「暗殺教団」の検索結果

7,011件


しん‐しゅうれん【新宗連】

デジタル大辞泉
「新日本宗教団体連合」の略称。昭和26年(1951)創設され、立正佼成会・PL教団・円応教など80余の新宗教教団が加盟している連合会。信教の自由など…

サフィー・ウッディーン Shaykh Ṣafī al-Dīn Isḥāq

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1253. アルダビール[没]1334.9.12. アルダビールイランの神秘主義教団,サファビー・スーフィー教団の祖。シーア派第7代イマーム(教主)である…

ダスーキー al-Dasūqī 生没年:1235-78

改訂新版 世界大百科事典
イスラム神秘主義思想家。神秘主義教団(タリーカ)の一つダスーキー教団の創設者である。エジプトのナイル川下流のダスークに生まれ,その地で没し…

ベイダ Beida

改訂新版 世界大百科事典
リビアのキレナイカ地方,ジャバル・アルアフダル高地の一角にある町。アラビア語ではバイダーal-Bayḍā’。人口3万1796(1973)。イスラム神秘主義教…

自殺ほう助罪

共同通信ニュース用語解説
人の自殺を手助けし、容易にした場合に適用される。同意を得て殺害する承諾殺人罪や、依頼を受けて殺害する嘱託殺人罪、自殺を唆す自殺教唆罪と同じ…

御木徳近 (みき-とくちか)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1900-1983 昭和時代の宗教家。明治33年4月8日生まれ。御木徳一(とくはる)の長男。昭和11年ひとのみち教団2代教主となる。12年不敬罪で検挙され,教…

コンヤ(Konya)

デジタル大辞泉
トルコ中南部の都市。アナトリア地方の主要都市の一つ。11世紀末以降、ルームセルジューク朝の首都となり、カイクバード1世の治下において発展。13世…

御木 徳近 ミキ トクチカ

20世紀日本人名事典
昭和期の宗教家 PL教団2代目教主。 生年明治33(1900)年4月8日 没年昭和58(1983)年2月2日 出生地愛媛県温泉郡荏原村 経歴ひとのみち教団の教祖・御…

グル guru

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
サンスクリット語で先生,師匠の意。尊敬すべき長老,教団の統制者に対する尊称。グルに対し,その弟子をシシュヤ śiṣyaという。ナーナクを開祖とす…

テッケ tekke

改訂新版 世界大百科事典
トルコ語でスーフィー修道場を指す。オスマン帝国時代にはイスタンブールやアナトリアの各地に多くのテッケがつくられ,ベクターシュ教団やメウレウ…

カルト 英 cult

小学館 和伊中辞典 2版
cult(男)[無変] ◎カルト教団 カルト教団 かるときょうだん setta(女) religiosa カルトムービー かるとむーびー cult movie(男)[無変]

御木徳一 みきとくはる (1871―1938)

日本大百科全書(ニッポニカ)
新宗教「ひとのみち教団」の教祖。明治4年1月27日、愛媛県松山市に生まれ、8歳で禅門に入り、仏道修行に精進(しょうじん)し、22歳で郷里松山の安楽寺…

しゅうきょうだんたい【宗教団体】

改訂新版 世界大百科事典

しゅうきょう‐だんたい(シュウケウ‥)【宗教団体】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 宗教の教義の普及、儀式の執行、信者の教化または信者の懇親、相互扶助などを目的とする教派、宗派、教団、ならびに神社、寺院、教会、そ…

宮本 ミツ ミヤモト ミツ

20世紀日本人名事典
昭和期の宗教家 妙智会教祖。 生年明治33(1900)年4月14日 没年昭和59(1984)年3月28日 出生地千葉県山武郡鳴浜村 経歴夫宮本孝平氏と共に昭和9年霊…

assassination

英和 用語・用例辞典
(名)暗殺 闇(やみ)打ち 攻撃assassinationの関連語句an unsuccessful attempt at assassination暗殺未遂assassination attempt暗殺計画character ass…

せいきょう‐ぶんり〔セイケウ‐〕【政教分離】

デジタル大辞泉
政治と宗教の結びつきを切ること。宗教団体が政治に介入することも、また、国家が宗教団体や個人の信仰に干渉することをも禁止するという原則。

バハウッディン‐びょう〔‐ベウ〕【バハウッディン廟】

デジタル大辞泉
《Bahouddin Majmuasi》ウズベキスタン南東部の都市ブハラの東郊にある霊廟。イスラム教の神秘主義教団ナクシュバンディー教団の開祖バハウッディン…

デルウィーシュ derwīsh

改訂新版 世界大百科事典
イスラム神秘主義の教団(タリーカ)に属する修道者。ダルウィーシュdarwīshともいう。この語の語源はペルシア語であるとされているが,その当否は不…

Or・den, [ɔ́rdən オ(ル)デ(ン)]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-s/-)❶ 勲章j3 einen Orden verleihen\…3に勲章を授与する.❷ 結社;教団,修道会der Deutsche Orden\〔歴史〕 ドイツ騎士団e…

れいゆう‐かい〔レイイウクワイ〕【霊友会】

デジタル大辞泉
日蓮宗系教団の一。大正8年(1919)久保角太郎を中心に発足、同14年小谷喜美と日本霊友会を設立、昭和24年(1949)宗教法人となった。孝道教団・立正…

長松日扇 (ながまつ-にっせん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1817-1890 幕末-明治時代の宗教家。文化14年4月1日生まれ。本門法華宗(ほっけしゅう)教団の腐敗を知って還俗(げんぞく)する。安政4年京都で在家教…

