「機関」の検索結果

10,000件以上


国際機関 こくさいきかん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

特務機関 とくむきかん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
旧日本陸軍の情報機関。日本陸軍は,元帥府,軍事参議院,侍従武官府,将校生徒試験常置委員を特務機関としていたが,一般に知られているのは,特務…

がそりんきかん【ガソリン機関】

改訂新版 世界大百科事典

LPG機関 えるぴーじーきかん

日本大百科全書(ニッポニカ)
燃料としてLPG(liquefied petroleum gasの略。液化石油ガス)を用いる熱機関。一般にはガソリン機関にLPGを用いたものをいう。液化したガスは、減圧…

機関リポジトリ

図書館情報学用語辞典 第5版
大学や研究機関が主体となって所属研究者の知的生産物を電子的に収集,蓄積,提供するシステム,またそのサービス.学術機関リポジトリともいう.収…

ふくごうきかん【複合機関】

改訂新版 世界大百科事典

こうつう‐きかん(カウツウキクヮン)【交通機関】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 運輸機関と通信機関の総称。一般には、道路、鉄道などの施設と、車両、船舶、航空機などの運輸機関をさしていう。[初出の実例]「交通機関…

とくむ‐きかん(‥キクヮン)【特務機関】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 旧日本軍の組織のうち、元帥府、軍事参議院、侍従武官府、外国駐在員などをいう。また、これに準ずるものとしては、陸軍衛生部、経理部…

すいあつ‐きかん(‥キクヮン)【水圧機関】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 高圧水を用いて蒸気機関と同様の運動をする装置。〔工学字彙(1886)〕[初出の実例]「之を用ひんと云ふ時は水圧機関の動にて忽ち地上に推…

すいれい‐きかん(‥キクヮン)【水冷機関】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 水を循環させてシリンダーやシリンダーヘッドの冷却を行なう内燃機関。水冷式機関。

そうさ‐きかん(サウサキクヮン)【捜査機関】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 犯罪捜査の権限をもつ国家機関。検察官・検察事務官および司法警察職員の総称。

じょうき‐きかん(‥キクヮン)【蒸気機関】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 蒸気の圧力を利用し、ピストンに往復運動を起こさせて動力を得る熱機関。熱機関のうちでは最も歴史が古く、構造が簡単で取り扱いが容易だ…

えいきゅう‐きかん(エイキウキクヮン)【永久機関】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 永久に運動を続ける機械や装置。古来、その実現が工夫されたが、不可能であることが判明している。第一種永久機関は、外部からのエネルギ…

じち‐きかん(‥キクヮン)【自治機関】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 自治体の行政事務を行なう機関。都道府県議会・市町村議会などの議決機関、知事・市町村長などの執行機関がある。[初出の実例]「五人組の…

だいこう‐きかん(ダイカウキクヮン)【代行機関】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 本人に代わって取引・施行などを行なう機関。

ちゅうおう‐きかん(チュウアウキクヮン)【中央機関】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 組織の中心となる機関。② 中央行政を行なう機関。すなわち、内閣・各省大臣などの中央官庁。中央行政機関。

きかん‐しつ(キクヮン‥)【機関室】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 工場などで主要原動機を据えつけてある室。② 機関車、船舶、飛行機などで推進機を設置してある室。[初出の実例]「機関室に下る者、水雷…

きかん‐しゃ(キクヮン‥)【機関車】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 鉄道で蒸気、電気、重油などの力により、客車、貨車などを牽引(けんいん)する原動力となる車両。蒸気の場合、特に「汽鑵車」とも書いた。…

きかん‐そうぎ(キクヮンサウギ)【機関争議】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 行政機関相互間に生じた主管権限、またはその行使に関する争い。通常は上級官庁または内閣によって裁定されるが、特に法律に規定がある場…

きかん‐とうし(キクヮン‥)【機関投資】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 銀行や法人などが行なう投資。

諮問機関 しもんきかん

日本大百科全書(ニッポニカ)
行政庁の求めに応じ、または自ら進んで調査審議を行い、行政庁に対し参考となるべき意見を陳述する権限をもつ行政機関。法令上は、国や地方公共団体…

国際機関 こくさいきかん

日本大百科全書(ニッポニカ)
→国際組織

往復機関 おうふくきかん

日本大百科全書(ニッポニカ)
シリンダーとピストンからできていて、シリンダー内の圧力を種々の方法で高め、ピストンを往復運動させ、動力を得る機械。おもなものは、ボイラーで…

機関紙 きかんし

日本大百科全書(ニッポニカ)
政党、団体、グループなど公的な事業活動を目的とする組織が、その構成員に対する意思の伝達、内部の連絡、あるいは外部に向けてその主義・主張を教…

内燃機関 ナイネンキカン internal combustion engine

化学辞典 第2版
構造は大略して気筒,弁,ピストンおよびクランク-連桿(かん)の部分からなり,作動流体自体のなかで燃料を燃焼させて機械的エネルギーを得る熱機関を…

