若きウェルテルの悩み わかきウェルテルのなやみ Die Leiden des Jungen Werthers
- 旺文社世界史事典 三訂版
- ゲーテの書簡体小説1774年の作。ウェルテルの清純な恋と自殺を描き,感傷的恋愛の典型的人物として青年男女の共感を得た。疾風怒濤(シュトゥルム−ウ…
初節供 はつぜっく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 生児が初めて迎える節供のこと。女児には三月節供に雛(ひな)人形、男児には五月節供に武者人形や幟(のぼり)を、里方や親戚(しんせき)その他から贈ら…
領巾【ひれ】
- 百科事典マイペディア
- 大和朝廷時代から奈良時代にかけて女子が肩にかけて用いた帯状の裂(きれ)。肩巾,領布,比礼とも記。紗(しゃ),錦(にしき),綾などで作られた。また…
ふるどうぐなかのしょうてん〔ふるダウグなかのシヤウテン〕【古道具中野商店】
- デジタル大辞泉
- 川上弘美の長編小説。「新潮」誌上で、平成12年(2000)から平成17年(2005)にかけて断続的に連載された。東京近郊の小さな古物商を舞台に、年代を…
つう‐じん【通人】
- デジタル大辞泉
- 1 ある事柄、特に趣味的なことに精通している人。「角界の通人」2 人情の機微、特に男女間のことに深い思いやりのある人。3 花柳界の事情に通じて…
シャルワール shalwar(shulwar)
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- インド,パキスタンの民族服で,足首は細いが腰部では幅 2mもある,きわめてゆるやかなパジャマズボンの一種。チュニック風の丈長の上衣と組合せて男…
たしょう‐こうごう(タシャウクヮウゴフ)【多生広劫・多生曠劫】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 仏語。長い年月多くの生死を繰り返して輪廻すること。多生劫。広劫多生。[初出の実例]「多生曠劫互に恩愛を結で、一切の男女は皆生々の父…
そのかた‐さま【其方様】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① そちらの方。その方。② その方の関係の人。その身内の人。[初出の実例]「其方様(そのカタサマ)かと覚えたる男女、街(ちまた)に立ち並て…
【迎風】げいふう
- 普及版 字通
- 迎風待月は、男女の密会をいう。〔鶯鶯伝〕を西廂の下(もと)に待つ 風をへて、ば開き 牆(かき)を拂つて、影動く 疑ふらくは是れ、玉人の來(きた)…
駅伝競走【えきでんきょうそう】
- 百科事典マイペディア
- 道路上で行われる長距離リレー競走。一般には1人5〜20km,10区間程度走るが,規定はない。日本で特に発達したもので,最近では外国にも普及してい…
逃亡婚 とうぼうこん elopement marriage
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 婚姻の一形態。自由に選択した配偶者との婚姻が,特に娘の共同体によって承認されない場合,男女が合意のうえで共同体から離脱することによって婚姻…
足羽山古墳群 (あすわやまこふんぐん)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 福井市街南西部の足羽山に所在する古墳群。群の形成は4世紀から6世紀に及ぶ。調査を経た主要古墳として,山頂古墳,竜ヶ岡古墳,稲荷山古墳,宝石山…
やまだ‐えいみ【山田詠美】
- デジタル大辞泉
- [1959~ ]小説家。東京の生まれ。本名、双葉ふたば。大胆な描写で男女関係の深部をえぐる恋愛小説を執筆し、話題を呼ぶ。「ソウル・ミュージック・…
あと1センチの恋
- デジタル大辞泉プラス
- 2014年のドイツ・イギリス映画。原題《Love, Rosie》。監督:クリスチャン・ディッター、出演:サム・クラフリン、リリー・コリンズほか。セシリア・…
ジョージー・ガール
- デジタル大辞泉プラス
- 1967年公開のイギリス映画「ジョージー・ガール」の主題歌。オーストラリアの男女混声グループ、シーカーズが1967年に発表し、全米第2位・全英第3位…
くぜつ‐ごと【口舌事】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 男女関係についての言い争い。痴話げんか。くぜげんか。[初出の実例]「恋の大峯分そむるなり〈泰徳〉 口舌事うき身に添へる鬼二人〈言水…
いきごと‐すじ(‥すぢ)【粋事筋】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 男女間の情事の面。いろごとのおもむき。[初出の実例]「思ふお方と一緒なら深山(みやま)の奥までと云ふやうなる意気事筋で、誠に不思議」…
ないつう 内通
