「アフガニスタン」の検索結果

10,000件以上


カンダハール かんだはーる Kandahar

日本大百科全書(ニッポニカ)
アフガニスタン南東部、カンダハール州の州都。人口約32万9300(2001推計)で、首都カブールに次ぐ同国第二の都市である。住民はアフガン人とタジク…

カブール(Kabul)

デジタル大辞泉
アフガニスタンの首都。ヒンズークシ山脈の南麓にあり、インドと中央アジアを結ぶ交通の要地。人口、行政区254万(2006)。カーブル。

バローチー語 バローチーご Balochī language

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
バルーチー語ともいう。パキスタンのバルチスターン州を中心に,イラン,アフガニスタンに及ぶ地域に話されている言語で,イラン語派に属する。 200…

pas・tún, [pas.tún]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] (アフガニスタンの)パシュトゥン(人)の,パシュト語の.━[男] [女] パシュトゥン人.━[男] パシュト語.

ドゥッラーニー朝(ドゥッラーニーちょう) Durrānī

山川 世界史小辞典 改訂新版
1747~1818,1839~42前近代末期のアフガニスタンの王朝。イランのナーディル・シャー暗殺に乗じて,配下のアフマド・シャー・アブダーリー(在位1747…

アフガン駐留外国部隊

共同通信ニュース用語解説
アフガニスタン駐留外国部隊 2001年のタリバン政権崩壊後、アフガニスタンでは国連安全保障理事会決議に基づき、国際治安支援部隊(ISAF)が治安を支…

バードギサート〔州〕 バードギサート Bādghīsāt

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アフガニスタン北西部の州。州都はカラナウ。北西はトルクメニスタンと国境を接する。南はセフィードクー山脈,北はバンデトルキスタン山脈にはさま…

せいなん‐アジア【西南アジア】

精選版 日本国語大辞典
( アジアはAsia ) アジアの西南部。トルコ、サウジアラビア、イラン、イラク、アフガニスタンなどの地方をさす。西アジア。中近東。

Af・ghan・i・stan /æfɡǽnistn/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]アフガニスタン(the Islamic Republic of Afghanistan)(◇西アジアの共和国;首都 Kabul).

へいさ‐けいざい【閉鎖経済】

デジタル大辞泉
外国との商品取引や資本取引が制限され自由に行えない経済体制。鎖国時代の日本やタリバーン政権下のアフガニスタンなど。⇔開放経済。

英露協商 えいろきょうしょう Anglo-Russian Entente

旺文社世界史事典 三訂版
1907年,ペルシア(イラン)・アフガニスタン・チベットでのイギリス・ロシアの利害関係を調整した条約英仏協商と同じく,日露戦争後の極東情勢の変…

アル・バドル

デジタル大辞泉プラス
《Al-Badr》パキスタン、インド、カシミール地方、アフガニスタンで活動する過激組織。1971年頃の結成とされる。インド管理下にあるジャム・カシミー…

アフガニスタン政変と退避

共同通信ニュース用語解説
アフガン駐留米軍の撤退開始が引き金となり、日米欧の支援を受けていたガニ政権が2021年8月に崩壊。イスラム主義組織タリバンが首都カブールを制圧…

マスード Masoud, Ahmad Shah

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1953. バザラック[没]2001.9.15?. タハールアフガニスタンの軍事指導者,政治家。ムジャーヒディーン(イスラム聖戦士)勢力の指導者として,197…

げっ‐し【月氏】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 中国、春秋時代から秦・漢代にかけて、中央アジアで活躍した遊牧民族。トルコ系、イラン系、またはチベット系ともいわれる。紀元前三世…

タリバーン(Taliban)

デジタル大辞泉
《「タリブ(イスラム神学生)」の複数形。「タリバン」「ターリバーン」とも》アフガニスタンのイスラム原理主義者による武装集団。1996年首都カブ…

continued support for Afghanistan

英和 用語・用例辞典
アフガン[アフガニスタン]への支援継続continued support for Afghanistanの用例The international community sent a clear message of continued su…

