「最高裁判所事務総局」の検索結果

10,000件以上


ほしゃく‐きん【保釈金】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 保釈の保証として裁判所に納付する金銭。その金額は、被告人の裁判所への出頭を確保できるものでなければならないので、犯罪の性質・情状…

しゃかいさいばんしょ【社会裁判所】

改訂新版 世界大百科事典

ふけんさいばんしょ【府県裁判所】

改訂新版 世界大百科事典

ほうけんさいばんしょ【封建裁判所】

改訂新版 世界大百科事典

りくぐんさいばんしょ【陸軍裁判所】

改訂新版 世界大百科事典

おおつさいばんしょ【大津裁判所】

改訂新版 世界大百科事典

こうつうさいばんしょ【交通裁判所】

改訂新版 世界大百科事典

こうへいさいばんしょ【衡平裁判所】

改訂新版 世界大百科事典

こんごうさいばんしょ【混合裁判所】

改訂新版 世界大百科事典

さいばんしょぶじょく【裁判所侮辱】

改訂新版 世界大百科事典

ぐんじ‐さいばんしょ【軍事裁判所】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① =ぐんぽうかいぎ(軍法会議)[初出の実例]「予備、後備の軍籍に在らざる軍人、軍属に対する罰金の言渡及び執行は軍事裁判所又は所属の…

老中【ろうじゅう】

百科事典マイペディア
江戸幕府の職名。年寄,宿老とも。もと徳川家の家職で設置時期は不詳。将軍に直属し,常置のものとしては幕府最高の職(大老は臨時の官)。禁中や外…

vicepretóre

伊和中辞典 2版
[名](男)(地方, 家庭裁判所の)判事補.

公民権法 こうみんけんほう Civil Rights Act

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
人種・民族,皮膚の色,宗教,あるいは出身国を理由とする差別を終わらせることを意図し,1964年に制定されたアメリカ合衆国の包括的な法律。アメリ…

さいばん‐ちょう〔‐チヤウ〕【裁判長】

デジタル大辞泉
合議制の裁判所を代表する裁判官。法廷で、訴訟・審問を指揮し、判決の言い渡しなどをする。

はき‐じはん【破棄自判・破毀自判】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 上級の裁判所が、原判決を破棄して、事件について自ら裁判をすること。

Ver・fas・sungs•ge・richt, [..ɡərIçt]

プログレッシブ 独和辞典
[中] (-[e]s/-e) 憲法裁判所.

présidial

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
((複))aux [男]〚史〛上座裁判所.

釈明権【しゃくめいけん】

百科事典マイペディア
訴訟の内容を明確にするために,裁判所が,当事者に対して,法律上および事実上の点について問いを発し,その陳述の釈明や立証を促す権能。発問権と…

マブロマチス特許事件 マブロマチスとっきょじけん Mavrommatis Concessions Cases

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリスの委任統治下におかれることになったパレスチナ地域でギリシア人マブロマチスがすでにもっていた鉄道などに関する特許をめぐって,1924年ギ…

尾崎 忠治 オザキ タダハル

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書枢密顧問官 生年月日天保2年2月2日(1831年) 出身地土佐国(高知県) 経歴国学者奥宮慥斉に学び、明治3年刑部大解部。4年司法に転じ、長崎上等裁判…

pretòrio1

伊和中辞典 2版
[形] 1 〘法〙法務裁判官[下級判事]の sentenza pretoria|法務官裁判所の判決 competenza pretoria|法務官裁判所の権限. 2 市の albo ~|(市の…

げん‐しん【原審】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 原裁判所。また、その審理。

私生子 しせいし

日本大百科全書(ニッポニカ)
明治民法の下では、未婚の母の生んだ子を母の私生子(私生児(しせいじ))とよび、その子が父に認知されると、父の庶子とよんだ。現在、この名称は法…

カナダ自治領 カナダじちりょう Dominion of Canada

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1867~1951年までの,カナダの正式国名。イギリス領北アメリカ条例に基づき,1867年にノバスコシア,ニューブランズウィック,ケベック,オンタリオ…

湯島貝塚ゆしまかいづか

日本歴史地名大系
東京都:台東区旧下谷区地区下谷茅町一丁目湯島貝塚[現]台東区池之端一丁目、文京区湯島四丁目上野不忍(しのばず)池西側にあたる本郷台地の南端…

事務管理 (じむかんり)

改訂新版 世界大百科事典
法律上の義務がないのに,他人に属することがら(事務)を処理すること。そもそも他人の事務に,頼まれもせず,また義務を負っているわけでもないの…

