「アナーキズム」の検索結果

10,000件以上


活版工組合 かっぱんこうくみあい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1899年 11月に約 2000名の印刷工によって組織された職種別組合。印刷工は佐久間貞一の助力ですでに 84,89,90年と組織化を試み,鉄工 (機械工) とと…

大杉栄【おおすぎさかえ】

百科事典マイペディア
無政府主義の社会運動家,理論家。香川県丸亀生れ。名古屋陸軍幼年学校時代上官に反抗して放校,東京外国語学校仏語科在学中,平民社に出入りし,幸…

マレチェラ Marechera, Dambudzo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1952.6.4. 南ローデシア,ルサペ[没]1987.8.18. ジンバブエ,ハラレジンバブエの小説家。貧困と暴力,厳しい人種差別の社会で幼年時代を過ごした…

kabúrérú, かぶれる

現代日葡辞典
1 [皮膚がまける] Ter urticária [erupção cutânea].Urushi ni kabureta|漆にかぶれた∥Toquei na árvore da la…

管野 すが カンノ スガ

20世紀日本人名事典
明治期の社会主義者,新聞記者 生年明治14(1881)年6月7日 没年明治44(1911)年1月25日 出生地大阪府大阪市北区絹笠町 別名号=幽月,筆名=管野 須賀子…

ペルーティエ Fernand Pelloutier 生没年:1867-1901

改訂新版 世界大百科事典
フランスのジャーナリスト,労働運動指導者。当初ゲード派系の社会主義者として労働組合運動に参画し,1892年に武力革命に代わる合法的な革命の手段…

社会民主連合 (しゃかいみんしゅれんごう) Social Democratic Federation

改訂新版 世界大百科事典
イギリス社会主義復興の先駆となったマルクス主義小政党。略称SDF。1881年ハインドマン主導下に発足した民主連合が84年社会民主連合と改称。同年,党…

Anar・chist, [anarçÍst]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-en/-en) 無政府主義者,アナーキスト.

Anarchie

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女] (―/―n) 無政府状態, アナーキー; 無秩序.

辻 潤 ツジ ジュン

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の評論家,翻訳家 生年明治17(1884)年10月4日 没年昭和19(1944)年11月24日 出生地東京市浅草区向柳原町(現・東京都台東区) 別名別名=…

Anarchist

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男] (―en/―en) 無政府主義者, アナーキスト.

anar

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[名],[形][話]無政府主義者(の),アナーキスト(の).

大杉栄 おおすぎさかえ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1885.1.17. 香川,丸亀[没]1923.9.16. 東京大正期の代表的アナーキスト。父は陸軍歩兵少佐。少年期を新潟県新発田で過ごした。東京外国語学校仏…

リビング・シアター The Living Theatre

改訂新版 世界大百科事典
アメリカの劇団。1947年,演出家で俳優のベックJulian BeckとマリーナJudith Malinaの夫妻が中心となって結成し,ニューヨークで活動。59年に開場し…

ゴンサレス・プラダ Manuel González Prada 生没年:1848-1918

改訂新版 世界大百科事典
ペルーの作家,政治家。リマの貴族の家系に生まれながらも,教会はじめ19世紀末ペルーのいっさいの伝統権威を批判し続けた反体制派知識人。特に太平…

草野心平 くさのしんぺい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1903.5.12. 福島,上小川[没]1988.11.12. 埼玉,所沢詩人。福島県立磐城中学,慶應義塾大学普通部を経て,1921年中国に渡り,嶺南大学に学んだ。…

グッドマン Goodman, Paul

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1911.9.9. ニューヨーク[没]1972.8.2. ニューハンプシャー,ノースストラトフォードアメリカの小説家,精神分析学者,社会評論家。きわめて多才…

麻生 義輝 (あそう よしてる)

367日誕生日大事典
生年月日:1901年7月10日昭和時代の美学者;日本哲学史家;アナーキスト1938年没

アナーキー

デジタル大辞泉プラス
2014年のアメリカ映画。原題《Cymbeline》。監督:マイケル・アルメレイダ、出演:イーサン・ホーク、エド・ハリス、ミラ・ジョボビッチ、ジョン・レ…

anarchìa

伊和中辞典 2版
[名](女) 1 無政府状態. 2 無秩序, 混乱. 3 無政府主義;アナーキストの生活ぶり.

Anarchie

ASCII.jpデジタル用語辞典
FTPクライアントソフト。インターネット上のArchieサーバーでファイルを検索し、FTPサーバーからのファイルのダウンロードを自動的に行なえる。Peter…

アナーキー(anarchy)

デジタル大辞泉
[名・形動]無政府・無秩序な状態であること。また、そのさま。無統治状態。「アナーキーな考え方」

ゴールドマン

百科事典マイペディア
リトアニア生れのアナーキスト,フェミニズム理論家。ニューヨークに渡り,24歳のときストライキ中の時計職人に向かって政府を批判,逮捕された。ア…

アナキズム あなきずむ anarchism

日本大百科全書(ニッポニカ)
アナキズムの意味第二次世界大戦前の日本ではアナキズムは無政府主義と訳され、アナキストは直接行動や一人一殺的なテロリズムを主張する過激思想の…

アナーキスティック

精選版 日本国語大辞典
〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( [英語] anarchistic ) 無政府主義的。[初出の実例]「多少アナキスチックであったとは云へ」(出典:ガトフ・フセグダア(19…

アナーキー 英 anarchy

小学館 和伊中辞典 2版
anarchia(女) ◇アナーキーな あなーきーな ana̱rchico[(男)複-ci]

ランダウアー Gustav Landauer 生没年:1870-1919

改訂新版 世界大百科事典
ドイツのアナーキスト。ユダヤ系。1890年代初頭社会民主党と決別,アナーキストとなり,1908年社会主義同盟を結成。《社会主義への呼びかけ》(1911…

anar /anaːr/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[名],[形] ⸨男女同形⸩ (anarchiste の略)⸨話⸩ 無政府主義者(の),アナーキスト(の).

