ヒューストン Houston
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,テキサス州南東部の都市。運河によって外洋に通じる内陸港。メキシコ湾岸平野に位置し,アメリカの宇宙開発事業の中心地。 1826年入…
シュードラ
- 百科事典マイペディア
- インドのバルナ(種姓)制度の最下級をなす隷属民。漢字では首陀羅と音訳。アーリヤ人のインド侵入によって征服された先住民や,アーリヤ人以外の人…
フル‐フラッシュアレーストレージ(full flash array storage)
- デジタル大辞泉
- ⇒フラッシュアレーストレージ
走れ!ケリー
- デジタル大辞泉プラス
- オーストラリア制作のテレビドラマ。原題は《Kelly》。放映はオーストラリアNetwork Ten局(1991~1992年)。負傷した警察犬ケリーとその家族の物語。
ビクターハーバー Victor Harbour
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- オーストラリア,サウスオーストラリア州南東部,アデレードの南 82kmにある町。マレー川河口の港として発達。現在は農業と観光に依存。人口 5318 (1…
emassar /emaˈsax/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [他]❶ ペースト状にする,糊状にする.❷ …にペースト[しっくい]を塗るemassar parede|壁にしっくいを塗る.
トレンズ[湖]【トレンズ】
- 百科事典マイペディア
- オーストラリア南部,サウス・オーストラリア州東部に位置する南北に細長い塩湖。南北約210km,面積約5780km2であるが,湖面は海面より約8m低く,乾…
メンガー Karl Menger
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1840〜1921オーストリアの経済学者価格は効用のみではなく人間の主観的価値観によってきまるとする限界効用理論によってオーストリア学派を開き,近…
ブルー‐レーク(Blue Lake)
- デジタル大辞泉
- オーストラリア、南オーストラリア州南東端の都市マウントガンビア近郊にあるカルデラ湖。ガンビア山山頂に位置する。毎年11月頃に鮮やかな青色に変…
ブリスベーン(Brisbane)
- デジタル大辞泉
- オーストラリア東部、クイーンズランド州の州都。同州南東部にある港湾都市で、羊毛などを輸出。南に、保養地として知られるゴールドコーストがある…
エア[湖]【エア】
- 百科事典マイペディア
- オーストラリア,サウス・オーストラリア州北東部の広大な盆地中の塩湖。湖面は海面下約9m。通常は干上がっており,水面が見られた記録は過去数回し…
ザ・デッド/「ダブリン市民」より
- デジタル大辞泉プラス
- 1987年製作のアメリカ映画。原題《The Dead》。ジェームズ・ジョイスの短編「ダブリン市民」の映画化。監督:ジョン・ヒューストン、出演:ドナルド…
ウィンメラ Wimmera
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- オーストラリア,ビクトリア州中西部の地方。降雨が不安定のため農業開発の障害となっていたが,ウィンメラ=マレー給水事業により解決された。単位…
ディサポイントメント湖 ディサポイントメントこ Lake Disappointment
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- オーストラリア,ウェスタンオーストラリア州中央部,ポートヘドランドの南東約 520kmにある乾塩湖。面積 260km2。ギブソン砂漠西部に位置し,湖の中…
ミリセント Millicent
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- オーストラリア,サウスオーストラリア州南東部,アデレードの南東 400kmにある町。湿地帯の排水による牧草地開発事業によって発展している。植林に…
クリップボード【clipboard】
- IT用語がわかる辞典
- コンピューターでコピーアンドペーストやカットアンドペーストなどの操作をする際に、一時的にデータを保存しておくメモリー領域。異なるアプリケー…
マサチューセッツ〔曲名〕
- デジタル大辞泉プラス
- オーストラリア出身のコーラス・グループ、ビージーズの曲。1967年発表。オーストラリアとイギリスで1位を獲得、世界中で500万枚を超える空前のヒッ…
アドラー(Viktor Adler) あどらー Viktor Adler (1852―1918)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- オーストリアの社会民主主義者。6月24日、富裕な商人の子としてプラハに生まれる。ウィーンで医学を学び、生活困窮者の医療に携わるうち社会問題への…
アマゾン‐ミュージック(Amazon Music)
- デジタル大辞泉
- 米国アマゾンドットコム社の音楽配信サービス。また、そのプラットホームのこと。MP3形式の楽曲データをDRMフリーで提供する。購入した楽曲データは…
オーマン・コンソート
- デジタル大辞泉プラス
- オーストリアン・バロック・カンパニーの旧称。
ブリスベーン
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (オーストラリア) 〔都市〕Brisbane
Can・ber・ra /kǽnberə | -bərə/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]キャンベラ(◇オーストラリアの首都).
ロバーツ Tom Roberts 生没年:1856-1931
- 改訂新版 世界大百科事典
- オーストラリアの画家。イギリス生れ。1869年両親とオーストラリアに移住した。この国の印象派の草分けL.ビュベロに師事し,81年渡英してローヤル・…
Bist・ro, [bístro]
- プログレッシブ 独和辞典
- [中] (-s/-s) 小規模レストラン(ファーストフードなども出す).
