「生目の杜運動公園」の検索結果

10,000件以上


四季の香公園のバラ

事典 日本の地域遺産
(東京都練馬区光が丘6-2)「ねりまのとっておきの風景(地域景観資源)」指定の地域遺産。

四季の香公園のジャノメエリカ

事典 日本の地域遺産
(東京都練馬区光が丘6-2)「ねりまのとっておきの風景(地域景観資源)」指定の地域遺産。

石神井公園のモミジの紅葉

事典 日本の地域遺産
(東京都練馬区石神井町5-21(都立石神井公園内))「ねりまのとっておきの風景(地域景観資源)」指定の地域遺産。

あめ【雨】 の 宮((みや))風((かぜ))の宮((みや))

精選版 日本国語大辞典
① 伊勢神宮百二十末社の中の雨の神、風の神をまつった宮。雨の宮風の神。[初出の実例]「中にもあら神と見えさせ給ふ、雨の宮風の宮」(出典:虎明本狂…

伊万里の焼物の音

事典・日本の観光資源
(佐賀県伊万里市)「残したい日本の音風景100選」指定の観光名所。

嫗仙の滝のカツラ

事典・日本の観光資源
(群馬県吾妻郡草津町)「森の巨人たち百選」指定の観光名所。

日本の原風景の旅

事典・日本の観光資源
(長野県飯山市)「遊歩百選」指定の観光名所。

津金寺のカタクリの群生

事典・日本の観光資源
(長野県北佐久郡立科町)「信州の花・植物群落百選」指定の観光名所。

いずも【出雲】 の 国造((くにのみやつこ))の神賀詞((かむよごと))

精選版 日本国語大辞典
出雲の国の造(みやつこ)が新任をしたときに、一年の潔斎を経てのち、朝廷に参向して奏聞した大御代の長寿万歳を祝う詞。その後また一年潔斎して、参…

ファラデーの電磁誘導の法則 ファラデーのでんじゆうどうのほうそく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

水の日・水の週間 みずのひ・みずのしゅうかん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
水資源の有限性,水の貴重さ,水資源開発の重要性について国民の関心を高め,理解を深めるために 1977年から始められたもの。毎年8月1日を「水の日」…

せいはいのゆらいのものがたり【《聖杯の由来の物語》】

改訂新版 世界大百科事典

しゅうじんのこくほうじょうのちい【《囚人の国法上の地位》】

改訂新版 世界大百科事典

やねのうえのばいおりんひき【《屋根の上のバイオリン弾き》】

改訂新版 世界大百科事典

まなつのよのゆめ【《真夏の夜の夢》(メンデルスゾーン)】

改訂新版 世界大百科事典

へいわのためのじゅうよんかじょう【平和のための14ヵ条】

改訂新版 世界大百科事典

でるぶふのおおきさのさくし【デルブフの大きさの錯視】

改訂新版 世界大百科事典

そうぞうのしぜんしのこんせき【《創造の自然史の痕跡》】

改訂新版 世界大百科事典

シラの子イエスの知恵 シラのこイエスのちえ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

鬼の俎・鬼の雪隠おにのまないた・おにのせつちん

日本歴史地名大系
奈良県:高市郡明日香村野口村鬼の俎・鬼の雪隠[現]明日香村大字野口檜隈大内(ひのくまおおうち)陵の西約三〇〇メートルの道の両側にある。もと…

太陽系の氷の世界

共同通信ニュース用語解説
太陽に近い天体では、太陽の強い熱で水が蒸発してしまうが、主に木星より遠い天体では水分が氷として存在できる。木星の衛星エウロパやガニメデ、土…

中国の食の安全問題

共同通信ニュース用語解説
中国は経済が発展した一方で、農産品の生産や食品加工、流通段階でのずさんな品質管理が改まらず、食品の安全問題が頻発している。2004年には栄養成…

北方領土のロシアの軍備

共同通信ニュース用語解説
日本の防衛省によると、北方領土にはソ連が崩壊した1991年には約9500人の兵員が配置されていた。現在は択捉島と国後島に第18機関銃・砲兵師団の3500…

最近の中国の言論抑圧

共同通信ニュース用語解説
中国の習近平しゅう・きんぺい指導部は新型コロナウイルス感染症を国内で抑え込むにつれて、体制に批判的な知識人の言論締め付けを一層強めている。…

北朝鮮の最近の兵器開発

共同通信ニュース用語解説
1月の朝鮮労働党大会で金正恩キム・ジョンウン党委員長(現総書記)は多様な核攻撃手段を獲得する方針を表明。戦術核兵器を開発しつつ超大型核弾頭の…

福島県の魚の検査

共同通信ニュース用語解説
原発事故による1年余りの自粛を経て再開された福島県の沿岸漁業では、水揚げされた全魚種について、その日のうちに機器で放射性物質濃度を測定して…

恵庭岳 えにわだけ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北海道南西部,支笏湖の北西岸にある火山。千歳市に属する。標高 1320m。那須火山帯に属する比較的急傾斜の円錐形の活火山で,輝石安山岩からなる。…

