• コトバンク
  • > 「EL超级签-TF签名(TG:cn17883)苹果签名.tku」の検索結果

「EL超级签-TF签名(TG:cn17883)苹果签名.tku」の検索結果

10,000件以上


森長見 (もり-ながみ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1742-1794 江戸時代中期の国学者。寛保(かんぽう)2年生まれ。讃岐(さぬき)(香川県)多度津(たどつ)藩士。吟味方,小物成奉行。天明3年(1783)国史,故…

岸沢式佐(2世) きしざわしきさ[にせい]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]宝暦7(1757)[没]文政6(1823).1.常磐津節の三味線方,岸沢派の家元。1世岸沢式佐の門弟。前名市治。天明3 (1783) 年襲名。寛政7 (95) 年3世古式部…

いじ‐わ(イヂ‥)【意地悪】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 形動 ) 「いじわる(意地悪)」の略。[初出の実例]「二つのくび、けんくゎをしてより、たがいにいぢわとなり」(出典:黄表紙・扮接銀煙…

てんたい‐しゃしん【天体写真】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 天体に存在する星などを撮影した写真。[初出の実例]「今度の写真に至ては〈略〉我国天体写真の嚆矢と云ふべきなり」(出典:郵便報知新聞‐…

しん‐にゅう(‥ニフ)【浸入】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 水などがはいり込むこと。ひたし入ること。[初出の実例]「生が不便利の説は到底、君の、脳漿にも浸入し了りたるを知る」(出典:仮名の会…

つり‐とだな【釣戸棚・吊戸棚】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 上からつり下げるようになっていて、下にささえのない戸棚。[初出の実例]「上寄り勝手道具を乗せし釣戸棚(ツリトダナ)」(出典:歌舞伎・…

シュフレーン Suffren de Saint-Tropez, Pierre André de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1729.7.13. サンカネ[没]1788.12.8. パリフランスの軍人,提督,戦術家。名門に生れ,1743年海軍士官候補生。オーストリア継承戦争,フィニステ…

さいかち‐むし【莢虫】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① ( サイカチの木によくいるところから ) 兜虫(かぶとむし)。さいかしむし。《 季語・夏 》[初出の実例]「さいかち虫の飛ことを子はしらず…

か‐こう(クヮ‥)【火候】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 火のかげん。[初出の実例]「火候将レ窺繊指掩、香名難レ認翠眉顰」(出典:玩鴎先生詠物百首(1783)射香)「鼎(てい)はそもそもどんなもの…

ころば【転】 ぬ 先((さき))の杖((つえ))

精選版 日本国語大辞典
( つまずいてころぶ前にあらかじめ杖をつく意から ) 事前に注意していれば失敗することがないということ。こけぬ先に杖突こ。[初出の実例]「此様に意…

ひや‐そうめん(‥サウメン)【冷索麺・冷素麺】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 索麺をゆでて、冷水や氷で冷やし、つけ汁をつけて食べる、夏の食べ物。ひやしそうめん。《 季語・夏 》[初出の実例]「ひやさうめんとせは…

ちゅう‐こく【忠告】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 まごころをもって人のあやまち・欠点を指摘し、戒めさとすこと。また、そのことば。こころぞえ。[初出の実例]「朋友之忠告と珍重奉レ存候…

てい‐ろん【定論】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 正しいと認められていて、もはや動かない論。定説。[初出の実例]「其の説を称揚して遂に定論(テイロン)となり」(出典:授業編(1783)八…

きしもと‐ゆずる〔‐ゆづる〕【岸本由豆流】

デジタル大辞泉
[1788~1846]江戸後期の国学者。江戸の人。通称、大隅。号は𣑊園やまぶきその。村田春海の門人で、古典の考証・注釈に努めた。著「土佐日記考証」…

大豊町の要覧 おおとよちょうのようらん

日本大百科全書(ニッポニカ)
面積:315.06平方キロメートル総人口:3252人(男:1546人、女:1706人)世帯数:1788戸※『令和2年国勢調査 人口等基本集計』(総務省)による[参照…

