よ‐ごし【夜越】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 夜を越すこと。夜通し。[初出の実例]「君がため夜ごしに摘める七草のなづなの花を見てしのびませ」(出典:散木奇歌集(1128頃)春)② 夜…
すばし(っ)こい
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- &fRoman1;〔動作が〕quick, alert, agileすばしっこく quickly; nimbly&fRoman2;〔性質が〕sharp, shrewd, quick-[keen-]wittedすばしっこい実務家a …
Wohn•block, [..blɔk]
- プログレッシブ 独和辞典
- [男] (-[e]s/-s, ..blöcke)(街路で囲まれた)住宅群,街区.
零售商 língshòushāng
- 中日辞典 第3版
- [名]小売商.
预售票 yùshòupiào
- 中日辞典 第3版
- [名]前売り券.
Bóys' Brìgade
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- ((英))少年隊(◇1883年創立).
唐来三和 とうらいさんな
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]寛延2(1749).江戸?[没]文化7(1810).1.25. 江戸?江戸時代後期の戯作者,狂歌作者。本姓,加藤氏。狂名は初め質草少々。文化6 (1809) 年9月3日没と…
bleat /blíːt/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [動]1 (自)〈ヒツジ・ヤギなどが〉メーと鳴く.2 (自)((略式))(…について)泣き言を言う≪about≫;(他)〈泣き言などを〉ぐだぐだという,悲しげに話…
いわ‐ごけ(いは‥)【岩苔】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① きのこ「いわたけ(岩茸)」の異名。[初出の実例]「滝壺に柴押まげて音とめん〈越人〉 岩苔とりの籠にさげられ〈旦藁〉」(出典:俳諧・…
荒木田尚賢 (あらきだ-ひさかた)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1739-1788 江戸時代中期の神職。元文4年9月18日生まれ。安永2年伊勢内宮権禰宜(ごんのねぎ)。賀茂真淵(かもの-まぶち)のもとで国学をまなび,のちに…
沢村田之助(2代) (さわむら-たのすけ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1788-1817 江戸時代後期の歌舞伎役者。天明8年生まれ。3代沢村宗十郎の3男。寛政5年江戸中村座で初舞台。享和2年京都嵐三吉座で2代田之助を襲名し,…
千葉良蔵 (ちば-りょうぞう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1788-1860 江戸時代後期の医師。天明8年生まれ。家は代々陸奥(むつ)登米(とめ)郡(宮城県)の伊達氏につかえた医家。京都の吉益南涯の門にまなび,帰…
デートン Dayton, Jonathan
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1760.10.16. ニュージャージー,エリザベス[没]1824.10.9. ニュージャージー,エリザベスアメリカの法律家,政治家,軍人。独立戦争中,大陸軍の…
フォックス Fox, Charles James
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1749.1.24. ウェストミンスター[没]1806.9.13. デボンシャーイギリスの政治家。オックスフォード大学を出て,1768年トーリー党の下院議員,70~7…
fle・xi・bel, [flεksíːbəl]
- プログレッシブ 独和辞典
- [形]❶ (..bler/-st) しなやかな;柔軟な.❷ 〔言語〕 語形変化の可能な.