Aus・tro-1 /ɔ́ːstrou-, -rə- | ɔ́s-/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [連結]南,オーストラリア.
尼格罗澳大利亚人种 Nígéluó Àodàlìyà rénzhǒng
- 中日辞典 第3版
- ニグロ・オーストラリア人種.
ネーデルラント
- 精選版 日本国語大辞典
- ( [オランダ語] Nederland 低地の国の意 )[ 一 ] オランダ王国のオランダ語名。[ 二 ] ライン川・マース川・シェルデ川下流の低地地方。一六世紀後半…
カルメン〔アメリカ映画:1954年〕
- デジタル大辞泉プラス
- 1954年製作のアメリカ映画。原題《Carmen Jones》。オスカー・ハマースタインのブロードウェイ・ミュージカルの映画化。監督:オットー・プレミンジ…
七王国 しちおうこく Heptarchy
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 6世紀末頃から9世紀までイギリスに建設されたアングロ・サクソン諸部族の国家。ノーサンブリア,マーシア,イーストアングリア,エセックス,ケント…
マリア・B.A. フルッチ Maria B.A. Flutsch
- 20世紀西洋人名事典
- 1948 - オーストラリアの文学研究者。 タスマニア大学上級講師。 ドイツ生まれ。 オーストラリアへ移住後、日本文学、日本史に関する翻訳書で関心…
老人チェコ党 ろうじんチェコとう Staročeska strana
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 老チェコ党とも呼ばれる。オーストリア=ハンガリー帝国時代におけるチェコ人の政党。チェコの貴族階級と上層ブルジョア階級を代表する政党として 18…
toast1 /tóust/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名][U]トースト.buttered [dry] toastバターを塗った[塗らない]トースト(as) warm as toastとても暖かい.be toast((特に米略式))一巻の終わりだ…
イーストレイク いーすとれいく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →イーストレーク
南懐仁 (なんかいじん)
- 改訂新版 世界大百科事典
- →フェルビースト
ラーマ信仰(ラーマしんこう) Rāma
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 『ラーマーヤナ』の主人公ラーマ(ラーマチャンドラとも呼ばれる)に対する信仰。『ラーマーヤマ』の新層部分でヴィシュヌの化身(けしん)とみなされ神…
Österreich
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [エースタライヒ] ([英] Austria)オーストリア(首都Wienウィーン).
Erz=herzog
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [男]大公(オーストリア皇子の称号).
Mist=kübel
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [男] ⸨オーストリア⸩ ごみバケツ.
バサースト‐とう〔‐タウ〕【バサースト島】
- デジタル大辞泉
- 《Bathurst Island》オーストラリア、ノーザンテリトリーの島。ダーウィンの北約70キロメートル、チモール海にあり、東のメルビル島と狭い水路を隔て…
サイバーストア【cyber store】
- IT用語がわかる辞典
- オンラインショップ。⇒オンラインショップ
サーストン法 さーすとんほう Thurstone technique
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ある事象に対する好意的・敵対的態度を測定するための尺度作成法。アメリカの心理学者サーストンによって発表され、等現間隔法method of equal-appea…
ハーテビースト はーてびーすと hartebeest
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 哺乳(ほにゅう)綱偶蹄(ぐうてい)目ウシ科ハーテビースト属に含まれる動物の総称。この属Alcelaphusのアンテロープはアフリカに分布し、開けた草原や…
プリーストリー(Joseph Priestly) ぷりーすとりー Joseph Priestly (1733―1804)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリスの神学者、化学者。初め長老派教会(カルバン主義によるプロテスタントの一派)の牧師であったが、しだいに正統派カルバン主義を排して、神…
ばっどこーすと【バッド・コースト】
- 改訂新版 世界大百科事典
すーすとでいく【スーストデイク】
- 改訂新版 世界大百科事典
すーぱーすとあ【スーパーストア】
- 改訂新版 世界大百科事典
もんふぉーすと【《モン・フォースト》】
- 改訂新版 世界大百科事典
マレー[川] Murray River
- 改訂新版 世界大百科事典
- オーストラリア大陸南東部の川。スノーウィー山地(大分水嶺山脈の一部)に発し,ニュー・サウス・ウェールズ州とビクトリア州との州境を西流してサ…
会衆派教会 (かいしゅうはきょうかい) Congregational Church
- 改訂新版 世界大百科事典
- 各個教会の会衆の自治と独立を,教会の政治と運営の基本とするプロテスタントの一教派。かつては組合教会と呼ばれた。16世紀イギリスのR.ブラウンら…
コルク族 コルクぞく Korku
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- インド中央部のマーハデーオ山地の指定部族民。人口約 40万~50万と推定される。言語はムンダ語族系のコルク語を用いる。 19世紀末まで狩猟および焼…