「層」の検索結果

10,000件以上


パチニ‐しょうたい〔‐セウタイ〕【パチニ小体】

デジタル大辞泉
《発見者フィリッポ=パチニに由来》⇒層板小体

【重巌】ちようがん

普及版 字通
層巌。字通「重」の項目を見る。

míddle-íncome

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]中産[中流]階級の,中間所得(層)の.

Ar・che・o・zo・ic /ὰːrkiəzóuik/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《地学》[形]始生代の.━━[名]〔the ~〕始生代;始生代層.

化学研摩 かがくけんま chemical polishing

日本大百科全書(ニッポニカ)
研摩液の化学的溶解作用によって金属表面の平滑化と光沢化とを同時に達成する研摩方法。研摩液は通常強い酸と酸化剤とから構成される。たとえば、銅…

NBF

ASCII.jpデジタル用語辞典
MicrosoftのMS-NetworksやLAN Managerなどで使用されていたNetBEUI(NetBIOS Extended User Interface)をNT上で実装し直したプロトコルスタック。NBF…

野川遺跡 のがわいせき

日本大百科全書(ニッポニカ)
東京都調布市上石原所在の先土器時代遺跡。多摩川支流の野川西岸に位置する舌状(ぜつじょう)台地に立地する。標高約48メートル、現河床面との比高約8…

テル・サラサート Telul el-Thalathāt

改訂新版 世界大百科事典
イラク北部のモースルの西51kmにあって,メソポタミアにおける土器の初現期に始まる遺跡。江上波夫を団長とする東京大学イラク・イラン遺跡調査団が…

沙鍋屯洞窟 (さかとんどうくつ) Shā guō tún dòng kū

改訂新版 世界大百科事典
中国,遼寧省錦西県沙鍋屯にある新石器時代の洞窟遺跡。1921年J.G.アンダーソンが調査。洞窟は石灰岩の山麓にあり,奥行き6m,幅2.2~2.5m,堆積層の…

王泊遺跡おうどまりいせき

日本歴史地名大系
岡山県:笠岡市神島王泊遺跡[現]笠岡市高島高(たか)島北岸の中央にある入江に面して海岸の砂浜に残された遺跡で、下層には縄文晩期の、上層には…

madreperlàceo

伊和中辞典 2版
[形]真珠層の, 真珠母色の.

in・tel・li・gen・tsia, [in.te.li.ǥén.(t)sia]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] インテリゲンチャ,インテリ(層),知識階級.[←〔ロシア〕intelligentsiya]

固定床 コテイショウ fixed bed

化学辞典 第2版
[別用語参照]固定層触媒反応器

胚葉【はいよう】

百科事典マイペディア
多細胞動物の初期胚に出現する三つの細胞層。卵割によって細胞数が増大するにつれて,構造が複雑になり,組織の分化が起きる。嚢胚になると外胚葉,…

グライ化作用

岩石学辞典
排水が悪く低い酸素量の土壌に見られる還元過程をいう.グライ化作用やgleyingは水位が高ければ土壌断面に見られる.あるいは水の下向きの浸透が妨げ…

プンファンサジ【芬皇寺址】

世界の観光地名がわかる事典
韓国南部のキョンサンプクト(慶尚北道)キョンジュ(慶州)市にある新羅時代の寺院跡。634年に新羅の善徳女王が建立したといわれている統一新羅4大…

エピタキシャル・プレーナ型トランジスタ エピタキシャル・プレーナがたトランジスタ epitaxial planar transistor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
低抵抗の半導体ウエハの表面上に 10~数十μmの均一な厚みの高抵抗の層をエピタキシャル技術で成長させ,この結晶成長層中にエミッタ接合,コレクタ接…

E.L. シャッツマン Evry L. Schatzman

20世紀西洋人名事典
1920 - 天体物理学者。 恒星分光学の分野で活躍するパリ大学の天体物理学者である。晩期型星特有の角運動量のロスについて1959年、’62年に効果的な…

リソソル りそそる lithosol

日本大百科全書(ニッポニカ)
山地や海岸の傾斜地を覆う土層の浅い土壌で、岩石表面の風化物を母材とする未成熟土。固結岩屑土(こけつがんせつど)ともいう。傾斜面の地表を流れる…

tro・pos・fe・ra, [tro.pos.fé.ra]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 対流圏:地表上10-20キロメートルの大気層.

淡路島産の翼竜

知恵蔵
兵庫県淡路島の白亜紀層からは、従来、南あわじ市の西淡(せいたん)層(約7500万年前)産のアズダルコ科翼竜の頸椎(けいつい)と思われる化石が報告され…

BET吸着等温式【BET adsorption isotherm】

法則の辞典
ブルナウアー‐エメット‐テラーの吸着等温式*というのが正式であろうが,「ビー・イー・ティーの式」,あるいは「ベットの吸着等温式」と呼ばれるこ…

鹿苑寺【ろくおんじ】

百科事典マイペディア
京都市北区金閣寺町にある臨済宗相国寺派の寺。金閣寺と通称。本尊聖観音。14世紀,足利義満が西園寺邸に別荘北山殿を建て,死後遺命により夢窓疎石…

向原遺跡むかいばらいせき

日本歴史地名大系
千葉県:印旛郡本埜村竜腹寺村向原遺跡[現]本埜村竜腹寺 向原印旛沼に向かう支谷最奥部の標高約二六メートルの台地上に位置する。千葉ニュータウン…

サンギラン Sangiran

改訂新版 世界大百科事典
インドネシア,中部ジャワのスラカルタSurakarta市の北方12km,サンギラン村を中心とする更新世人類遺跡。この付近一帯は,東西4km南北8kmにわたって…

