「アマゾン川」の検索結果

10,000件以上


フォゾン

デジタル大辞泉プラス
ナムコのアクションゲーム。1983年アーケードゲームが稼働。また、レトロアーケードゲームを集めたプレイステーション用ソフト「ナムコミュージアムV…

オサゾン osazon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
α-ジケトン,α-ヒドロキシケトン,α-アミノケトン,およびα-ケトアルデヒド,α-ヒドロキシアルデヒド,α-アミノアルデヒドなどのように,隣接する炭…

ガサ‐ゾン(Gasa Dzong)

デジタル大辞泉
ブータン北西部、ガサ県の町ガサにある城。17世紀半ば、建国の父と称されるシャプトゥン(ガワン=ナムゲル)により、北辺の防衛を目的として建造。…

ボンゾン ぼんぞん Paul-Jacques Bonzon (1908―1978)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの児童文学作家。サント・マリ・デュ・モンに生まれる。師範学校を出て、第二次世界大戦後の1961年まで教壇に立った。その体験が、子供の心…

radiosonde

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[-sɔ̃-] [女]ラジオゾンデ.

アマルナ時代 アマルナじだい Amarna Age

旺文社世界史事典 三訂版
古代エジプトで特に革新的であった第18王朝のアメンホテプ3世・アメンホテプ4世の時代(前1413〜前1350)。狭義には首都をテーベからテル−エル−ア…

オゾン層保護対策推進月間

デジタル大辞泉プラス
9月1日から9月30日。オゾン層保護やフロンガス対策などに関する普及啓発活動を行う。

さっきんこ【殺菌庫】

食器・調理器具がわかる辞典
調理器具などを殺菌保管する機器。殺菌には殺菌灯、オゾン発生装置を利用したものがある。

エクダイゾン

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

カンムリアマツバメ かんむりあまつばめ / 冠雨燕 crested swift

日本大百科全書(ニッポニカ)
鳥綱アマツバメ目カンムリアマツバメ科に属する鳥の総称。この科Hemiprocnidaeは1属4種を含む。全長16~33センチメートル。一見アマツバメに似ている…

パウダー川 パウダーがわ Powder River

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ワイオミング州とモンタナ州を流れる川で,イエローストーン川の支流。全長 782km。ビッグホーン山脈に源を発して北流し,テリー付…

デ‐モイン(Des Moines)

デジタル大辞泉
米国アイオワ州中南部の都市。同州の州都。デモイン川とラクーン川の合流点に位置する。コーンベルトの都市の一であり、食品加工業、農業機械工業が…

アマエビ

百科事典マイペディア
→ボタンエビ

みんすう‐き【民数記】

デジタル大辞泉
旧約聖書のモーセ五書の第4書。エジプトを出たイスラエルの民が、シナイ山を出発し、荒野を40年間放浪した後、約束の地カナンを臨むヨルダン川東岸に…

ホアンキエム‐こ【ホアンキエム湖】

デジタル大辞泉
《Hoan Kiem Lake》ベトナムの首都ハノイの市街中心部にある湖。ホン川の氾濫によってできた三日月湖であると考えられ、かつてホン川とつながってい…

ローレライ

百科事典マイペディア
ドイツ西部,ライン川中流右岸にそびえる巨岩。コブレンツの南東約17km。標高200m。この付近のライン川の河床は狭く深く,水が渦巻き,舟航の難所。…

radiosondage

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[-sɔ̃-] [男]〚気〛(高層大気の)ラジオゾンデ観測.

くうき‐マイクロメーター【空気マイクロメーター】

デジタル大辞泉
⇒エアマイクロメーター

海蓝宝石 hǎilán bǎoshí

中日辞典 第3版
<鉱物>アクアマリン.

プナカ‐ゾン(Punakha Dzong)

デジタル大辞泉
ブータン西部、プナカ県の都市プナカにある城。ポチュー川とモチュー川の合流点に位置する。1637年、建国の父と称されるシャプトゥン(ガワン=ナム…

コルチコステロン corticosterone

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
副腎皮質から分泌されるステロイドホルモン (総称してコルチコステロイドという) の一種で,グルココルチコイドに属する。糖質,蛋白質,脂質など広…

トアマシナ(Toamasina)

デジタル大辞泉
⇒トゥアマシナ

むぎ‐ぐわい〔‐ぐわゐ〕【麦慈=姑】

デジタル大辞泉
アマナの別名。

クレイト くれいと

日本大百科全書(ニッポニカ)
→アマガサヘビ

ぼらぞん【ボラゾン】

改訂新版 世界大百科事典

存応 (ぞんのう) 生没年:1544-1620(天文13-元和6)

改訂新版 世界大百科事典
近世初頭の浄土宗の僧。諱(いみな)は慈昌。貞蓮社源誉といい,勅号は普光観智国師。由木(ゆき)利重の子として,武蔵国埼玉郡に生まれ,10歳で出…

アマチュア‐レスリング(amateur wrestling)

デジタル大辞泉
⇒アマレス

テル・エルアマルナ Tell El Amarna

改訂新版 世界大百科事典
→アマルナ

Ozon=killer

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男] ⸨話⸩ オゾン層を破壊するもの(フロンガスなど).