尾形周平(初代) (おがた-しゅうへい)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1788-1839 江戸時代後期の陶工。天明8年5月28日生まれ。初代高橋道八の3男。家業をついだ次兄の2代高橋(仁阿弥(にんあみ))道八をたすけた。摂津の…
西説医原枢要 (せいせついげんすうよう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 日本最初の西洋生理学書。医学の基礎としての生理学が日本に知られたのは解剖学や薬物学にくらべて遅れ,その内容を理解し翻訳することが難事であっ…
クニャジュニーン くにゃじゅにーん Яков Борисович Княжнин/Yakov Borisovich Knyazhnin (1740―1791)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ロシアの劇作家。官吏の家庭に生まれ、自らも文官、ついで武官として勤務する。軍役にあったとき公金横領の罪に問われ、貴族の身分と将校の位を奪わ…
blouse /bluːz ブルーズ/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女]➊ 仕事着,作業服,上っ張り.blouse blanche|(医師や科学者の)白衣les blouses blanches|(集合的に)科学者,医師blouse grise|(小学生…
bloquer /blɔke/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [他動]➊ …を動けなくする,拘束する;固定する,締める.bloquer la porte|戸を開かなくするbloquer un écrou|ナットを締めるbloquer qn contre le…
服部南郭 はっとりなんかく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]天和3(1683).9.24. 京都[没]宝暦9(1759).6.21. 江戸江戸時代中期の儒学者,詩人。名は元喬,字は子遷,通称は小右衛門。南郭または芙きょ館と号…
蠼 qú [漢字表級]3 [総画数]26
- 中日辞典 第3版
- →qúsōu【蠼螋】
Deck•blatt, [dέkblat]
- プログレッシブ 独和辞典
- [中] (-[e]s/..blätter)❶ (葉巻の)外巻き葉.❷ (本などの)タイトルページ.❸ 訂正〈補充〉.❹ (地図・図版…
きょくまち‐でんぽう【局待電報】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 特殊取扱い電報の一つ。電報の発信人が、発信局で返電を待っていることを受信人に知らせることになっている電報。現在では行なわれていな…
bul・bo, [búl.ƀo;ƀúl.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男]1 〖植〗 球根,鱗茎(りんけい).bulbo de lirio|ユリ根.2 〖解剖〗 球;延髄(えんずい)(=~ raquídeo).bulbo dentario|歯根.bul…
中井 金三 ナカイ キンゾウ
- 20世紀日本人名事典
- 大正・昭和期の中学校教師 生年明治16(1883)年8月21日 没年昭和44(1969)年2月9日 出身地鳥取県 学歴〔年〕東京美術学校(現・東京芸術大学)卒 経歴…
nice・ly /náisli/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [副]1 ((略式))うまく,申し分なく(well).be doing nicely (for oneself)(成功して)うまくやっているThat will do nicely.それで十分だ,ぴった…
塩沢 幸一 シオザワ コウイチ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期の海軍大将 生年明治16(1883)年3月5日 没年昭和18(1943)年11月17日 出生地長野県 学歴〔年〕海軍兵学校〔明治37年〕卒,海軍大学卒 経歴日露…
内蔵有永 (くらの-ありなが)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? 平安時代前期の官吏。木工権大允(もくのごんのたいじょう)。右弁官の進言にしたがい,伊勢(いせの)斎王の野宮(ののみや)を造営するための工匠・…
二条 厚基 ニジョウ アツモト
- 20世紀日本人名事典
- 大正・昭和期の公爵 貴院議員。 生年明治16(1883)年6月14日 没年昭和2(1927)年9月11日 出身地東京 学歴〔年〕東京帝大卒 経歴公爵・二条基弘の二男…
鵜殿余野子 (うどの-よのこ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1729-1788 江戸時代中期の歌人。享保(きょうほう)14年生まれ。鵜殿士寧の妹。紀伊(きい)和歌山藩につかえる。賀茂真淵(かもの-まぶち)にまなび,油…
Sten・dhal /stendάːl, stɔ́ndɑːl/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]スタンダール(◇(Marie H. Beyle) ~,1783-1842;フランスの小説家・批評家).
