
- 音楽用語ダス
- '60年代後半、イギリスを中心に発生したディストーション・ギターを中心にしたハードかつスピーディーなサウンド、シャウトするボーカルなどが特徴の…
サラムボー Salammbô
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- フランスの小説家 G.フローベールの小説。 1862年刊。古代カルタゴでの傭兵軍の反乱に材をとり,恋愛や風俗,宗教などを膨大な資料,58年の現地調査…
イディナ・メンゼル
- 知恵蔵
- 米国の女優・歌手。ニューヨーク州ロングアイランド出身、1971年5月30日生まれ。96年のブロードウェイミュージカル「レント」が出世作となり、ミュー…
フアン・カルロス1世
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1938年1月5日スペイン国王
日本ベーリンガーインゲルハイム
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社」。英文社名「Nippon Boehringer lngelheim Co., Ltd.」。製薬業。昭和36年(1961)「日本C.H.ベー…
双頭の鷲
- デジタル大辞泉プラス
- 宝塚歌劇団による舞台演目のひとつ。脚本:植田景子。2016年、宝塚バウホールにて宙組が初演。ジャン・コクトーがハプスブルク家皇妃エリザベート暗…
フットライト・パレード
- デジタル大辞泉プラス
- 1933年製作のアメリカ映画。原題《Footlight Parade》。ジェームズ・キャグニー主演のミュージカル。監督:ロイド・ベーコン、共演:ジョーン・ブロ…
プリンスエドワード‐カウンティー(Prince Edward County)
- デジタル大辞泉
- カナダ、オンタリオ州南東部の都市。トロントの東約180キロメートル、オンタリオ湖北東岸に位置する。18世紀末、アメリカ独立革命後にロイヤリスト(…
麦角病(リードカナリーグラス)
- 飼料作物病害図鑑
- 穂に麦角(菌核)を形成し、これが家畜毒性を持つ。開花直後から穂にあめ色の蜜滴を形成し始め、蜜滴内に含まれる多量の胞子が風雨で飛散して伝播する…
褐斑病(リードカナリーグラス)
- 飼料作物病害図鑑
- 葉枯を引き起こす糸状菌病。病斑は葉および葉鞘に形成され、初め褐色から黄白色の楕円形斑だが、次第に広がり、黄褐色で周縁部が不明瞭な斑点になる…
Welt=pokal
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [男]世界選手権大会の優勝杯, ワールドカップ; ワールドカップ争奪国際試合.
ペスト・ジェノベーゼ【pesto genovese(イタリア)】
- 和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典
- バジル、松の実、にんにく、パルミジャーノレジャーノやペコリーノなどのチーズをすり潰し、オリーブオイル・塩・こしょうを加えて作る緑色のペース…
味キラリ
- デジタル大辞泉プラス
- ネスレピュリナペットケアが販売するキャットフードの商品名。ウェットタイプ、缶詰。マグロ、カツオ、ササミをベースにしている。
ドン セベスキー Don Sebesky
- 20世紀西洋人名事典
- 1937.12.10 - 米国のジャズピアノ奏者,編曲者,トロンボーン奏者。 ニュージャージー州パースアンボイ生まれ。 ウォレーン・コビントンのバンドに参…
ダニエル ダリュー Danielle Darrieux
- 20世紀西洋人名事典
- 1917.5.1 - フランスの女優。 ボルドー生まれ。 パリ音楽院でバイオリンを習い、同音楽院在学中映画「ル・バル」(1931年)の主役で映画デビューする…
肉用種 にくようしゅ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 肉をとる目的のために改良された家畜,家禽の品種の一般名。肉用牛の体型は低身,長方型がよいとされ,日本には黒毛和種,褐毛 (あかげ) 和種,無角…
ちっそ‐こうぎょう(‥コウゲフ)【窒素工業】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 空気中の窒素を分離・固定し、窒素化合物を製造する化学工業。炭化カルシウムと窒素を化合させて石灰窒素を製造する石灰窒素工業、窒素と…
酸アミド さんアミド acid amide
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- カルボン酸およびその誘導体とアミンの縮合によって生成する化合物の総称。一般式 RCONH2 。アンモニアの水素をアシル基で置換した構造をもつ。無機…
ブロードウェー
- 百科事典マイペディア
- ニューヨーク市のマンハッタンの中央部を南北に貫く大通りの名。狭義には41丁目から53丁目までにある劇場街をさす。全米随一の興行街で,40軒あまり…
バステール Basse-Terre
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 西インド諸島東部,リーワード諸島南部,グアドループ島の都市。フランス海外県グアドループの県都。双子島であるグアドループ島の西の島,バステー…
レオポルド3世 Leopold Ⅲ
- 20世紀西洋人名事典
- 1901.11.3 - 1983 ベルギー国籍。 ベルギー国王。 在位1934年〜51年。アルベール1世の長子。イギリスのイートン・カレッジに学ぶ。ベルギーの中立…
クリンガー
- 精選版 日本国語大辞典
- [ 一 ] ( Friedrich Maximilian Klinger フリードリヒ=マクシミリアン━ ) ドイツの作家。その情熱的な戯曲「シュトルム‐ウント‐ドランク」は、当時の…
ゾンマーフェルト
- 百科事典マイペディア
- ドイツの理論物理学者。ケーニヒスベルクに生まれ,1906年ミュンヘン大学教授となる。ボーアの原子模型に相対性理論を適用して核外電子(価電子)に…