あし‐づよ【足強】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 足の達者なこと。また、その人。⇔足弱(あしよわ)。[初出の実例]「足強(アシヅヨ)を四人(よたり)雇ふおもしろさ」(出典:雑俳・川傍柳(1…

て‐ず・れる【手擦】

精選版 日本国語大辞典
〘 自動詞 ラ行下一段活用 〙① たえず手があたってその部分がすれていたむ。[初出の実例]「此漫録いたく手ずれ候に付」(出典:小津桂窓宛馬琴書簡‐天…

アナコンダ(アメリカ合衆国) あなこんだ Anaconda

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ合衆国、モンタナ州南西部の工業都市。人口9417(2000)。1883年にアナコンダ製銅会社が製錬所を建設して以来の銅製錬の中心地で、都市名も…

平田直良 (ひらた-ちょくりょう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 江戸時代中期-後期の和算家。陸奥(むつ)会津(あいづ)藩(福島県)につかえる。中条昌秀にまなび,天明8年(1788)「算幀記」5巻をあらわした。

カベ Etienne Cabet

旺文社世界史事典 三訂版
1788〜1856フランスの空想的社会主義者トマス=モアの影響をうけ,『イカリア航海記』を著す。二月革命後,合衆国に共産的ユートピア建国を試みたが…

ガス‐かん(‥クヮン)【ガス管】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ガスを導くのに用いる管。[初出の実例]「永田町二丁目の太政官御用邸は〈略〉昨十九日より瓦斯管の敷設に着手したり」(出典:時事新報‐明…

わけ【訳】 が 悪((わる))い

精選版 日本国語大辞典
筋が立たない。道理がわからない。不都合である。また、色の道をわきまえない。不粋である。わけあし。[初出の実例]「何やらわけのわるいこと有て、…

くしゃく‐だな【九尺店】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① =くしゃくにけん(九尺二間)[初出の実例]「浮世哉壺中の意味を九尺店」(出典:雑俳・ももの日(1704))「小梅代地に九尺店、酒蒸し煙…

しお‐さい(しほ‥)【潮際・潮前】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「しおさいふぐ(潮際河豚)」の略 )① =しょうさいふぐ(潮際河豚)[初出の実例]「鰒(ふぐ)は毒じゃとて、しほさいをしてやると同じ事…

鶉衣 (うずらごろも)

改訂新版 世界大百科事典
俳文集。横井也有(やゆう)著。四方山人序。〈前編〉(1787),〈後編〉(1788),〈続編〉〈拾遺〉(1823)各3冊ずつ12分冊として刊行されたが,後…

うま【馬】 に 乗((の))る

精選版 日本国語大辞典
( 「馬」は月経帯の意 ) 月経帯をつける。月経になる。[初出の実例]「そこ爰をおさへて女馬にのり」(出典:雑俳・柳多留‐二二(1788))

松前広長

朝日日本歴史人物事典
没年:享和1.5.14(1801.6.24) 生年:元文2.12.25(1738.2.13) 江戸中期,松前藩の家老・学者。字は大学,伝蔵,監物,致仕後は老甫と号した。6代藩主松前…

ようらく‐つつじ(ヤウラク‥)【瓔珞躑躅】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ツツジ科の落葉低木。九州の山地に生える。高さは約二メートル。葉は卵形で枝先に集まってつく。五月、先端が浅く四裂した紅紫色の鐘形花…

とう‐ひ(タウ‥)【当否】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 あたることとあたらないこと。あたりはずれ。また、正しいこととそうでないこと。よしあし。とうふ。[初出の実例]「其説の当否(トウヒ)は…

しんど が 利((り))

精選版 日本国語大辞典
( 苦労したことだけがもうけの意 ) 働いても何も得るところがないこと。骨折り損のくたびれもうけ。しんどうが利。[初出の実例]「平作は千鳥足、しん…

こばな‐づ・ける【小端付】

精選版 日本国語大辞典
〘 自動詞 カ行下一段活用 〙 手ほどきの端緒をつける。本格的にするまえに、ちょっとした練習をする。[初出の実例]「何さいれるものよ。まづちと強…

ふ‐せい【富盛】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 形動 ) 富みさかえること。ゆったりして盛んなこと。また、そのさま。[初出の実例]「春風とすれば詩がら句がらによりては富盛(フセイ)…