かぎゃく‐きかん〔‐キクワン〕【可逆機関】

デジタル大辞泉
全過程が可逆変化からなる想像上の熱機関。カルノーサイクルの類。

ねつ‐きかん〔‐キクワン〕【熱機関】

デジタル大辞泉
熱エネルギーを機械エネルギーに変換して動力を発生させる機関の総称。蒸気機関・蒸気タービンなどの外燃機関と、ガスタービン・ジェット機関などの…

ほじょ‐きかん〔‐キクワン〕【補助機関】

デジタル大辞泉
行政官庁などに従属し、その意思決定を補助する機関。副大臣・政務官・事務次官・局長・部長・課長、副知事・副市町村長など。

ブレトンウッズ‐きかん〔‐キクワン〕【ブレトンウッズ機関】

デジタル大辞泉
IMF(国際通貨基金)とIBRD(国際復興開発銀行)をさす。1944年に締結されたブレトンウッズ協定により両機関が設立されたことに由来する。

すいあつ‐きかん〔‐キクワン〕【水圧機関】

デジタル大辞泉
高圧水を蒸気と同じように用いて動力を得る機関。

おうふく‐きかん〔ワウフクキクワン〕【往復機関】

デジタル大辞泉
シリンダー内のピストンの往復運動によって機械エネルギーを発生する原動機。内部の燃焼によって動かす内燃機関、蒸気の圧力で動かす蒸気機関などが…

司法機関【しほうきかん】

百科事典マイペディア
裁判事務を行う国家機関。一般に裁判所をさす。ただし日本国憲法上の例外として,国会議員の資格争訟を扱う衆参両院および裁判官についての弾劾裁判…

えいきゅう‐きかん〔エイキウキクワン〕【永久機関】

デジタル大辞泉
永続的に運動を続ける機械または装置。外界に仕事をするばかりで、外界に何の変化も残さない装置を第1種永久機関、ただ一つの熱源から熱エネルギーを…

いし‐きかん〔‐キクワン〕【意思機関】

デジタル大辞泉
法人の意思を決定する機関。社員総会・株主総会など。議決機関。

焼玉機関【やきだまきかん】

百科事典マイペディア
シリンダーヘッドに焼玉と呼ぶ鋳鉄製半球形の燃焼室があり,それが高温に保持されていて点火源となる燃料噴射機関。構造が簡単で取扱い容易なため,…

内燃機関

小学館 和西辞典
motor m. de combustión interna

特務機関 とくむきかん

山川 日本史小辞典 改訂新版
大陸諸地域で諜報・謀略活動などに従事した陸軍の情報機関。シベリア出兵の際に,統帥範囲外の対外活動を任務とする組織がハルビン・ウラジオストク…

きかん‐たんじゅう〔キクワン‐〕【機関短銃】

デジタル大辞泉
⇒短機関銃

フォーストローク‐きかん〔‐キクワン〕【フォーストローク機関】

デジタル大辞泉
⇒四サイクル機関

ジェット‐きかん〔‐キクワン〕【ジェット機関】

デジタル大辞泉
⇒ジェットエンジン

ごうぎ‐きかん〔ガフギキクワン〕【合議機関】

デジタル大辞泉
複数の構成員の意思を総合して決定を行う機関。国会や内閣、各種の行政委員会など。⇔単独機関。

じち‐きかん〔‐キクワン〕【自治機関】

デジタル大辞泉
自治体が行政事務を行うために設けた機関。都道府県議会・市町村議会などの議決機関など。

きかん‐しつ〔キクワン‐〕【機関室】

デジタル大辞泉
1 工場などで、主要原動機を据えつけてある室。2 船舶・飛行機・機関車などで、推進機を設置してある室。3 発電・暖冷房・換気・給排水などの機関…

きかん‐じゅう〔キクワン‐〕【機関銃】

デジタル大辞泉
引き金を引き続けている間、弾丸を連続発射する銃。機銃。マシンガン。[類語]銃・鉄砲・銃器・飛び道具・ピストル・短銃・拳銃・はじき・機関砲・小…

機関保証

農林水産関係用語集
他人の債務の保証を主たる業務とする法人によりなされた保証のこと。 保証機関には、農業信用基金協会や信用保証協会など法律に基づく公的な保証機…

熱機関 (ねつきかん) heat engine

改訂新版 世界大百科事典
原動機の一種で,熱(熱エネルギー)を継続的に機械仕事(機械的エネルギー)に変える装置をいう。熱機関はエネルギー変換の媒体として作動流体を必…

機関訴訟 (きかんそしょう)

改訂新版 世界大百科事典
現行行政事件訴訟法の認める客観訴訟の一類型であって,国または公共団体の機関相互間における権限の存否またはその行使に関する紛争についての訴訟…

金融機関 (きんゆうきかん)

改訂新版 世界大百科事典
目次  金融制度の改革  市場の改革と不良債権処理金融とは貨幣の貸借であるが,これは資金の取引といわれ,貨幣の貸手は資金の供給者,貨幣の借…

蒸気機関 じょうききかん steam engine

日本大百科全書(ニッポニカ)
蒸気の熱エネルギーを機械的な仕事に変換する原動機関。一般にはボイラーで発生させた蒸気の圧力でシリンダーの中のピストンを動かし、その運動で動…

スターリング機関 すたーりんぐきかん

日本大百科全書(ニッポニカ)
スコットランドの牧師スターリングRobert Stirling(1790―1878)が1816年に特許を得た熱空気機関で、外燃機関の一種。スターリングエンジンともいう…

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android