pre・co・lom・bi・no, na, [pre.ko.lom.bí.no, -.na]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] 先コロンブス期の,Colón のアメリカ大陸到着(1492年)以前の.civilizaciones precolombinas|(アステカ・マヤ・インカなどの)新大…
チャベス
- ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)
- メキシコの作曲家。アステカ族の血をひくチャベスは、古来のインディアン文化を尊重し、スペイン文化の混じったメキシコの文化を激しく拒んだ。その…
哀歌 あいか Lamentation
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 『旧約聖書』の一書。ギリシア語に訳されたときから、本書は「エレミヤの哀歌」とよばれ、預言者エレミヤの作とされてきたが、本来は五つの嘆きの歌…
めつぼう 滅亡
- 小学館 和伊中辞典 2版
- (絶滅)estinzione(女);(没落)caduta(女),crollo(男) ◇滅亡する 滅亡する めつぼうする (自然に)esti̱nguersi;(外部の力によって)e̱…
av・o・ca・do /vəkάːdou/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((複)~s,~es)1 [C][U]《植物》アボカド.1a [C][U]アボカドの果実(avocado pear).2 [U]アボカド色(◇くすんだ緑色).[アステカ「きん…
オアハカ文化 (オアハカぶんか)
- 改訂新版 世界大百科事典
- メキシコ,オアハカOaxaca州を中心に展開したサポテカ文化とミシュテカ文化をいう。サポテカ文化は,モンテ・アルバン遺跡を中心に,前7世紀ころオル…
ペルピニャン
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Perpignan ) フランス南部の都市。スペインとの国境に近い地中海側にある。ローマ時代の城塞都市に始まり、一二世紀アラゴン領となり、一三~一四…
みなさん、さようなら
- デジタル大辞泉プラス
- 2003年製作のカナダ・フランス合作映画。原題《Les Invasions barbares》。『アメリカ帝国の滅亡』(1986)の続編。監督:ドゥニ・アルカン、出演:…
海の民 うみのたみ
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 前12世紀ごろ東地中海で活動した諸民族の総称この呼称はエジプトの記録による。彼らの故地は小アジアと推定され,飢饉などの理由により移住活動が行…
めつぼう【《滅亡》】
- 改訂新版 世界大百科事典
メロエ Meroe
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 後期クシュ王国の首都。ナイル川のアトバラ川との合流点より上流のベガラウィーヤに遺跡が残る。ナパタを中心とする王朝の滅亡後,前3世紀にここを首…
ケツァール(quetzal)
- デジタル大辞泉
- キヌバネドリ科の鳥。全長は雌が約35センチ、雄は上尾筒に長い飾り羽があるため約1メートルになる。雄は頭から上面が緑、腹が赤色で金属光沢がある。…
アステカイザー
- デジタル大辞泉プラス
- 日本の特撮テレビ番組『プロレスの星アステカイザー』に登場するヒーロー。全格闘技中最強の存在を名乗る組織、ブラック・ミストがプロレス界に送り…
さんぶんかひろば【三文化広場】
- 世界の観光地名がわかる事典
- メキシコの首都メキシコシティにある広場。メキシコシティの北に位置し、先スペイン期の遺跡の上に植民地時代のサンティアゴ教会が建ち、そのまわり…
クレーン Crane, (Harold) Hart
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1899.7.21. オハイオ,ギャレッツビル[没]1932.4.27. カリブ海アメリカの詩人。少年時代から詩作に従い,大学入学準備のためニューヨークに出た…
メキシコ Mexico
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 北アメリカ大陸南部に位置する高原の国。首都メキシコシティ【古代文明と植民地化】トウモロコシと豆の栽培を中心とする農耕文化を基礎とした先住民…
ロマンス‐ご【ロマンス語】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 古代ローマ帝国の広大な版図で話されていたラテン語俗語が帝国の滅亡後各地で独自の変遷を遂げた結果できた諸言語の総称。フランス語、イ…
トラルネパントラ Tlalnepantla
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 正式名称はトラルネパントラデコモンフォルト Tlalnepantla de Comonfort。メキシコ中部,メキシコ州北東部の都市。メキシコ市の北北西約 10km,標高…
