ボーエン Bowen, Norman L.
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1887.6.21. カナダ,キングストン[没]1956.9.11. アメリカ合衆国,ワシントンD.C.カナダの地質学者,実験岩石学者。フルネーム Norman Levi Bowe…
あき【秋】[書名]
- デジタル大辞泉
- 芥川竜之介の短編小説。大正9年(1920)4月、雑誌「中央公論」に発表。ある姉妹と幼馴染の従兄の三角関係を描いた心理小説。永井竜男の短編小説。昭…
ギルマン ギルマン Guillemin, Roger C.L.
- 化学辞典 第2版
- フランス生まれのアメリカの生化学者.1943年ディジョンの医学校に入学,1948年からカナダのモントリオール大学に留学し,ストレス学説で有名な内分…
アーサー ホーウィッチ Arthur L. Horwich
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書生化学者 エール大学医学部教授国籍米国生年月日1951年出生地イリノイ州オークパーク学歴ブラウン大学資格米国科学アカデミー会員〔2003年…
ドリーン バーチュー Doreen L. Virtue
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書精神治療士国籍米国生年月日1958年出生地カリフォルニア州専門ヨーヨーシンドローム・ダイエット学歴チャップマン・カレッジ(カウンセリン…
よびだし 呼び出し
- 小学館 和伊中辞典 2版
- (召喚)citazione(女),convocazione(女) ¶警察から月曜日に来るようにとの呼び出しを受けた.|Sono stato convocato dalla polizia per lunedì. ◎…
PLC
- 英和 用語・用例辞典
- 英国の公開有限会社 公開有限責任会社 (=plc, p.l.c.:public limited companyの略。株式会社(company limited by shares)と保証有限責任会社(company…
国際図書館連盟
- 図書館情報学用語辞典 第5版
- 書誌活動,情報サービス,図書館員の養成など図書館活動の全分野にわたって国際的な規模での相互理解・協力,討議,研究・開発を推進することを目的…
抗GBM病(Goodpasture症候群)(血管炎症候群)
- 内科学 第10版
- (10)抗GBM病 【⇨11-5-10)】(Goodpasture症候群)[尾崎承一] ■文献 Falk RJ, et al: Granulomatosis with polyangiitis (Wegener's): An alter…
コム‐ドメイン(com domain)
- デジタル大辞泉
- ⇒ドットコム1
COMポート
- パソコンで困ったときに開く本
- ポートの用途や役割が、通信機器を接続することを前提としているもののことです。COMはコミュニケーションの略です。ウィンドウズパソコンでは、USB…
COMポート
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- PC/AT互換機における、シリアルポートを指す呼び名のこと。モデムなどの接続に用いられる。
customs-cleared trade deficit
- 英和 用語・用例辞典
- 通関ベース貿易赤字 通関ベースの貿易収支の赤字customs-cleared trade deficitの用例According to the Finance Ministry, Japan logged a customs-c…
F-X えふえっくす
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 航空自衛隊の次期主力戦闘機Fighter Experimentalの略称。F-86Fの後継機としてF-104やF-4EJ、またF-15Jが導入される際にこの事業名が用いられた。202…
drastic revision
- 英和 用語・用例辞典
- 抜本改正drastic revisionの用例By the drastic revision of the Civil Code in 2020, landlords are obliged to return the deposit for rental hou…
chief justice
- 英和 用語・用例辞典
- 主席裁判官 裁判長 最高裁判所長官chief justiceの関連語句Chief Justice of the Supreme Court日本の最高裁判所長官Chief Justice of the United St…
sobraçar /sobraˈsax/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [13][他]❶ 脇に抱えるsobraçar um livro|本を小脇に抱える.❷ 腕を支えるEla sobraçou a pessoa de idade que ia atra…
adopt a resolution
- 英和 用語・用例辞典
- 決議を採択する 決議案を採択するadopt a resolutionの用例In December 2012, the UNSC adopted a resolution in response to requests from the Mal…
in-person
- 英和 用語・用例辞典
- (形)直接会う 対面による 対面形式の 生で出演するin-personの関連語句an in-person appointment直接会う約束an in-person interview対面の面接[面談…
kā́digan[áa], カーディガン
- 現代日葡辞典
- (<Ing. cardigan) O cardigã (Casaco curto de lã com olu sem mangas).