アフマッド・シャー・ドゥラーニー Aḥmad Shāh Durrānī

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1722[没]1772頃アフガニスタン,ドゥラーニー朝の創始者 (在位 1747~72頃) 。ナーディル・シャーの暗殺後,その将であったアフガン系アブダリー…

ホラーサーン Khurāsān

山川 世界史小辞典 改訂新版
イラン東部の地方。トゥルクメニスタンとアフガニスタンの北部をも含む。古くはパルティアがこの地方に興り,サーサーン朝時代にもその重要な一州で…

ハッダ(Hadda)

デジタル大辞泉
アフガニスタン東部にある古代仏教寺院の遺跡。クシャン朝時代の仏塔・塑像そぞうが数多くあり、ガンダーラの美術様式として知られる。

khan1 /kάːn/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 カーン,ハーン,汗(かん)(◇中世のタタール・モンゴル諸部族の支配者).2 カーン,ハーン,汗(かん)(◇アフガニスタン・パキスタン・インド…

Afúgánísutan, アフガニスタン

現代日葡辞典
O Afeganistão.◇~ jinアフガニスタン人A/O afegâ/ão [afegane].

アフガン戦争 アフガンせんそう Afghan Wars

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
3次にわたるアフガニスタンとイギリスの戦争。第1次 (1838~42) は,1818年ドゥラーニー朝に代って勢力を得たバーラクザーイー朝のドースト・ムハン…

上海協力機構への参加

知恵蔵
中国やロシア、中央アジア諸国が地域協力にアフガニスタン取り込みを狙った措置。上海協力機構(SCO)は、ソ連崩壊後の中央アジアなどの国境情勢を改善…

バーミヤン Bāmiyān

旺文社世界史事典 三訂版
アフガニスタン中央部にある仏教遺跡中央アジアとインドを結ぶ古代交通の要地で,峡谷の断崖に高さ53mと35mの巨大な仏像(その顔面は後世にイスラ…

オサマ・ビンラディン

知恵蔵
1950年代、サウジアラビア生まれ。アフガニスタンに侵攻したソ連軍との戦闘に義勇兵として参加。ソ連軍撤退後は、アフガニスタンを根拠地にするゲリ…

アフマド・シャー・ドゥッラーニー あふまどしゃーどぅっらーにー Amad Shāh Durrānī (?―1773)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アフガニスタンのドゥッラーニー朝の創始者(在位1747~1773)。ヘラートのアブダーリー人、サドーザイ部の出身。アフシャール朝のナーディル・シャ…

米軍のアフガニスタン駐留

共同通信ニュース用語解説
2001年の米中枢同時テロ後、米国は国際テロ組織アルカイダや反政府武装勢力タリバンの掃討を目的に、アフガンに最大10万人規模の軍を駐留させた。オ…

アフガニスタン紛争 アフガニスタンふんそう Afghan War

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(1) 1970年代の東西冷戦下,アメリカ合衆国とソビエト連邦の二大国を巻き込んだアフガニスタンにおける内戦。1978年4月に親ソ連派の軍部によるクーデ…

アフガニスタン あふがにすたん Afghānistān

日本大百科全書(ニッポニカ)
パキスタン、イラン、中国、タジキスタン、ウズベキスタン、トルクメニスタンに囲まれた西南アジアの内陸国。アフガニスタンとは「アフガン人の地」…

カブール

精選版 日本国語大辞典
( Kabul )[ 異表記 ] カーブル アフガニスタンの首都。インダス川支流のカブール川に沿う盆地にあり、古代からの東西交通の要地。

アフガニスタン

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(西南アジア) Afghanistan;〔公式国名:アフガニスタン・イスラム共和国〕the Islamic Republic of Afghanistan

アブドラ アブドラ Abdullah Abdullah

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家,元眼科医 アフガニスタン行政長官(首相職) 元アフガニスタン外相,元国連代表国籍アフガニスタン生年月日1960年9月5日出身地カブー…