朝日トコロ貝塚あさひところかいづか

日本歴史地名大系
北海道:網走支庁常呂町常呂村朝日トコロ貝塚[現]常呂郡常呂町字常呂常呂川の河口近くの右岸段丘上にある道東最大の縄文時代中期の貝塚。河口から…

秩父山地 ちちぶさんち

日本大百科全書(ニッポニカ)
関東地方西部にある関東山地のうち、北部の山地をいい、南部の丹沢(たんざわ)山地、御坂(みさか)山地と相対する。埼玉、東京、山梨、長野、群馬の1都…

砂川炭鉱 すながわたんこう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北海道中央部,夕張山地北西部,空知総合振興局上砂川町にあった三井石炭鉱業の炭鉱。19世紀末発見の古い炭鉱で,1914年三井鉱山(→日本コークス工業…

分裂組織 (ぶんれつそしき) meristem

改訂新版 世界大百科事典
植物体において新しい細胞を生産する組織。高等な植物では胚がつくられるまでは体の全体の細胞が細胞分裂をさかんに行う若い細胞から成り立っている…

褐色森林土 かっしょくしんりんど brown forest soil

日本大百科全書(ニッポニカ)
温帯湿潤地方の広葉樹林下に広く生成している土壌。成帯性土壌(気候型土壌)の一種である。2~3センチメートルの落葉層の下に腐植を含む黒褐色のA層…

臨界レイノルズ数 リンカイレイノルズスウ critical Reynolds number

化学辞典 第2版
レイノルズ数が小さいときには慣性力に対して粘性力が支配的となり,流れのはじめの部分にたとえ乱れがあっても粘性によって漸次減衰,消滅し,流れ…

道床 dàochuáng

中日辞典 第3版
[名]<交通>道床.枕木の下の砕石層.

na・cre /néikər/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]真珠層(のある貝).nácred[形]

etário, ria /eˈtariu, ria/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[形]年齢のfaixa etária|年齢層.

e・pi・pe・lá・gi・co, ca, [e.pi.pe.lá.xi.ko, -.ka]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 〖海〗 水深が200m前後の,表海水層の.

schicht•wei・se, [ʃÍçtvaIzə]

プログレッシブ 独和辞典
[副]❶ 層をなして.❷ 交代制で.

establishment

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[-mεnt] [男]((英))支配者層,体制.

ローランド Rowland, F. Sherwood

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1927.6.28. オハイオ,デラウェア[没]2012.3.10. カリフォルニア,コロナデルマールアメリカ合衆国の化学者。フルネーム Frank Sherwood Rowland…

感熱転写記録 カンネツテンシャキロク thermal transfer recording

化学辞典 第2版
感熱記録方式の一つ.色材を塗布したシートと受像紙とを重ねて熱を加え,受像紙への色材の転写によって画像を記録する.カラー画像の記録も可能であ…

浮石土 ふせきど pumiceous soil

日本大百科全書(ニッポニカ)
石英安山岩や流紋岩などの酸性火山岩に由来する火山放出物で、粗粒・多孔質・淡白色の軽石(かるいし)(浮石(ふせき)、パミスともいう)を母材として…

attrape-tout

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形]((不変))(政党が)幅広い層の支持を狙う.

里层 lǐcéng

中日辞典 第3版
[名]衣服,はきものなどの裏.中の層.

D làyer /díː/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《地学》D層(◇電離層で最も地表に近い領域).

港町岩陰遺跡みなとまちいわかげいせき

日本歴史地名大系
岐阜県:美濃市上有知町港町岩陰遺跡[現]美濃市 殿町長良川左岸、清泰寺(せいたいじ)山の北斜面に開口する岩陰にある縄文遺跡。河床との比高は一…

矢野原遺跡やのはるいせき

日本歴史地名大系
宮崎県:東臼杵郡北方町北方村矢野原遺跡[現]北方町辰標高約一二二メートルの阿蘇溶結凝灰岩の台地上に位置し、低地との比高は約九〇メートル。平…

クッションフロア

リフォーム用語集
ビニール系シート床材の一種。着色塩ビシートの中間層に発泡層がついているもの。耐磨耗性・耐薬品性・メンテナンス・施工性に優れ、色・柄が豊富で…

ボルチア Voltzia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
裸子植物針葉樹類に属する化石属。三畳紀前期に生育した。枝の先につく葉は線状で,もとにつく葉は短く,球果はかなり長い。ドイツの三畳系下部層の…

mesa

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[me-] [女]((西))〚地〛メサ(溶岩層から成るテーブル状高地).

藤塚貝塚ふじつかかいづか

日本歴史地名大系
新潟県:佐渡郡真野町吉岡村藤塚貝塚[現]真野町吉岡 藤塚真野湾砂丘に接する中位段丘端の舌状台地上にある。標高二〇メートル、現水田面よりの比高…

ちくまプリマー新書

デジタル大辞泉プラス
筑摩書房が刊行する新書のレーベル名。1994年創刊の「ちくま新書」の姉妹レーベルとして2005年に創刊。同レーベルの読者層より若い、ヤングアダルト…

今日のキーワード

カスハラ

カスタマー(顧客)とハラスメント(嫌がらせ)を組み合わせた造語「カスタマーハラスメント」の略称。顧客や取引先が過剰な要求をしたり、商品やサービスに不当な言いがかりを付けたりする悪質な行為を指す。従業...

カスハラの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android