平民主義 へいみんしゅぎ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
明治期において国権主義,官憲的権威主義,貴族主義などに対抗した思潮。内容はこれを唱えた思想家によってそれぞれ異なっている。明治初年に福沢諭…

土方定一 (ひじかたていいち) 生没年:1904-80(明治37-昭和55)

改訂新版 世界大百科事典
文芸・美術評論家。大垣生れ。旧制水戸高校と東大美術科時代,文学・演劇運動をとおしてアナーキズムに近づき,30年東大を卒業後ドイツに留学したが…

無政府主義 むせいふしゅぎ

日本大百科全書(ニッポニカ)
→アナキズム

анархи́ст [сс]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男1]///анархи́стка複生-ток[女2]無政府主義者,アナーキスト//анархи́стский[сс][形3]

アナーキー anarchy

日中辞典 第3版
无政府状态wúzhèngfǔ zhuàngtài,混乱状态hùnluàn zhuàngtài.

FAI, [fái]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 〘略〙 Federación Anarquista Ibérica イベリア・アナーキスト連合.

平林たい子【ひらばやしたいこ】

百科事典マイペディア
小説家。本名タイ。長野県生れ。諏訪高女卒。社会主義運動を志して上京,職業を転々としながらアナーキスト・グループに接近した。同棲,生活破綻,…

ニヒルとテロル

デジタル大辞泉
アナーキスト詩人・評論家の秋山清の著作。昭和43年(1968)刊行。辻潤、金子文子など、日本の反権力者たちの生と死、文学を通じ、真の自由について…

伊藤野枝 いとうのえ

山川 日本史小辞典 改訂新版
1895.1.21~1923.9.16大正期の婦人運動家・アナーキスト。福岡県出身。東京の上野女学校卒業後,英語教師だった辻潤(つじじゅん)と同棲。1913年(大正…

an・ar・chist /ǽnərkist/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]1 無政府主義者,アナーキスト(◇旗は黒旗).2 暴力的破壊者;暴力革命家.ànarchístic[形]ànarchístically[副]

アナーキー

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
anarchy ⇒むせいふ(無政府)

小野 十三郎 オノ トオザブロウ

20世紀日本人名事典
大正〜平成期の詩人 大阪文学学校名誉校長。 生年明治36(1903)年7月27日 没年平成8(1996)年10月8日 出生地大阪府大阪市浪速区新川町 本名小野 藤三…

朴烈 (ぼくれつ) Pak Yǒl 生没年:1902-74

改訂新版 世界大百科事典
朝鮮の社会運動家。本名朴準植。慶尚北道生れ。京城高等普通学校を中退し1919年渡日,21年には黒濤会を組織し,アナーキズム運動に参加。22年同志金…

セリーヌ Céline, Louis-Ferdinand

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1894.5.27. パリ近郊クールブボア[没]1961.7.1. パリ近郊ムドンフランスの小説家。本名 Louis-Ferdinand Destouches。貧しい家庭に生まれ,医学…

ダニエル コーン・ベンディット Daniel Cohn Bendit

20世紀西洋人名事典
1945.4.4 - フランスの学生運動家。 モントーバン生まれ。 1968年の5月革命をアナーキストとして指導する。著書に「Le Gauchisme」(’68年)など。

むせいふ‐じょうたい(‥ジャウタイ)【無政府状態】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 政府の存在しないような状態。政治的に無秩序な状態。アナーキー。[初出の実例]「かうした全くの無政府状態の中に、一般人はその去就に迷…

岩佐作太郎 いわささくたろう (1879―1967)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アナキスト。千葉県に生まれる。東京法学院(中央大学の前身)卒業。1902年(明治35)渡米、社会主義者として活動し、06年幸徳秋水が渡米したのを機…

ジーン グラーブ Jean Grave

20世紀西洋人名事典
1854 - 1939 フランスのアナーキスト。 1883年新聞「ル・レボルテ」をクロポトキンから引き継ぎ、’85年から発行する。「行動による宣伝」から教育…

大原社会問題研究所 (おおはらしゃかいもんだいけんきゅうじょ)

改訂新版 世界大百科事典
倉敷紡績社長大原孫三郎によって,1919年(大正8)大阪に設立された民間学術研究所。第1次大戦後米騒動勃発にみられる社会問題の深刻化のなかで,社…

ゆきゆきて、神軍

デジタル大辞泉プラス
1987年公開の日本のドキュメンタリー映画。監督・撮影:原一男、録音:栗林豊彦、企画:今村昌平。アナーキスト・奥崎謙三の姿を追う。第42回毎日映…

埴谷 雄高 ハニヤ ユタカ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の小説家,評論家 生年明治42(1909)年12月19日(戸籍:明治43年1月1日) 没年平成9(1997)年2月19日 出生地台湾・新竹 出身地福島県相馬郡…

Malatésta

伊和中辞典 2版
[名]⸨固名⸩ 1 マラテスタ(家名). 2 (男)マラテスタ Sigismondo ~ (1417‐68;リミニの領主). 3 (男)マラテスタ Errico ~ (1854‐1932;イタリア…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android