「屋」の検索結果

10,000件以上


大坂屋長兵衛

デジタル大辞泉プラス
兵庫県の酒造メーカー、大関が製造・販売する清酒の商品名。淡麗辛口タイプの大吟醸酒。大坂屋長兵衛は同社初代当主の名前。

豊田屋旅館

デジタル大辞泉プラス
群馬県高崎市の高崎駅西口駅前にある旅館。創業は明治の末。昭和初期の駅前旅館の風情をよく伝える本館(1932年竣工)は、2003年、国の登録有形文化…

箒屋娘

デジタル大辞泉プラス
古典落語の演目のひとつ。上方ばなし。

今井屋本店

デジタル大辞泉プラス
株式会社DDホールディングスが展開する焼鳥屋のチェーン。

たまつき‐や【玉突屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 玉突の設備を備え、料金をとって他人に玉突をさせることを職業とする家。[初出の実例]「市中で殖へるのは洋服の縫裁店と、公債証書の買請…

たいや‐ていりゅう(たひやテイリウ)【鯛屋貞柳】

精選版 日本国語大辞典
江戸中期の狂歌師。本名永田善八。別号、油煙斎、鳩杖子、珍菓亭など。鯛屋は家業であった菓子商の屋号。元祿~享保期(一六八八‐一七三六)の上方狂…

たけうま‐ふるぎや【竹馬古着屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 江戸時代、竹馬②に、古着や小ぎれ、古ぎれなどを入れて行商してまわった商人。たけうま。〔随筆・守貞漫稿(1837‐53)〕

くさ【草】 の 屋((や))

精選版 日本国語大辞典
草ぶきの粗末な家。草屋。[初出の実例]「里の草(クサ)の屋に身をかくし」(出典:浮世草子・武道伝来記(1687)一)

まんじゅうや‐ぼん(マンヂュウ‥)【饅頭屋本】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 饅頭屋宗二が刊行した書物。唐宋の詩文や節用集がある。

や【屋】 の 棟((むね))

精選版 日本国語大辞典
屋根の最も高いところ。屋根の頂上。[初出の実例]「大炊寮の飯炊く屋のむねに、つくのあなことに、つはくらめは巣をくひ侍る」(出典:竹取物語(9C…

やましろや‐じけん【山城屋事件】

精選版 日本国語大辞典
明治の初め、山県有朋と関係の深かった陸軍省の御用商人山城屋和助が、省金を使い込んだ事件。山城屋は自殺。山県は陸軍大輔を辞任した。

ちょう【庁】 の 屋((や))

精選版 日本国語大辞典
① 神社で、神官が神事を議し、また、事務を執る所。[初出の実例]「午時見二付当社庁屋板敷下犬死例一事」(出典:壬生家文書‐鳥・建長五年(1253)一…

つきごめ‐や【搗米屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 つきごめを商売する店。玄米を精白して小売りする店。また、その人。[初出の実例]「突(ツキ)米屋の茂平次殿とて、ほこり商売でござれども…

どうぐや‐ぶし(ダウグや‥)【道具屋節】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 上方(かみがた)の浄瑠璃節の一派。延宝・天和(一六七三‐八四)の頃、道具屋吉左衛門が語り始めたもので一代限りで廃滅した。播磨節を多…

のや‐づくり【野屋造】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 野中に家をつくること。また、野中の家のような造り。葭簀(よしず)張りの仮の家。[初出の実例]「幡州飾磨の市立さかりたる野屋つくり」(…

ふせや‐たき【伏屋焚・伏屋焼】

精選版 日本国語大辞典
枕 伏屋の中で火をたくと煤(すす)が多く出るところから、「煤(すす)」と同音を含む「すすしきほふ」にかかる。[初出の実例]「智弩壮士(ちぬをとこ) …

ひら‐はたごや【平旅籠屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 普通の旅館。遊女などを置かない旅宿専門のもの。〔随筆・守貞漫稿(1837‐53)〕

ぎん‐かけや【銀掛屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 江戸時代、大坂の蔵屋敷で、蔵物代金の出納および送金の業にあたった商人。

こりょうり‐や(こレウリ‥)【小料理屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 簡単な料理と酒とを供する和風の飲食店。[初出の実例]「折節奢りに立寄りし、魚半とか呼ぶ小料理屋へ」(出典:人情本・英対暖語(1838)…

わからず‐や【不分屋・没分暁漢】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 物事の道理がわからないこと。道理や事情をいくら説明しても理解しようとしないこと。また、その人。わからず。[初出の実例]「そしてあん…

