アル ポーシノ AL. Porcino
- 20世紀西洋人名事典
- 1925.5.14 - 米国のジャズ演奏家。 ニューヨーク生まれ。 スタン・ケントン、カウント・ベイシーなどのビッグ・バンドを経て、1946年、’49〜50年ウ…
イブン・アル・バンナ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1250年12月29日モロッコ出身のアラブの数学者1321年没
イブン・アル・ハティーブ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1313年11月16日スペインのアラブの政治家,歴史家,詩人1374年没
アルノー ホルツ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1863年4月26日ドイツの詩人,劇作家1929年没
トゥドル アルゲージ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1880年5月21日ルーマニアの詩人1967年没
ベラスコ・アルバラード
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1910年6月16日ペルーの軍人,大統領1977年没
アルフリート クルップ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1907年8月13日西ドイツの財界人1967年没
ラルフ アルファー Ralph Asher Alpher
- 20世紀西洋人名事典
- 1921 - 米国の科学者。 ワシントンDC生まれ。 ガモフのもとでビッグバン宇宙における元素合成の研究を行いPh.Dを取得した。戦後、ジョン・ホプキン…
アルダル酸 アルダルサン aldaric acid
- 化学辞典 第2版
- sacchric acid.糖酸,グリカル酸ともいう.アルドースの両末端にあるアルデヒド基と第一級ヒドロキシ基とが,ともにカルボキシル基に酸化されたもの…
アルドン酸 アルドンサン aldonic acid
- 化学辞典 第2版
- アルドースのアルデヒド基のみを,穏やかに(たとえば,臭素水,電解酸化法などで)酸化することによって得られるヒドロキシモノカルボン酸をいう.た…
アルタン−ボラク Altan Bulag
- 旺文社世界史事典 三訂版
- モンゴル国北部にある都市旧ソ連領キャフタと相対する。1727年のキャフタ条約でロシア・清間の交易場となり,買売城 (マイマイチエン) と呼ばれた。1…
ニザーム=アル=ムルク Nizām al-Muluk
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1017ごろ〜92セルジューク朝のイラン人政治家イランのホラサーンの出身。セルジューク朝のアルプ=アルスラーン・マリク=シャーの宰相となり,朝臣…
ボインの戦 (ボインのたたかい)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 1690年7月,アイルランドのボインBoyne河岸で,イギリスのプロテスタント王ウィリアム3世の率いる軍隊(総勢3万6000)がカトリックの先王ジェームズ2…
アル【二】
- デジタル大辞泉
- 《〈中国語〉》数の2。二つ。
アルフォンソ11世 アルフォンソじゅういっせい Alfonso XI
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1311[没]1350.3.26. ジブラルタルカスティリア=レオン王 (在位 1312~50) 。フェルナンド4世の子。国土回復運動史上最後の偉大な王。自治都市議…
フアン1世 フアンいっせい Juan I
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1358.7.20. エピラ[没]1390.10.9. アルカラデエナレスカスティリア=レオン王 (在位 1379~90) 。エンリケ2世の子。ポルトガル王フェルナンド1世…
ルーマー Rumer
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書歌手国籍英国出生地パキスタン経歴7人兄姉の末娘で、タルベラ・ダム建設のチーフ・エンジニアであった父の仕事の関係でパキスタンで生まれ…
ネルソン Nelson, Horatio, Viscount Nelson
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1758.9.29. ノーフォーク,バーナムソープ[没]1805.10.21. トラファルガル岬沖イギリスの海軍軍人。 1770年海軍に入り,79年海軍大佐に進級,84…
スターシップ・トゥルーパーズ
- デジタル大辞泉プラス
- 1997年製作のアメリカ映画。原題《Starship Troopers》。ロバート・A・ハインライン『宇宙の戦士』の映画化。巨大昆虫型宇宙生物バグズと人類との戦…
ALFLEX アルフレックス
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
赤倍良 (アカベラ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 動物。ベラ科の海水魚。キュウセンの別称
あ・る【▽生る】
- デジタル大辞泉
- [動ラ下二]神など神聖なものが出現する。天皇の御子などが生まれる。「橿原かしはらの日知ひじりの御代ゆ―・れましし神のことごと」〈万・二九〉
クッバ・アル・イスラーム
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イブン・アル・ファーリド
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1182年3月12日イスラム教徒の神秘主義詩人1235年没
アルジャー ヒス
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1904年11月11日アメリカの国務省官吏1996年没
豊臣秀吉 とよとみひでよし
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 1537〜98戦国・安土桃山時代の武将織田氏の足軽木下弥右衛門の子。尾張(愛知県)中村に生まれた。織田信長の足軽となり,機才により戦功を重ね累進…
