「アフラ」の検索結果

10,000件以上


ダーンデルス Daendels, Herman Willem

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1762.10.21. ハッテム[没]1818.5.2. エルミナオランダの軍人で,東インド総督 (在任 1808~11) 。フランス革命軍のオランダ侵入に協力してナポレ…

イェンゼン Adolf Ellegard Jensen 生没年:1899-1956

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの民族学者で,L.フロベニウス亡きあとの文化形態学派の指導者であり,フランクフルト大学教授であった。アフリカ,ことにエチオピアと東部イ…

ブリダ ぶりだ Blida

日本大百科全書(ニッポニカ)
北アフリカ、アルジェリア北部の都市。地中海沿岸のミティジャ平野の中心都市である。アラビア語ではエル・ブライダEl Boulaïda。ブリダ県の県都。人…

となりの関くん

知恵蔵mini
森繁拓真による日本のマンガ作品、及びテレビアニメ作品。2010年「コミックフラッパー」(メディアファクトリー)にて連載開始。授業中に机の上で様々…

ベリル レイド Beryl Reid

20世紀西洋人名事典
1920.6.17 - 英国の女優。 ヒアフォード生まれ。 1936年に舞台デビュー。「Educating Archie」というラジオ番組のモニカ役でイギリスで最も有名な…

ルアーブル Le Havre

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランス北西部,イギリス海峡に面するセーヌマリティム県の海港都市。セーヌ川河口北岸に位置する。アメリカ,イギリス,アフリカなどへの航路の起…

マンデス=フランス マンデスフランス Mendès-France, Pierre

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1907.1.11. パリ[没]1982.10.18. パリフランスの政治家。パリ大学で法律を学び,1928年法学博士,同年弁護士となった。 32~40年急進社会党下院…

インパチエンス

百科事典マイペディア
→アフリカホウセンカ

アフスライトダイク(Afsluitdijk)

デジタル大辞泉
⇒アフスライト大堤防

新開発銀行 しんかいはつぎんこう New Development Bank

日本大百科全書(ニッポニカ)
BRICS(ブリックス)とよばれるブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ共和国の5か国が中心となって運営する国際金融機関。略称NDB。アジア、アフ…

イギリス領東アフリカ いぎりすりょうひがしあふりか British East Africa

日本大百科全書(ニッポニカ)
東アフリカ、現在のケニア、ウガンダ、タンザニアにほぼ相当する地域の独立以前の総称。19世紀なかばより、イギリス、ドイツ両国が東アフリカの植民…

ウバンギ川 ウバンギがわ Oubangui

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アフリカ大陸中部の川。コンゴ川右岸最大の支流。上流部はムボム川と呼ばれ,中央アフリカ共和国のバンガスー南西約 80kmの地点で,コンゴ民主共和国…

けた‐あふれ【桁×溢れ】

デジタル大辞泉
⇒オーバーフロー

あふりさん【雨降山】

改訂新版 世界大百科事典

あふんどふ【アフンドフ,M.F.】

改訂新版 世界大百科事典

アフマッド(阿合馬) アフマッド Ahmad, Benēkethi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]至元19(1282)中国,元の財務長官。アハマともいう。西域ベネーケット出身。世祖フビライ・ハンの信任を得て,中統3 (1262) 年,中書省左右…

あふどこ・ぶ【跨】

精選版 日本国語大辞典
〘 自動詞 バ四段活用 〙 股にかけて越える。またがる。また、足をそろえておどりあがる。あふどこむ。あふづくむ。あつどこぶ。あどこぶ。[初出の実…

あふれ‐・でる【溢出】

精選版 日本国語大辞典
〘 自動詞 ダ下一段活用 〙 いっぱいになって外に出る。[初出の実例]「拭ふても拭ふても涙は溢(アフ)れ出(デ)る」(出典:帰去来(1901)〈国木田独歩…

フランス‐まど【フランス窓】

デジタル大辞泉
床面まである両開きのガラス窓。テラスやバルコニーに面して設けられ、出入りができる。フレンチドア。

ANC

英和 用語・用例辞典
アフリカ民族会議 (African National Congressの略。1912年に設立された南アフリカの黒人正時組織)

A・za・ni・a /əzéiniə, -njə/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]アザニア(◇アフリカの民族主義者が南アフリカ共和国を呼ぶ名称).Azánian[名][形]アザニアの,アザニア人(の).

ソマリランド(Somaliland)

デジタル大辞泉
アフリカ大陸の東端、インド洋に突出した半島の地域。サイの角の形をしていることから「アフリカの角」とよばれ、大部分をソマリアが占める。

タバン・ロ・リヨン Taban lo Liyong

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1938./1939. アングロ・エジプト・スーダン南部ウガンダ人を両親に,スーダン南部で生まれたアチョリ人(アチョリ族)の作家。英語とアチョリ語…

コナクリ Conakry

改訂新版 世界大百科事典
西アフリカのギニア共和国の首都。人口185万(2004。郊外を含む)。大西洋に突出したカルーム半島の基部に接するトンボ島と,コーズウェーで結ばれた…

チュニジア Tūnis

山川 世界史小辞典 改訂新版
北アフリカの中央に位置し,地中海に面するアラブ国家。正式国名はチュニジア共和国。先住民はベルベル人であったが,現在,アラブ系住民が98%を占…

*Á・fri・ca, [á.fri.ka]

小学館 西和中辞典 第2版
[固名] アフリカ.África del Norte|北アフリカ.[←〔ラ〕Āfrica(元々は大陸北部のカルタゴを指した)]

áfter・bùrning

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 《航空》アフターバーニング,後(あと)燃え(◇ジェットエンジンの再燃焼).2 《宇宙》アフターバーニング,後燃え(◇残留燃料の不規則燃焼).