八百屋 (通称) やおや

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。元の外題七種福寿曾我 など初演享保3.1(江戸・市村座)

大文字屋 だいもんじや

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演明治30.3(大阪・朝日座)

酢屋勘三郎

デジタル大辞泉プラス
マルカン酢(兵庫県神戸市)が製造する酢。三田市内のアイガモ農法で作られた米を使用した限定品。

駒屋ねぎ

デジタル大辞泉プラス
長野県下伊那郡売木村で生産されるネギ。細く柔らかで独特の辛味がある。江戸時代から栽培が続くとされ、信州の伝統野菜に選定されている。名称はこ…

ウツミ屋証券

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「ウツミ屋証券株式会社」。英文社名「Utsumiya Securities Co., Ltd.」。証券・商品先物取引業。昭和24年(1949)設立。本社は広島市中区立町…

鯛屋貞柳 たいやていりゅう

日本大百科全書(ニッポニカ)
→永田貞柳

大前駅屋

防府市歴史用語集
 奈良・平安時代の山陽道[さんようどう]にあった駅家[うまや]の1つで、大崎のあたりにあったとされるものです。役人や外国の使節が休憩・宿泊…

池田屋事件

防府市歴史用語集
1864年(元治元年)6月、新撰組[しんせんぐみ]が京都の旅館池田屋[いけだや]に集まっていた長州藩の尊王攘夷派の志士たちを襲った事件です…

いずみやげんぞう【和泉屋源蔵】

改訂新版 世界大百科事典

あおきやちゅうしち【青木屋忠七】

改訂新版 世界大百科事典

あおやさま【青屋様】

改訂新版 世界大百科事典

蘆屋道満 (あしやどうまん)

改訂新版 世界大百科事典
平安中期の法師陰陽師。道摩ともいう。安倍晴明と術くらべする人物として登場することが多い。《古事談》《宇治拾遺物語》《十訓抄》に,道摩法師が…

はちもんじや【八文字屋】

改訂新版 世界大百科事典

ふやちょう【麩屋町】

改訂新版 世界大百科事典

ごふくふとものや【呉服太物屋】

改訂新版 世界大百科事典

じゅうしちや【十七屋】

改訂新版 世界大百科事典

さらやがま【皿屋窯】

改訂新版 世界大百科事典

しもうたや【仕舞うた屋】

改訂新版 世界大百科事典

だいもんじや【大文字屋】

改訂新版 世界大百科事典

すはらやもへえ【須原屋茂兵衛】

改訂新版 世界大百科事典

安宅屋(あたぎや)羊羹

デジタル大辞泉プラス
徳島県三好市、安宅屋が製造・販売する銘菓。練羊羹。本練り、抹茶入り、小豆入りの3種類がある。

うらや‐こうじ(‥こうぢ)【裏屋小路】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 裏屋のある路地。裏小路。[初出の実例]「稲荷あたりのうら屋小路を覗き廻はり」(出典:浄瑠璃・夕霧阿波鳴渡(1712頃)中)

成屋蘭 (ナリヤラン)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Arundina chinensis植物。ラン科の園芸植物

あいだま‐や(あゐだま‥)【藍玉屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 藍玉を売る家。染物原料屋。[初出の実例]「ぐっとみな・かべにかたおくあい玉や」(出典:雑俳・うき世笠(1703))

あまのや‐りへえ(‥リヘヱ)【天野屋利兵衛】

精選版 日本国語大辞典
江戸中期の大坂の商人。赤穂藩主浅野家に出入りし、のちの義士討ち入りの際、兵器を調達したといわれる。実在は疑問。「仮名手本忠臣蔵」では天川屋…

杵屋 正邦 (きねや せいほう)

367日誕生日大事典
生年月日:1914年10月7日昭和時代;平成時代の長唄演奏家;作曲家1996年没

大野屋喜三郎 おおのやきさぶろう

日本大百科全書(ニッポニカ)
→元の木網

はましりやかいづか【浜尻屋貝塚】

国指定史跡ガイド
青森県下北郡東通村尻屋にある中世の貝塚遺跡。下北半島東北端部に立地し、14世紀前半から15世紀末まで存続したと見られる。貝塚は14ヵ所あり、殻の…

大戸屋ホールディングス

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社大戸屋ホールディングス」。英文社名「OOTOYA Holdings Co., Ltd.」。小売業。昭和58年(1983)「株式会社大戸屋」設立。平成23年(2…

きねやまさくに【杵屋正邦】

改訂新版 世界大百科事典

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android