ローマの女 ローマのおんな La romana
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イタリアの作家アルベルト・モラビアの小説。 1947年刊。ネオレアリズモ文学の代表作の一つ。画家のモデルを職業とする貧しい娘アドリアーナが,ファ…
けいしゅ‐さいはい【稽首再拝】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 神仏や貴人に対して何度も深く礼をして敬う心を表わすこと。[初出の実例]「コレ ワ S. Clemente ノ ゴコツ ナリ ナド ト イッテ コクワウ…
サムニウム戦争 サムニウムせんそう Samnite Wars
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 前4~3世紀イタリアに覇権を広げつつあったローマ人と,サムニウム人との戦争。3次に分けられ,前 343~341年の戦いでローマはラチウム南方のカンパ…
陳興道(チャン・フンダオ) Tran Hung Dao
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1226~1300元寇(げんこう)を撃退したベトナムの名将。陳(チャン)朝王族で正式には興道大王陳国峻(チャン・クォック・トゥアン)。3度の元寇と戦い,12…
ハーン‐アル‐ハリーリ(Khan el-Khalili)
- デジタル大辞泉
- エジプトの首都カイロの旧市街、イスラム地区にある野外市場。多くの隊商宿があった14世紀末頃に創設。カイロ有数の市場として知られ、金銀細工、衣…
アルバルくん
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のバスケットボールチーム、トヨタ自動車アルバルク(現:アルバルク東京)のチームマスコット。2016年引退。
残留アルコース
- 岩石学辞典
- 下部にある花崗岩の分解によってその場所で形成されたアルコース[Pettijohn, et al. : 1975].定住アルコース(sedentary arkose)ともいう.英語…
大宮アルディージャ
- とっさの日本語便利帳
- スペイン語で「リス」(大宮市〔現さいたま市〕のマスコット的存在だった)
イブン・アル・シャーティル いぶんあるしゃーてぃる Ālā al-Dīn Abu'l-asan Alī Ibn Ibrāhīm al-Shāir (1306―1375)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- シリアの優れた天文学者。ダマスカスの大モスクで祈祷(きとう)の時刻を知らせる時守(ときもり)をし、天文器械を製作、その構造や使用について著作し…
イブン・アル・バイタル いぶんあるばいたる iyā al-din Abū Muammad Abdallāh Ibn Amad Ibn al-Baiār al-Malāqī (?―1248)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イスラムの植物学者、薬剤師。スペインのマラガに生まれ、ダマスカスで没した。スペイン、北アフリカなどで広く薬草を採集して、のちエジプトのアイ…
アルノ川 あるのがわ Arno
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イタリア中部、トスカナ州の川。全長248キロメートル、流域面積8250平方キロメートル。アペニン山脈中のファルテローナ山に源を有し、フィレンツェ、…
あるこあ【アルコア(星)】
- 改訂新版 世界大百科事典
あるまんごー【アルマンゴー,R.】
- 改訂新版 世界大百科事典
レアル・マドリード れあるまどりーど Real Madrid Club de Futbol
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- スペインのプロサッカークラブ。ホームスタジアムはマドリードのサンティアゴ・ベルナベウ(収容人員8万)。1902年創設。リーグ優勝31回(最多)、ヨ…
A.アル フセイニー Amīn al Husaynī
- 20世紀西洋人名事典
- 1897 - 1974 政治家。 元・イスラム教大法官,元・パレスチナ・イスラム教徒最高評議会議長。 エルサレム生まれ。 パレスチナ・アラブの政治的・宗…
Z.アル リファイ Zaid al Rifai
- 20世紀西洋人名事典
- 1936 - ヨルダンの政治家。 元・ヨルダン首相。 1959〜64年に国連代表を務める。以後、’65年外務省政治局長、’67年国王顧問、’69年官房長、’70〜72…
アルフォン ドプシュ Alfons Dopsch
- 20世紀西洋人名事典
- 1868.6.14 - 1953.9.1 オーストリアの歴史家。 ウィーン大学教授。 ボヘミアのロボジッツ生まれ。 ウィーン大学で学ぶ。1843〜1903年オーストリア…
バッシャール・アル アサド Bashar al Assad
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書政治家,軍人 シリア大統領,シリア国軍最高司令官,バース党書記長国籍シリア生年月日1965年9月11日出生地ダマスカス学歴ダマスカス大学(医…
李靖 りせい (571―649)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 中国、唐の名将。本名は薬師。雍(よう)州三原(陝西(せんせい)省三原県)の人。父の詮(せん)は隋(ずい)の地方長官。靖は初め隋に仕え、唐の高祖李淵(…
ムアマル・アル・カダフィ
- 知恵蔵
おおみや‐アルディージャ〔おほみや‐〕【大宮アルディージャ】
- デジタル大辞泉
- 日本プロサッカーリーグのクラブチームの一。ホームタウンはさいたま市。昭和44年(1969)発足の電電公社(NTT)関東サッカー部が前身。平成10年(19…
アルタン・ハーン
- 百科事典マイペディア
- 明代モンゴルの君長。中国では阿勒坦汗,俺答汗と書く。しばしば明の北境に侵入,1550年には北京を囲む。1570年明朝と和し,順義王の号を受ける。北…
アルマス‐ひろば【アルマス広場】
- デジタル大辞泉
- 《Plaza de Armas》ペルーの首都リマの旧市街にある広場。16世紀、スペインのピサロにより築かれた町の中心地にあたる。大統領官邸やリマ市庁舎のほ…
アルカンナ根
- 栄養・生化学辞典
- →アルカンナ