ユーフラテス‐がわ(‥がは)【ユーフラテス川】

精選版 日本国語大辞典
( ユーフラテスはEuphrates ) 西アジアのメソポタミア地方を流れる大河。アナトリア高原に源を発し、トルコ・シリア・イラクを流れてバスラ北方でチ…

フライス

百科事典マイペディア
フライス盤用の切削工具。fraiseはオランダ語で,英語ではミリングカッターmilling cutterとも。円筒面上に多数の切刃をもち,回転しながら切削する…

フランジ‐つぎて【フランジ継(ぎ)手】

デジタル大辞泉
軸や管などの端部にフランジを作り、ボルトで結合する継ぎ手。

アフターヌーン(afternoon)

デジタル大辞泉
⇒アフタヌーン

アフィン変形

岩石学辞典
→アフィン歪

海月(くらげ)と私

デジタル大辞泉プラス
麻生みことによる漫画作品。『good!アフタヌーン』2012年から2015年まで連載。アフタヌーンKC全4巻。海沿いの小さな宿の主人と仲居、客たちの群像劇…

Ap・rès-Ski, [aprεʃíː]

プログレッシブ 独和辞典
[中] (-/-)❶ 〔服飾〕(スキーをした後で着る)アフタースキー〔ウェア〕.❷ アフタースキー(スキーをした後でのパーティー).

オマール ソーサ Omar Sosa

現代外国人名録2016
職業・肩書ジャズ・ピアニスト国籍キューバ生年月日1965年4月10日出生地カマグエイ学歴ハバナ芸術大学経歴5歳の頃から地元の音楽院でパーカッション…

フラビン補酵素【フラビンほこうそ】

百科事典マイペディア
構成成分としてリボフラビン(ビタミンB2)をもつ補酵素。FMN(フラビンモノヌクレオチド)とFAD(フラビンアデニンジヌクレオチド)とがあり,生体…

ルーツ

百科事典マイペディア
米国のアフリカ系作家ヘイリーAlex Haley〔1921-1992〕の小説。1976年刊。あるアフリカ系米国人一家の歴史を描いたもの。祖先の地であるアフリカのガ…

ヌアヌパリてんぼうだい【ヌアヌパリ展望台】

世界の観光地名がわかる事典
アメリカのハワイ州オアフ島、ホノルルから裏オアフへ抜けるパリハイウェイ途中にある峠の展望台。ほぼ垂直に切り立った断崖の高さは約900mある。オ…

クラッパートン Clapperton, Hugh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1788.5.18. ダンフリーズシャー,アナン[没]1827.4.13. ソコト付近イギリスのアフリカ探検家,海軍軍人。 1823年サハラ砂漠を南下して白人として…

ヤウンデ協定(ヤウンデきょうてい) Yaoundé

山川 世界史小辞典 改訂新版
1963年カメルーンの首都ヤウンデでEECとアフリカ新興独立国18カ国との間で締結された協定。EEC諸国の関税率引下げなどによるアフリカ産の製品の市場…

ヒロハシ科

デジタル大辞泉プラス
鳥綱スズメ目の科。ミドリヒロハシ属・アフリカヒロハシ属などを含む。アフリカ、ユーラシア南部に分布。幅が広く先端が鋭いくちばしをもつ。

バリアフリー ばりあふりー barrier free

日本大百科全書(ニッポニカ)
障害者や高齢者らが暮らしやすいように、あらゆる障壁(バリア)を取り除く(フリー)こと。または、取り除かれた状態をさすことば。障害者や高齢者…

ボータ Botha, Louis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1862.9.27. ナタール[没]1919.8.27. プレトリア南アフリカの軍人,政治家。南アフリカ戦争で活躍,1900年トランスバール軍総司令官。 02年講和会…

アフマッド・シャー・ドゥラーニー Aḥmad Shāh Durrānī

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1722[没]1772頃アフガニスタン,ドゥラーニー朝の創始者 (在位 1747~72頃) 。ナーディル・シャーの暗殺後,その将であったアフガン系アブダリー…

シフィウェ チャバララ Siphiwe Tshabalala サッカー

最新 世界スポーツ人名事典
サッカー選手(MF)生年月日:1984年9月25日国籍:南アフリカ出生地:ヨハネスブルク・ソウェト経歴:旧黒人居住区ソウェト出身で、少年時代はストリー…

アフリカの女王

デジタル大辞泉プラス
①英国の作家セシル・スコット・フォレスターの冒険小説(1935)。原題《The African Queen》。②①を原作とした1951年製作のイギリス映画。原題《The A…

アフォンソ4世 アフォンソよんせい Afonso IV

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1291. リスボン[没]1357.5.28. リスボンポルトガル王 (在位 1325~57) 。ディニス (農夫王)とアラゴン王ペドロ2世の娘イサベルとの子。 1336~40…

アフリカーンス語 (アフリカーンスご) Afrikaans

改訂新版 世界大百科事典
→オランダ語

マラライ ジョヤ Malalai Joya

現代外国人名録2016
職業・肩書人権活動家 元アフガニスタン国会議員国籍アフガニスタン生年月日1978年4月25日出生地ズィケン経歴アフガニスタン西部の山岳地帯に生まれ…

レオ・アフリカヌス れおあふりかぬす Leo Africanus (1493―1552ころ)

日本大百科全書(ニッポニカ)
16世紀初頭にアフリカのスーダン地方を探検した、ムーア人の旅行家。スペインのグラナダでイスラム教徒として生まれ、モロッコのフェズで教育を受け…

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android