telecom
- 英和 用語・用例辞典
- (名)通信 電気通信 通信事業 通信会社 テレコム (=telecommunication, telecommunications)telecomの関連語句telecom and broadcasting facilities通…
kū́rú-bízu[uú], クールビズ
- 現代日葡辞典
- A campanha de promover a informalidade no vestido para reduzir o uso de ar-condidionado no verão, que começou em 2005.
yoí-shíréru, よいしれる, 酔い痴れる
- 現代日葡辞典
- (<yóu+…) Ficar completamente ébrio [a delirar com o álcool].Bishu ni ~|美酒に酔い痴れる∥Ficar embriagado com um …
approximately
- 英和 用語・用例辞典
- (副)およそ ほぼ 約approximatelyの用例At [As of] December 31, 2021, the corporation and certain subsidiary companies had unused bank lines o…
なつ【夏】[書名]
- デジタル大辞泉
- 中村真一郎の連作長編小説「四季」の第2作。昭和53年(1978)刊。同年、第14回谷崎潤一郎賞受賞。《原題、〈イタリア〉L'Estate》アルチンボルドの絵…
リムノカリス Limnocharis flava (L.) Buchen.
- 改訂新版 世界大百科事典
- 熱帯の浅い池や沼にはえるハナイ科の多年草。株の根もとから走出茎を出す。葉は根生し,葉柄があって斜めに立ち,水面よりも上に出る。葉柄は長さ20…
リュウゼツラン (竜舌蘭) Agave americana L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- リュウゼツラン科の無茎の大型多年生植物。多肉質の葉は長さ1.5m,幅30cmほどに育つ。耐寒性はかなり強く,関東以西の太平洋岸では戸外で育つ。野生…
イヌガラシ Rorippa indica (L.)Hiern
- 改訂新版 世界大百科事典
- 田のあぜ道や,やや湿った道端などに多いアブラナ科の多年草。茎は基部から分枝して高さ30~50cm。葉は長さ6~15cm,先が細くなった楕円形で,粗い鋸…
グアバ guava Psidium guajava L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- フトモモ科の常緑低木で,その果実からは果物ジュースのなかで最もビタミンに富むグアバ・ジュースができ,これは保健食品として価値が高い。バンジ…
センボンヤリ Leibnitzia anandria (L.) Turcz.
- 改訂新版 世界大百科事典
- 東アジアの東・北部に分布するキク科の多年草。山地の日当りのよい林縁に生え,春と秋にそれぞれ形状の異なる頭花をつける。春には小さなタンポポに…
ドミンゴ シアゾン Domingo L. Siazon
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書外交官,政治家 元フィリピン外相,元国連工業開発機関(UNIDO)事務局長国籍フィリピン生年月日1939年7月9日出生地カガヤン州アパリ(ルソン島…
ルース オゼキ Ruth L. Ozeki
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書作家,僧侶国籍米国生年月日1956年学歴スミス・カレッジ卒,奈良女子大学大学院(日本古典文学)受賞キッチー賞「あるときの物語」経歴父は米…
ロバート ナルデリ Robert L. Nardelli
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書実業家 元ホーム・デポ会長・CEO,元クライスラー会長・CEO国籍米国生年月日1948年5月17日学歴ウェスタン・イリノイ大学卒,ルイビル大学大…
キクイモモドキ Heliopsis helianthoides(L.)Sweet
- 改訂新版 世界大百科事典
- キク科の多年草で,ヒメキクイモともいう。別属の地下に塊茎のあるキクイモに似て,塊茎をもたないところからこの名がつけられた。北アメリカ原産で…
アニス anise Pimpinella anisum L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- 種子をアニス実(じつ)aniseedと呼び,古くから香辛料として有名なセリ科の一年草。ギリシアからエジプト,オリエント地域が原産で,ギリシア時代に…
ノコギリソウ sneezewort Achillea alpina L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 観賞用東アジアの北部から北アメリカの温帯に広く分布するキク科の多年草で,日本では本州と北海道の山地の草原にふつうに生える。地下茎は…
カカオ cacao Theobroma cacao L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- アオギリ科の常緑樹。樹高4~10m。葉は長楕円形,全縁で先がとがり,長さ20~30cm。花は幹に直接多数つき,径1.5cm,萼は桃色,花弁は黄色,5弁から…
クレオメ spiderflower Cleome spinosa L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- 夏から秋までの長い期間にわたって咲く熱帯アメリカ原産のフウチョウソウ科の一年草。和名はセイヨウフウチョウソウ。高さ約1m,まばらに分枝して,5…
サンショウモ Salvinia natans(L.)All.