あすてかていこく【アステカ帝国】
- 改訂新版 世界大百科事典
トトナカ族 トトナカぞく Totonac
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- メキシコ東部,プエブラ州からベラクルス州にかけて居住する農耕民。かつてはエルタヒン遺跡に代表される高度のベラクルス文化を生み出した。 H.コル…
サンヘラルド‐デ‐ドタ(San Gerardo de Dota)
- デジタル大辞泉
- コスタリカ中央部の村。カルタゴの南東約30キロメートルに位置する。古代マヤやアステカにおいて神の鳥とされたケツァールが見られることで知られる…
テスココ湖 テスココこ Lago de Texcoco
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- メキシコ中部,メキシコ高原にある湖。現在はメキシコ市東郊の塩沢地帯にあるごく小さな湖にすぎないが,かつては広大な湖であった。すなわちスペイ…
めつ‐ぼう(‥バウ)【滅亡】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ほろびること。絶えて無くなること。[初出の実例]「随縁化体厭塵久、帰正真機忽滅亡」(出典:文華秀麗集(818)中・哭賓和尚〈嵯峨天皇〉…
metsúbṓ, めつぼう, 滅亡
- 現代日葡辞典
- A extinção;a queda;a ruína.~ ni hin suru|滅亡に瀕する∥Estar à beira da ~.~ suru|滅亡する∥Extinguir-se;r…
【滅亡】めつぼう(ばう)
- 普及版 字通
- ほろびる。〔書、五子之歌〕惟(こ)れ彼の陶 此の冀方(きはう)を(たも)つ 今厥(そ)のを失ひ 其の紀綱を亂し 乃ち滅することを(いた)せり字通「滅…
モクテスマ[1世] Moctezuma Ilhuicamina 生没年:?-1469
- 改訂新版 世界大百科事典
- メキシコに存在したアステカ帝国の第5代皇帝。在位1440-69年。その帝位中,軍事的征服による帝国の拡張と,行政や社会機構の整備に貢献した。また145…
ツィンツンツァン Tzintzuntzan
- 改訂新版 世界大百科事典
- メキシコ中部,ミチョアカン州パツクアロ湖岸の丘陵部にあるタラスコ文化の遺跡。15世紀からスペインによる征服までタラスコ王国の都として栄えた。…
Na・hua・tl /nάːwɑːtl/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((複)~s,~)ナワ族(の人)(◇メキシコ東南部から中米の一部に居住する先住民);ナワトル語(◇主にメキシコ中央部で用いるユト・アステカ語…
スジャラ・ムラユ Sejarah Melayu
- 改訂新版 世界大百科事典
- 東南アジア,マラッカ王国の歴史を記した書。《スジャラ・ムラユ》の書名は〈マレーの王の系譜〉の意味で,古くは《スルタンの系譜》とよばれ,1612…
滅亡
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- anéantissement [男]核兵器使用による人類の滅亡|l'anéantissement de l'humanité par l'emploi des armes nucléaires
ロスケツァーレス‐こくりつこうえん〔‐コクリツコウヱン〕【ロスケツァーレス国立公園】
- デジタル大辞泉
- 《Parque nacional Los Quetzales》コスタリカ中央部にある国立公園。カルタゴの南東約30キロメートルに位置する。サベグレ川が刻む渓谷の斜面に雲霧…
テオテナンゴ(Teotenango)
- デジタル大辞泉
- メキシコ中部、メキシコ州にある遺跡。州都トルカの南東約20キロメートルに位置する。13世紀以降、マトラツィンカ族の拠点として繁栄。15世紀にアス…
モンテスマ2世 モンテスマにせい Montezuma II; Moctezuma Xocoyotzin
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1466. テノチティトラン[没]1520.6.30頃.テノチティトランメキシコ,アステカ民族の王 (在位 1502~20) 。モクテスマ・ショコヨツィンとも呼ばれ…
コルテス
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Hernán Cortés エルナン━ ) スペインのメキシコ征服者。一五一九年キューバ植民地総督の命でユカタン半島からメキシコに攻め入り、一五二一年アス…
めつぼう【滅亡】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔絶滅〕extinction滅亡する perish; die out民族の滅亡the extinction of a raceその種は5,000年前に滅亡したThe species 「became extinct [died …
パラメシュバラ Paramesvara 生没年:?-1413?