じむ‐いん〔‐ヰン〕【事務員】

デジタル大辞泉
会社・学校などで、事務の仕事に従事する人。事務職員。[類語]ホワイトカラー・OL・オフィスレディー

じむ‐か【事務家】

デジタル大辞泉
事務を執る人。また、事務に熟達した人。「進取の気象に富んだ若い―が店にすわった」〈藤村・家〉

じむ‐レベル【事務レベル】

デジタル大辞泉
政策立案や外国との折衝などを、事務方が行っている段階。閣僚レベルでの協議・会合の前後に、細部にわたって実務的な交渉・調整を行う。

事務機械【じむきかい】

百科事典マイペディア
一般的にはオフィスで日常行われる事務作業をより能率的かつ効果的に行うために利用される機器をいう。謄写版,タイプライター,卓上計算機,タイム…

事務用品 じむようひん

日本大百科全書(ニッポニカ)
企業、官公庁、商店などで、主として机上で行う仕事に用いられる用具。文房具のうちでも、事務に用いるものをとくにそうよんでおり、一般に事務機械…

事務原価 じむげんか clerical cost

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
事務の原価。原価の分類は量的に評価可能なものを中心に次のように構成される。 (1) 事務所のスペース 単位面積あたりの賃貸料および税金。 (2) 俸…

じむづくえ【事務机】

改訂新版 世界大百科事典

こうきょう‐じむ【公共事務】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 地方公共団体が住民の福祉増進のために行なう事務。上下水道、ガス、電気、交通事業の経営など。[初出の実例]「普通地方公共団体は、その…

いにん‐じむ(ヰニン‥)【委任事務】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 国の法令により地方公共団体に処理をゆだねられた国または他の地方公共団体の事務。失業対策事務、保健所の設置・管理、市町村立学校職員…

jimú-kyoku, じむきょく, 事務局

現代日葡辞典
A secretaria geral. ⇒jímu1.

いぎ‐の‐もうしたて〔‐まうしたて〕【異議の申(し)立て】

デジタル大辞泉
刑事訴訟法上、証拠調べに関する裁判所の決定や裁判長の処分などに対する不服の申し立て。

pétty sèssions

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《英法》小治安判事裁判所.

ハマーショルド Hammarskjöld, Dag (Hjalmar Agne Carl)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1905.7.29. ウプサラ,ヨンケピン[没]1961.9.18. ザンビア,エンドラ近郊スウェーデンの政治家。ウプサラ,ストックホルム両大学に学び,1936~4…

correctionnel, le /kɔrεksjɔnεl/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形] 〖法律〗 軽罪の.peine correctionnelle|軽罪刑tribunal correctionnel|軽罪裁判所.correctionnelle[女] 軽罪裁判所.passer en correction…

G.B. ベル Griffin B. Bell

20世紀西洋人名事典
1918 - 米国の政治家,弁護士。 元・米国司法長官。 マーサー大学卒業後、弁護士を開業し、’61〜75年連邦高裁判事。’77年米国司法長官となる。

平和構築委員会

知恵蔵
2005年12月、国連総会および安保理の決議で設置が決まった国連の機関。内戦等の紛争が終わった地域に対し、不安定な平和が逆戻りせぬよう、支援をす…

弾劾裁判(だんがいさいばん) impeachment

山川 世界史小辞典 改訂新版
イギリスで大臣など高官を訴追するために用いられた制度で,イギリスでは廃れたが,アメリカでは合衆国憲法に大統領以下すべての合衆国文官は反逆,…

弁護士任官制【べんごしにんかんせい】

百科事典マイペディア
一定の経験を積んだ弁護士を定期的に裁判官や検察官に採用する制度。従来から弁護士任官は法的には可能であったが,より積極的にこれを推進しようと…

中米司法裁判所 ちゅうべいしほうさいばんしょ

日本大百科全書(ニッポニカ)
1907年にコスタリカ、グアテマラ、ホンジュラス、ニカラグア、エルサルバドルの五か国が設置した裁判所。コスタリカのカルタゴCartago、のちサン・ホ…

supreme justice

英和 用語・用例辞典
(裁判所の)長官 (=chief justice)supreme justiceの用例Adly Mansour, the supreme justice of Egypt’s Supreme Constitutional Court, was sworn in…

こういん‐じょう〔‐ジヤウ〕【勾引状】

デジタル大辞泉
裁判所が被告人などを勾引するために発する令状。

whíte bóok

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
((米))白書(◇政府の国内事情の報告書);〔W- B-〕((英・ウェールズ))《法律》ホワイトブック(◇最高裁の手続規定集).

さいこうそびえと【最高ソビエト】

改訂新版 世界大百科事典

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android