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ◇内通する 内通する ないつうする avere contatti segreti (col nemico), passare informazioni (al nemico);(男女が)avere di nascosto una relaz…
なさけ‐しり【情知】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 人情をよくわきまえること。男女の道をよくわきまえていること。また、その人。わけしり。粋(すい)。[初出の実例]「かやうなる人、実の情…
inerte /iˈnεxtʃi/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [形]⸨男女同形⸩❶ 動けない,動かない;不活発な,無気力なficar inerte|じっとしている,何もしないでいる.❷ 【化学】不活性のg…
informal /ĩfoxˈmaw/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [[複] informais][形]⸨男女同形⸩❶ 正式でない,略式の,非公式の,形式張らないuma reunião informal|非公式な集まりlinguagem inf…
transparente /trɐ̃spaˈrẽtʃi/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [形]⸨男女同形⸩透明な,透き通った;シースルーのvidro transparente|透明ガラスágua transparente|透き通った水papel transparente|トレ…
desgastante /dezɡasˈtɐ̃tʃi/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [形]⸨男女同形⸩❶ 疲れさせる,ひどく辛いum trabalho desgastante|疲れる仕事O calor é desgastante.|暑さは体力を奪う.❷ …
さんせいけん【参政権】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ((have; get)) the right to vote, the franchise, suffrage;〔普通選挙権〕universal suffrage婦人[女性]参政権woman [women's] suffrage婦人参…
こうしょくごにんおんな〔カウシヨクゴニンをんな〕【好色五人女】
- デジタル大辞泉
- 浮世草子。5巻。井原西鶴作。貞享3年(1686)刊。当時有名だった事件を素材に、お夏清十郎・樽屋おせん・おさん茂右衛門・八百屋お七吉三郎・おまん…
焼やけ木杭ぼっくいに火ひが付つく
- デジタル大辞泉
- 一度焼けた杭は火がつきやすいところから、以前に関係のあった者どうしが、再びもとの関係に戻ることのたとえ。主に男女関係についていう。[補説]「…
しんぞく‐けっこん【親族結婚】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 親族の関係にある男女間の結婚。優生学上、一般に好ましくないといわれ、直系血族間または三親等内の傍系血族間の結婚は民法で禁止されて…
ぜん‐か(‥クヮ)【善果】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 善行によるよい報い。よい業因による果報。[初出の実例]「若有二男女一一聞二此偈一、能滅二罪業一、早登二善果一」(出典:性霊集‐七(83…
まかぜこいかぜ(マかぜこひかぜ)【魔風恋風】
- 精選版 日本国語大辞典
- 小説。小杉天外作。明治三六年(一九〇三)発表。帝国女子学院生萩原初野を中心とする恋愛の葛藤をめぐる悲劇。当時の男女学生の尖端的風俗が描かれ…
めつま【目褄】 を 忍((しの))ぶ
- 精選版 日本国語大辞典
- 人の目をはばかってこっそりと事をする。人目を盗む。また、男女が密会する。[初出の実例]「私の目(メ)つまをしのんでは休みたがります」(出典:滑稽…
彦根屛風 ひこねびょうぶ
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 江戸初期の代表的風俗画彦根藩主の井伊家所蔵なのでこの名がある。国宝。狩野派の手法で室内で遊ぶ男女を琴棋書画の構図で描く。また服飾の描写が精…
【爵位】しやくい(ゐ)
- 普及版 字通
- 五等の爵、侯・公・伯・子・男。〔礼記、礼運〕王の順なる以(ゆゑん)は、~飮必ず時あり、男女を合はせ、位を(わか)つは、必ず年に當り、民を用ふる…
PIAAC
- 英和 用語・用例辞典
- 国際成人力調査 (16〜65歳の男女を対象に、仕事や日常生活で必要とされる能力の習熟度を、「読解力」「数的思考力」「ITを活用した問題解決能力」の3…
秋風あきかぜが立た・つ
- デジタル大辞泉