か‐かい【家戒・家誡】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 一家のいましめ。祖先が子孫にのこした一家の教誡。父母から子に対する教訓。家訓。庭訓(ていきん)。[初出の実例]「司馬温公の家誡(カカ…

じき‐げ(ヂキ‥)【直下】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 真下。すぐ下。ちょっか。また、即座。「に」を伴って副詞的に用いることが多い。[初出の実例]「直下(ぢきげ)に第二人なきことをしるべし…

ナザレ派 なざれは Nazarener

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツ19世紀初頭の画家グループ。ドイツ中世とイタリア初期ルネサンスを範として宗教画の復興を企図する。1809年オーフェルベックFriedrich Overbec…

おっせん・す

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 サ行特活 〙 =おっせえす[初出の実例]「けふのあすのとおっせんしてはあんまりきうでとくしんさせるまがおざんせん」(出典:洒落本・青楼…

かいせきりきがく【解析力学】

デジタル大辞泉
《〈フランス〉Méchanique analitique》イタリア生まれのフランスの数学者、ラグランジュの著作。1788年刊行。後の力学の発展に大きな影響を与えた。

EL DORADO

デジタル大辞泉プラス
宝塚歌劇団による舞台演目のひとつ。作:谷正純。1997年、宝塚大劇場にて月組が初演。16世紀のスペインを舞台とした作品。

むき‐イーエル【無機EL】

デジタル大辞泉
硫化亜鉛などの無機物に電圧を加えると発光する現象。また、その技術あるいは発光体のこと。医療機器の表示部や液晶ディスプレーのバックライトなど…

El Sal・va・dor /el sǽlvədɔ̀ːr/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]エルサルバドル(Republic of El Salvador)(◇中米北西部の共和国;首都 San Salvador).[スペイン「救世主」]

El Salvador

伊和中辞典 2版
[名](男)⸨固名⸩エルサルバドル(中米の共和国).

じょ‐れいしき(ヂョ‥)【女礼式】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =じょれい(女礼)[初出の実例]「京都府立女紅場は就業の課目中に女礼式をも教示せらるるにぞ」(出典:郵便報知新聞‐明治一六年(1883)…

こうかん‐き(カウクヮン‥)【交換機】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 電話の通話線をつなぎかえるための機器。電話交換機。[初出の実例]「顕微伝話機と交換機とを問はず」(出典:東京日日新聞‐明治一六年(18…

しき‐じょう(‥ヂャウ)【式場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 儀式を行なう場所。[初出の実例]「続いて農商務卿代理品川大輔には田中幹事の先導にて式場に臨まる」(出典:東京日日新聞‐明治一六年(18…

生駒元珉 (いこま-げんみん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1788 江戸時代中期の医師。生駒元説の子。京都の人。天皇の侍医をつとめ,法印となった。天明8年5月9日死去。名は光長。号は君石。著作に「本草秘…

タルコット法 (タルコットほう) Talcott's method

改訂新版 世界大百科事典
天文緯度を決定する方法の一つ。1834年アメリカのタルコットA.Talcott(1797-1883)によって考案された。観測点の子午線を続いて通過する恒星で天頂…

惟宗直本 これむねなおもと

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
平安時代初期の明法博士。もとの姓は秦公 (はたのきみ) 。元慶7 (883) 年惟宗朝臣と改姓。清和天皇から醍醐天皇にいたる5代の天皇に仕えた。編書に『…

ぎん‐わん【銀椀】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 銀製、または銀色の椀。[初出の実例]「酒及二数杯一。別賜二御余枇杷子一銀鋺一」(出典:日本三代実録‐元慶七年(883)五月三日)[その他…

がい‐しん(グヮイ‥)【外信】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 海外から送られる論評、ニュースなど。[初出の実例]「昨日の外信欄内なる仏国安南和親条約と題せる条即是なり」(出典:東京日日新聞‐明治…

ななとこ‐がり【七所借】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =ななところがり(七所借)[初出の実例]「ヘイ、七所借(ナナトコガリ)をいたしましても、きっと持って参じまする」(出典:歌舞伎・今文…

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android