- 改訂新版 世界大百科事典
- 姿がサンショウの葉に似て小型で,水田や池沼に雑草として浮遊する水生シダ。一年生。茎はまばらに分枝する。葉は3枚ずつ輪生するが,2枚は浮遊葉,1…
マンゴー mango Mangifera indica L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- ウルシ科の常緑の高木。果実は黄肉桃よりも濃厚な味で,松やにに似た芳香があり,熱帯果実の王女と称される。花は無数に咲くが,結実の少ないことか…
マンゴスチン mangosteen Garcinia mangostana L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- 熱帯果実の女王とされ,最高の風味を備えるオトギリソウ科の常緑果樹。20mにも達する高木で,葉は長楕円形で対生し,濃緑色。幹や葉を傷つけると黄白…
アラン ビーン Alan L. Bean
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書宇宙飛行士,画家国籍米国生年月日1932年3月15日出生地テキサス州ウィーラー学歴テキサス大学卒経歴テキサス大学で航空工学を学ぶ。米国海…
kṓhī́[koóhíi], こーひー, コーヒー・珈琲
- 現代日葡辞典
- (<Ing. coffee <Ár.) O café.~ o ireru|コーヒーを入れる∥Fazer [Preparar] ~.◇~ jawanコーヒー茶碗A xícara [ch…
kanákúgí-ryū́, かなくぎりゅう, 金釘流
- 現代日葡辞典
- (<…+ryū́gí) 【G.】 A escrita rabiscada;os gatafunhos;as garatujas.~ de kaku|金釘流で書く∥Escrever com letra ma…
民主主義指数 みんしゅしゅぎしすう Democracy Index
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 世界各国・地域における政治の民主化の度合いや市民生活や報道の自由度を示す指数。イギリスの経済誌『エコノミスト』傘下の調査機関エコノミスト・…
さく【咲く】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 〔草花が〕bloom;〔果実を結ぶ木の花が〕blossom, come out咲いているbe in bloom [blossom]/be outチューリップは春に咲くTulips bloom [come out…
カール・クリスチャン・L. ホーファー Karl Christian Ludwig Hofer
- 20世紀西洋人名事典
- 1878.10.11 - 1955.4.3 ドイツの画家。 造形美術大学学長(ベルリン)。 カールスルーエ生まれ。 ドイツの画家で、強調された輪郭線や鋭く対比された…
トニー ホワイト Tony L. White
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書実業家 セレラ・ジェノミクス創業者 元PEコープ会長・社長・CEO国籍米国生年月日1947年出生地キューバ・ハバナ学歴ウエスタンカロライナ大…
ジャネット ロビンソン Janet L. Robinson
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書新聞人 元「ニューヨーク・タイムズ」社長・CEO国籍米国生年月日1950年6月11日出生地マサチューセッツ州フォールリバー経歴公立小学校の国…
フレデリック ショット Frederik L. Schodt
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書作家,翻訳家,通訳国籍米国生年月日1950年出生地ワシントンD.C.学歴カリフォルニア州立大学サンタバーバラ校アジア文化研究学科〔1972年〕…