- 改訂新版 世界大百科事典
- マラッカ王国の建設者。14世紀後半におそらくスマトラ島のパレンバンの王族,もしくは貴族の子として生まれたらしい。1380年ころジャワ島のマジャパ…
ナワ族 ナワぞく Nahua
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- プエブラ州を中心にメキシコ中央部各州に居住するメキシコ最大の先住民。ナワトル語を話す。人口約 150万と推定される。かつて大帝国を築いたアステ…
アメリカ帝国の滅亡
- デジタル大辞泉プラス
- 1986年製作のカナダ映画。原題《Le déclin de l'empire américain》。監督ドゥニ・アルカン、出演:ドミニク・ミシェル、ドロテ・ベリマン、ルイーズ…
あすてかしきどき【アステカ式土器】
- 改訂新版 世界大百科事典
カソ Alfonso Caso 生没年:1896-1970
- 改訂新版 世界大百科事典
- メキシコの人類学者。オアハカ州のモンテ・アルバンの発掘,特に7号目の墓の発見者として著名。サポテカ,ミシュテカ,アステカ文明の研究に貢献し,…
サアグン
- 百科事典マイペディア
- スペイン生れのフランシスコ会士。1529年ヌエバ・エスパーニャ(メキシコ)に渡り,トラテロルコの学院で教えながら,インディオに関する民族誌資料…
プロレスの星アステカイザー
- デジタル大辞泉プラス
- 日本の特撮テレビ番組。円谷プロダクション制作。1976年から1977年にかけてテレビ朝日系列で放映。全26話。原作:永井豪、石川賢、監督:深沢清澄ほ…
パルマ・デ・マリョルカ
- 百科事典マイペディア
- スペイン,イベリア半島東方,地中海上のバレアレス諸島で形成するバレアレス自治州の州都。マリョルカ島南西岸の港市で,避暑地。造船,織物,醸造…
クルス・アスル
- デジタル大辞泉プラス
- メキシコ中央部の都市、メキシコシティーを本拠地とするプロサッカーチーム。ホームスタジアムはエスタディオ・アステカ。北中米カリブ海のクラブチ…
マリナ Marina(Malintzin), Doña
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1501?[没]1550メキシコ征服者スペインの H.コルテスに協力したアステカ民族の女性。マリンツィンとも呼ばれる。コルテス隊に奴隷として捧げられ…
ピエモンテ(Piemonte)
- デジタル大辞泉
- イタリア北西部にある州。ポー川の上流域でアルプス山脈に接する。自動車などの工業が盛ん。19世紀にはサルデーニャ王国の事実上の中心地としてイタ…
こだいとしエルタヒン【古代都市エル-タヒン】
- 世界遺産詳解
- 1992年に登録されたメキシコの世界遺産(文化遺産)で、メキシコ・シティ北東、メキシコ湾近辺に位置する。エル・タヒンは、先住民の言葉で「稲妻」…
マラッカ王国 (マラッカおうこく)
- 改訂新版 世界大百科事典
- →ムラカ王国
ブキ‐チナ(Bukit Cina)
- デジタル大辞泉
- マレーシア、マレー半島南西岸の都市マラッカの市街北東部の丘の上にある中国人墓地。マレー語で「中国人の丘」を意味する。15世紀、マラッカ王国の…
destruição /destrujˈsɐ̃w̃/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [[複] destruições][女]❶ 破壊,破損a destruição da natureza|自然破壊.❷ 滅亡,壊滅a destrui…