サヌーシー派【サヌーシーは】

百科事典マイペディア
リビアを中心に北アフリカに広がったイスラム神秘主義教団。開祖はムハンマド・ブン・アリー・アッサヌーシー。アフマド・ブン・イドリースに影響を…

ひとのみち

百科事典マイペディア
→PL教団

専修寺【せんじゅじ】

百科事典マイペディア
栃木県二宮(にのみや)町(現・真岡市)高田(たかだ)にある真宗高田派の寺。高田派教団発祥地にあり,〈本寺〉と称される。寺伝では1226年親鸞(しんら…

自殺関与罪 じさつかんよざい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
他人を教唆または幇助して自殺させることによって成立する犯罪をいう (刑法 202前段) 。刑法は自殺行為自体は処罰しないが,他人の自殺行為に関与す…

interconfessionale

伊和中辞典 2版
[形](キリスト教)諸教派共同の, 諸教団間の.

бра́тство [ц]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[ц][中1]①同盟,結社②教団

オウム真理教

デジタル大辞泉プラス
麻原彰晃(本名:松本智津夫)を教祖とし、1984年に設立された日本の新興宗教団体。ヨガ、原始仏教などを背景とする教義をひろめることを目的とする…

戸村政博 (とむら-まさひろ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1923- 昭和後期-平成時代の牧師。大正12年2月3日生まれ。日本基督(キリスト)教団の伝道委員会・社会委員会幹事をへて,昭和50年浅草北部教会,のち日…

大院君【だいいんくん】

百科事典マイペディア
朝鮮,李朝末期の王族。名は李【か】応(りかおう)。第26代高宗(李太王)の父として,その即位(1863年)とともに摂政となる。内政の改革と,シャー…

宗教団体法 しゅうきょうだんたいほう

山川 日本史小辞典 改訂新版
宗教団体の国家統制を意図した法律。国家総動員法公布後の1939年(昭和14)4月8日公布,翌年4月1日施行。文部省の教団認可の基準は教会数50以上,信徒…

as・sas・si・na・tion /əssənéiʃən/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]暗殺;(名誉などの)毀損(きそん).assassination attempt暗殺未遂

高宗【こうそう】

百科事典マイペディア
朝鮮の李朝第26代の王(在位1863年―1907年)。名は煕(き)。12歳で父大院君を摂政として即位。1873年親政を始めたが,実権は妃の閔妃(びんぴ)とその一…

Stifts•da・me, [ʃtÍftsdaːmə]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-n) 教団〈修道会・参事会〉の女性会員.

マーヴィン トケイヤー Marvin Tokayer

20世紀西洋人名事典
1936 - 宗教家。 元・日本ユダヤ教団ラビ。 ニューヨーク生まれ。 1968〜76年まで日本ユダヤ教団のラビを務め、その後イスラエルに帰国した。主な…

御木徳近 (みきとくちか) 生没年:1900-83(明治33-昭和58)

改訂新版 世界大百科事典
パーフェクト・リバティー教団(PL教団)教祖。前名皦正(あきさだ)。愛媛県温泉郡荏原村の黄檗宗安楽寺住職御木長正(のち徳一)の長男として生ま…

Há・re Kríshna /hάːri | hǽri/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
クリシュナ教団(◇ヒンズー教の流れをくむ新興宗教).

カルト

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a cultカルト教団a religious cultカルトムービー[映画]a cult movie

タンター

百科事典マイペディア
エジプトの北部,ナイル・デルタ中央部の都市。カイロの北約80km。鉄道の要地で,綿花取引の中心地。綿工業,毛織物工業が行われる。13世紀のイスラ…

lamaïsme

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]ラマ教;ラマ教団.

ダルウィーシュ Darwīsh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アラビア語,ペルシア語,トルコ語で,イスラムの托鉢修道者をいう。英語ではデルビシュ dervish。古典アラビア語でいう faqīr (貧者) のこと。イス…

りつ‐ぞう〔‐ザウ〕【律蔵】

デジタル大辞泉
三蔵の一。仏教教団の戒律に関することを集めた聖典。

戸村 政博 トムラ マサヒロ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の牧師 日本基督教団日本堤伝道所センター牧師。 生年大正12(1923)年2月3日 没年平成15(2003)年2月21日 出生地山口県下松市 学歴〔年…

暗杀 ànshā

中日辞典 第3版
[動]暗殺する.他惨遭~/彼は無惨にも暗殺された.企图~总统zǒngfǒng/大統領暗殺を企…

tìaso

伊和中辞典 2版
[名](男)(古代ギリシアの)ディオニュソス教団;ディオニュソスの祭り.

日本基督教団 にほんキリストきょうだん

山川 日本史小辞典 改訂新版
信徒20万人をこえるプロテスタントの有力教派。戦時体制強化のため,1939年(昭和14)公布の宗教団体法に促がされ,41年日本基督教会などプロテスタン…

assassin

英和 用語・用例辞典
(名)暗殺者 殺し屋 刺客assassinの関連語句assassin bug吸血昆虫 オオサシガメa would-be assassin暗殺未遂者

行刺 xíngcì

中日辞典 第3版
[動]暗殺する.~未遂wèisuì/暗殺未遂に終わる.

uccisóre

伊和中辞典 2版
[名](男)[(女)ucciditrice, ⸨俗⸩ -sóra]人殺し, 殺害者;暗殺者 uccisori di Cesare|カエサルの暗殺者たち. [同]assassino, omicida

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android