生涯学習の振興のための施策の推進体制等の整備に関する法律

図書館情報学用語辞典 第5版
[参照項目] 生涯学習振興法

【期程】きてい

普及版 字通
日程を立てる。唐・杜甫〔早行〕詩 歌哭(とも)に曉に在り 行き(ゆ)くにり字通「期」の項目を見る。

【盤】えいばん

普及版 字通
めぐりわだかまる。唐・杜甫〔竜門関〕詩 、中(なかごろ)盤す 仰ぎめば、綫縷垂る字通「」の項目を見る。

きょう‐や(キャウ‥)【竟夜】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 一晩中。夜通し。夜もすがら。[初出の実例]「終日竟夜辛苦」(出典:参天台五台山記(1072‐73)一)[その他の文献]〔杜甫‐昔遊詩〕

【素秋】そしゆう(しう)

普及版 字通
秋。唐・杜甫〔秋興、八首、六〕詩 瞿峽口、曲江の頭 里風、素秋に接す字通「素」の項目を見る。

【霜天】そう(さう)てん

普及版 字通
霜のおりる空。唐・杜甫〔季秋江邨〕詩 素琴、暇日に將(ひき)ゐ 白首、霜天をむ字通「霜」の項目を見る。

【村塢】そんお(を)

普及版 字通
村落。小堤をめぐらした村。唐・杜牧〔村行〕詩 春、南陽の西 柔桑、村塢をぐ字通「村」の項目を見る。

【好音】こう(かう)おん・こう(かう)いん

普及版 字通
美しい声。唐・杜甫〔蜀相〕詩 に映ずる碧、自ら春色 をつる(くわうり)、しく好字通「好」の項目を見る。

としまえん

知恵蔵mini
東京都練馬区に所在する遊園地、プール、運動場、日帰り温泉、シネマコンプレックスなどの複合レジャー施設。正式名称は株式会社豊島園。日本の最古…

さくら名所100選

事典・日本の観光資源
桜の普及・愛護・保育・育成、桜を通じた国際親善事業を行う(財)日本さくらの会が、創立25周年を記念して実施。さくらの名所としての知名度、健全な…

テレソン

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [アメリカ] telethon テレビジョン(television)とマラソン(marathon)の合成語 ) 長時間にわたって特定テーマのもとにキャンペーン…

きよさとげんだいびじゅつかん 【清里現代美術館】

日本の美術館・博物館INDEX
山梨県北杜(ほくと)市にある美術館。平成2年(1990)創立。個人が設立・運営する現代美術の専門美術館。ヨーゼフ・ボイス、アーノルフ・ライナーなどの…

なかむらキースへリングびじゅつかん 【中村キース・へリング美術館】

日本の美術館・博物館INDEX
山梨県北杜(ほくと)市にある美術館。平成19年(2007)創立。キース・へリングの作品を収蔵・展示する個人美術館。コレクターの中村和男が収集した約130…

しまんとしりつきょうどしりょうかん 【四万十市立郷土資料館】

日本の美術館・博物館INDEX
高知県四万十市にある資料館。地域の歴史・民俗資料を収集・保存し展示する。土佐一条家資料、幕末の勤皇運動資料や地元出身の思想家幸徳秋水の遺品…

かん‐じゅ【寒儒】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 貧しい儒者。[初出の実例]「詩客名高天宝事、寒儒忠義也英雄」(出典:狂雲集(15C後)看杜詩)

【淡愁】たんしゆう(しう)

普及版 字通
そこはかとない愁い。唐・杜牧〔夜雨〕詩 點、をし 騷ぎて淡愁を(つ)く字通「淡」の項目を見る。

ひ‐ひん【妃嬪】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 妃と嬪。天子の妻とそばめ。また天子のそばに仕える女官。官女。〔文明本節用集(室町中)〕 〔杜牧‐阿房宮賦〕

不思議の国のアルバイト探偵

デジタル大辞泉プラス
大沢在昌の長編ミステリー。1989年刊行。アルバイト探偵シリーズの第4作。

塀の中のジュリアス・シーザー

デジタル大辞泉プラス
2012年製作のイタリア映画。原題《Cesare Deve Morire》。監督:パオロ・タヴィアーニ、ヴィットリオ・タヴィアーニ。第62回ベルリン国際映画祭金熊…

「森のたまご」の日

デジタル大辞泉プラス
11月18日ならびに毎月第3木曜日。イセ食品株式会社が制定。同社が販売する「森のたまご」をPRする。

屋根の上のバイオリン弾き

デジタル大辞泉プラス
1971年公開のアメリカ映画。原題《Fiddler on the Roof》。同名ミュージカルの映画化。監督:ノーマン・ジュイソン、出演:トポル、ノーマン・クレイ…

4つの最後の歌

デジタル大辞泉プラス
ドイツの作曲家リヒャルト・シュトラウスのソプラノ独唱と管弦楽のための作品(1948)。原題《4 letzte Lieder》。死後に出版。ヘルマン・ヘッセらの…

夜の大海の中で

デジタル大辞泉プラス
米国の物理学者・作家、グレゴリー・ベンフォードの長編SF(1977)。原題《In the Ocean of Night》。「銀河の中心」シリーズ第1作。

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android