- 1 秋風が吹く。2 男女間の愛情が冷める。「二人の間に―・つ」[類語]不和・不仲・仲違い・反目・葛藤・軋轢・対立・対峙・確執・悶着・摩擦・風波・…
たい‐せつ【大節】
- デジタル大辞泉
- 1 人の守るべき大きな節操。大切なみさお。君臣・父子・男女などの間における節義。「年猶、壮わかしと雖ども、慷慨にして―あり」〈竜渓・経国美談…
お‐のし【▽御▽主】
- デジタル大辞泉
- [代]《「おぬし」の音変化》二人称の人代名詞。男女ともに用いたが、近世、特に町人の女性や遊女が使った。おまえ。そなた。「これ番頭、―が呑のむ…
persistente /pexsisˈtẽtʃi/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [形]⸨男女同形⸩❶ 固執する,頑固な,しつこい,辛抱強い,根気のあるesforço persistente|粘り強い努力tosse persistente|しつこい…
careta /kaˈreta/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [女]しかめっ面,変な顔fazer uma careta|変な顔をする.[形]⸨男女同形⸩[名]保守的な(人),頭が固い(人);薬物を使用していない(人).Que car…
criminal /krimiˈnaw/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [[複] criminais][形]⸨男女同形⸩犯罪の,刑法のação criminal|犯罪行為tribunal criminal|刑事裁判所processo criminal|刑事訴訟…
ござござ‐ぶね【ござござ船】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ごちゃごちゃと入りまじって乗る乗合船。「ござござ」を御座船に掛けていったもの。[初出の実例]「老ひも若いも下人も主も、男女がござご…
つま‐ごめ【妻籠・夫籠】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「ごめ」は下二段動詞「こむ(籠)」の連用形「こめ」の連濁 ) つまとともにその中にこもり住むこと。相愛の男女がともに過ごすこと。…
ゆう‐しょ(イウ‥)【幽処】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 静かにいること。また、静かなところ。[初出の実例]「夜月幽処、顕二輝輝之身一」(出典:本朝文粋(1060頃)一・男女婚姻賦〈大江朝綱〉)…
つい‐びな【対雛】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 男女一対になっているひな。夫婦雛(めおとびな)。[初出の実例]「門に松立ちやなんな遂雛も、出るかと思へば」(出典:常磐津・薪荷雪間の…
couple /kupl/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男]➊ 1組の男女,夫婦;2人1組.un couple bien assorti|似合いのカップル.➋ (動物の)つがい.➌ 〖物理〗 偶力,力対,トルク.━[女] (猟犬を2…
どうがく【同額】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- the same amountこちらの負担と同額の補助金が出るWe will receive a matching grant [subsidy].この会社の給料は男女同額であるMen and women are p…
パレード[書名]
- デジタル大辞泉
- 吉田修一の小説。平成14年(2002)刊行。都内の2LDKマンションで共同生活を送る若い男女5人の人間関係と、その破綻を描く。第15回山本周五郎賞受賞。…
毛遊び【もうあそび】
- 百科事典マイペディア
- 琉球諸島の遊び。〈もう〉は野の意。15歳ごろから結婚前までの村の若い男女が野原で三線(さんしん)にあわせて歌い踊るもので,配偶者を選ぶ社交の場…
ふり‐そで【振袖】
- デジタル大辞泉
- 1 丈の長い袖。また、その袖のついた、未婚女性の礼装用長着。昔は元服前の男女が用いた。2 年ごろの娘。「その―めは長門之介に許婚いひなづけの桐…
ワールドグランドチャンピオンズカップ
- 知恵蔵
- 1993年にFIVBが創設し過去3回日本で開催。出場資格は男女それぞれ4つの各大陸予選の優勝国、FIVB推薦1カ国と開催国の計6カ国。1回戦総当たりで試合を…
カラシリス karasills; calasiris
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 広義には古代エジプトのロインクロス (腰衣) を除く男女の衣服の総称。狭義には新王国時代の薄地亜麻布製ひだつきの巻衣。語の出典は古代ギリシアの…