bea・gle /bíːɡl/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 《動物》ビーグル(犬)(◇本来ウサギ狩り用).2 ((古))スパイ,探偵;巡査.3 〔the B-〕ビーグル号(◇Darwin の博物調査船(1831-36…
藤井産業
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「藤井産業株式会社」。英文社名「Fujii Sangyo Corporation」。卸売業。明治16年(1883)創業。昭和30年(1955)設立。本社は宇都宮市平出工業…
弓館 小鰐 ユダテ ショウガク
- 20世紀日本人名事典
- 大正・昭和期の新聞記者,小説家,スポーツ評論家 生年明治16(1883)年9月28日 没年昭和33(1958)年8月3日 出生地岩手県一関市 本名弓館 芳夫 学歴〔…
川浪 磐根 カワナミ イワネ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期の歌人 生年明治16(1883)年6月20日 没年昭和44(1969)年4月8日 出生地佐賀県 本名川浪 道三 経歴郵便局給仕などを経て22歳で上京し、「文章…
坂上茂樹 (さかのうえの-しげき)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? 平安時代前期の官吏。坂上田村麻呂の孫。坂上高道の子。元慶(がんぎょう)7年(883)掌渤海(ぼっかい)客使。8年式部大丞(たいじょう)として,国司…
バーベック (Verbeck, Emma Japonica)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1863-1949 アメリカの宣教師,教育者。フルベッキの次女。文久3年長崎で生まれる。C.M.ウィリアムズから受洗。アメリカのオークランドの高校を卒業…
平塚 篤 ヒラツカ アツシ
- 20世紀日本人名事典
- 明治〜昭和期の新聞記者 生年明治16(1883)年9月 没年(没年不詳) 出生地茨城県 学歴〔年〕東京専門学校(現・早稲田大学)中退 経歴雑誌や新聞の記者…
平野 流香 ヒラノ リュウコウ
- 20世紀日本人名事典
- 明治〜昭和期の郷土史家 肥後文教研究所初代所長。 生年明治16(1883)年4月24日 没年昭和25(1950)年10月5日 出身地熊本県 本名平野 乍(ヒラノ ハジ…
くもすけ‐うた【雲助唄】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 江戸時代、雲助が旅客の荷物や駕籠(かご)をかついで行く時にうたった唄。とくに、箱根八里を往復する雲助がうたったものが代表的。[初出…
佐々木 吉良 ササキ ヨシナガ
- 20世紀日本人名事典
- 明治〜昭和期の陸軍少将 生年明治16(1883)年 没年昭和11(1936)年4月16日 出身地福井県 学歴〔年〕陸大〔大正3年〕卒 経歴明治38年陸軍に入る。昭…
ちほう‐ぜい(チハウ‥)【地方税】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 地方公共団体が課する租税の総称。道府県税と市町村税からなり、前者は都道府県民税・事業税・たばこ税・不動産取得税・自動車税など、後…
ほじょ‐きん【補助金】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 不足を補うために出す金銭。[初出の実例]「当町よりは迚も補助金を差出す都合には参らずと断りしかば」(出典:東京日日新聞‐明治一六年…
そんかい【村会】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a village assembly村会議員a member of a village assembly村会議長the speaker of a village assembly
水野 房 ミズノ フサ
- 20世紀日本人名事典
- 大正・昭和期の宗教家 神ながら教管長。 生年明治16(1883)年1月25日 没年昭和45(1970)年7月24日 出身地広島県 経歴土木建築請負業の夫と中国に渡る…
しゅうぎょ‐とう(シフギョ‥)【集魚灯】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 魚が光のまわりに集まる習性を利用して、夜間に能率よく魚をとるのに用いる灯火。サンマ、アジ、イワシ、サバなどの捕獲に際して用いられ…
古屋竹原 (ふるや-ちくげん)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1788-1861 江戸時代後期の画家,医師。天明8年5月11日生まれ。江戸で文人画を,大坂で医学・儒学をおさめ,郷里の土佐高知城下で塾をひらいた。山水,…
山田黄石 (やまだ-こうせき)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1788-1827 江戸時代後期の医師。天明8年11月生まれ。呉(くれ)黄石の父。山田好謙,恵美三白(えみ-さんぱく)にまなび,郷里の安芸(あき)(広島県)で開…
土平治 (どへいじ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-1788 江戸時代中期の農民。相模(さがみ)津久井県牧野村(神奈川県藤野町)の組頭茂兵衛の子。天明7年12月から翌年1月にかけて,津久井県,愛甲郡下の…