マールブルク(Marburg)

デジタル大辞泉
ドイツ中部、ヘッセン州の都市。ライン川の支流ラーン川沿いのシュロスベルク丘陵に位置する。1527年に創設され、グリム兄弟も学んだ同国初のプロテ…

胃ゾンデ

栄養・生化学辞典
 →胃管

メサゾン mesazōn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
首相に匹敵するビザンチン帝国の官職。皇帝の政務すべてを管理するところから皇帝の側近ナンバー・ワンともいわれ,国政の陰の実権を握ることもあっ…

カーゾン Curzon, George Nathaniel, 1st Marquis of Kedleston

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1859.1.11. ダービーシャー,ケドルストン・ホール[没]1925.3.20. ロンドンイギリスの政治家。 1886~92年保守党所属下院議員。早くから東洋に対…

ゼット‐ボゾン【Zボゾン】

デジタル大辞泉
《Z boson》⇒Zボソン

ボラゾン(Borazon)

デジタル大辞泉
等軸晶系の窒化ホウ素(CBN)の商品名。硬度はダイヤモンドとほぼ同じで、超砥粒として用いられる。

ミレーのいえ【ミレーの家】

世界の観光地名がわかる事典
フランスの首都パリ郊外の都市フォンテンブロー(Fontainebleau)近郊の村バルビゾン(Barbizon)にある、ミレー(Jean-François Millet、1814~1875…

ルソー Rousseau, (Étienne-Pierre-) Théodore

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1812.4.15. パリ[没]1867.12.22. バルビゾンフランスの画家,版画家。 C.レモン,G.ルチエールに師事し,主として風景画を描いた。オーベルニュ…

リブロ

知恵蔵mini
株式会社リブロが展開する書店チェーン。1985年、西武百貨店の書籍事業部から分離独立して営業を開始。セゾングループ創業者の堤清二(1927~2013年)が…

ラオカイ〔省〕 ラオカイ Lao Cai

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ベトナム北西部の省。省都ラオカイ。北は中国と国境を接する。省のほぼ中央を北西から南東へホン川 (紅河) が貫流。メオ,タイ,ザオ,ムオン,ヌン…

アマツバメ Apus pacificus; pacific swift

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アマツバメ目アマツバメ科。全長 17~18cm。背面は黒く,腰は白色で,腹面は黒褐色。翼は非常に長く,広げたときに鎌形をしている。飛翔力に優れ,ツ…

甘木 (アマキ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。サガリバナ科の常緑高木。サガリバナの別称

Hob・by.., [hɔ́bi..]

プログレッシブ 独和辞典
((職業を表す名詞と)) 素人の…,アマチュアの…Hobbygärtner\日曜園芸家Hobbyfunker\アマチュア無線士.

e・me・rre・tis・ta, [e.me.r̃e.tís.ta]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] (ペルーの)トゥパク・アマル革命運動 Movimiento Revolucionario Túpac Amaru の.━[男] [女] トゥパク・アマル革命運動のメンバー.

アマツバメ (雨燕) white-rumped swift Apus pacificus

改訂新版 世界大百科事典
アマツバメ目アマツバメ科の鳥で,日本のアマツバメ類の中ではもっとも多い普通種。東アジアの温帯,亜寒帯で繁殖し,東南アジアからオーストラリア…

存義(2代) (ぞんぎ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒橋本泰里(はしもと-たいり)

て‐ぞん【手損】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 将棋で、駒の動きの能率からみて、相手に一手多くさされたと同じ結果になること。

い‐ぞん【異存】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 他人とは違った、または、反対の意見、考え。異議。異見。[初出の実例]「同意なれは之に調印すへきなれども若し異存あれは」(出典:西洋…

【慰存】いぞん

普及版 字通
見舞う。字通「慰」の項目を見る。

【愚存】ぐぞん

普及版 字通
愚考。字通「愚」の項目を見る。

依存

小学館 和西辞典
依存 ⇒いそん

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android