にし‐アジア【西アジア】

デジタル大辞泉
アフガニスタン以西、トルコ以東の地域の通称。イラン・イラク・シリア・レバノン・イスラエル・ヨルダンやアラビア半島の諸国などを含めていう。西…

八重山ミンサー

デジタル大辞泉プラス
沖縄県八重山地域で生産される木綿の織物。16世紀ごろ、アフガニスタンから中国を経て製法が伝わったとされる。国の伝統的工芸品に指定されている。

ソルハ

デジタル大辞泉プラス
帚木蓬生による小説。2010年刊行。タリバン政権下のアフガニスタンに暮らす少女の視点から、自由と平和について描く。2011年、小学館児童出版文化賞…

ホラサーン(Khurāsān)

デジタル大辞泉
《太陽の昇る国の意》イラン東部からヒンズークシ山脈以南に至る地方名。中央アジアとイランを結ぶ要地で、アレクサンドロス大王に征服されて以来、…

Afghan President [president]

英和 用語・用例辞典
アフガニスタンの大統領Afghan President [president]の用例Afghan President Hamid Karzai will leave office in 2014 when his term expires.アフ…

ゴール‐ちょう〔‐テウ〕【ゴール朝】

デジタル大辞泉
《Ghōr》アフガニスタン中部のゴール地方を中心に、インド北部を支配したイスラム王朝。12世紀半ばにガズニー朝を滅ぼして成立。13世紀初め滅亡。グ…

タリバン

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔アフガニスタンのイスラム原理主義勢力〕the Taliban; the Taleban彼はタリバンだHe belongs to the Taliban.

マイマナ まいまな Maimana

日本大百科全書(ニッポニカ)
アフガニスタン北西部、ファリアーブ州の州都。ティールバンディ・トルキスタン山脈の北麓(ほくろく)、標高870メートルに位置する。人口約6万9500(2…

シェバルガーン Sheberghān

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アフガニスタン中央北部,ジューズジャーン州の州都。マザーレシャリーフの西 120km,サフィード川右岸に位置する。首都カブールからマザーレシャリ…

カイバル‐とうげ(‥たうげ)【カイバル峠】

精選版 日本国語大辞典
( カイバルはKhaibar ) パキスタンとアフガニスタンの国境にある峠。古くから中央アジア、インドを結ぶ重要な交通路で、軍事的な要地でもある。標高…

ドタール(dotār/dutār)

デジタル大辞泉
《「ドゥタール」とも》中央アジア・イラン・アフガニスタンなどに分布するロングリュート型撥弦はつげん楽器。可動フレットを有し、通常2弦。

ta・li・bán, [ta.li.ƀán]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] [複 talibanes, ~](アフガニスタンのイスラム原理主義武装集団)タリバンの.━[男] [女] タリバンに属する人.

ハッカーニ・ネットワーク

デジタル大辞泉プラス
《Haqqani Network》イスラム原理主義過激組織「タリバン」内の強硬派グループ。創設者はタリバン政権下で辺境相を務めたジャラールッディン・ハッカ…

阿富汗伊斯兰共和国 Āfùhàn Yīsīlán Gònghéguó

中日辞典 第3版
<世界の国名>アフガニスタン・イスラム共和国首都:喀布尔Kābù'ěr カブール

ナンガルハール〔州〕 ナンガルハール Nangarhār

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アフガニスタン東部の州。州都はジャラーラーバード。東はパキスタンと国境を接し,カイバー峠は長い間アフガニスタンとパキスタンとの通路であった…

アフガニスタン

百科事典マイペディア
◎正式名称−アフガニスタン・イスラム共和国Jomhuri-ye Eslami-ye Afghanestan/Islamic Republic of Afghanistan。◎面積−65万2230km2。◎人口−2840万人…

アフマド・シャー・ドゥッラーニー Aḥmad Shāh Durrānī 生没年:1722-72

改訂新版 世界大百科事典
アフガニスタンのドゥッラーニー朝(1747-1842)の始祖。在位1747-72年。アフガン(パシュトゥーン)族のアブダリーAbdalī(のちにドゥッラーニーと…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android