ケリー クラーク Kelly Clark スノーボード
- 最新 世界スポーツ人名事典
- スノーボード選手生年月日:1983年7月26日国籍:米国出生地:ロードアイランド州ニューポート経歴:8歳でスノーボードを始める。2000年ジュニア世界…
ユルゲン クロップ Jürgen Klopp サッカー
- 最新 世界スポーツ人名事典
- サッカー監督(ドルトムント)生年月日:1967年6月16日国籍:ドイツ経歴:マインツなどでFWとして活躍。2001〜2002年シーズンよりマインツ監督に就任し…
はりきゅうミュージアム 【はりきゅうミュージアム】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 大阪府大阪市にある資料館。平成13年(2001)創立。学校法人森ノ宮医療学園の付帯施設。鍼灸・柔道整復・漢方など、所蔵する伝統医学の歴史資料を展示…
大野力 (おおの-つとむ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1928-2001 昭和後期-平成時代の評論家。昭和3年10月29日生まれ。大野明男の兄。業界紙の記者をへて,昭和40年フリーとなる。43年思想の科学社社長。…
futá-mátá, ふたまた, 二股
- 現代日葡辞典
- 1 [元が一つで先が二つに分かれているもの] A bifurcação.◇~ sokétto二股ソケットA tomada em T.2 [一方に決めず両方から利益…
マシュー グレイバーズ Matthew Grevers
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書水泳選手(背泳ぎ) ロンドン五輪競泳男子100メートル背泳ぎ金メダリスト国籍米国生年月日1985年3月26日出生地イリノイ州レークフォレスト別…
mizú-mákí, みずまき, 水撒き
- 現代日葡辞典
- (<…+máku) O borrifar;o deitar água 「com regador」. [S/同]Sańsúí.
古今亭志ん朝(2代) (ここんてい-しんちょう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1938-2001 昭和後期-平成時代の落語家。昭和13年3月10日生まれ。5代古今亭志ん生の次男。昭和32年父の門下となり,古今亭朝太を名のる。37年真打と…
マラソン・オイル Marathon Oil Corp.
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国の総合石油・ガス会社。 1887年オハイオ・オイルとして設立。 1889年から 1911年まではスタンダード・オイル・グループの支配下で操業…
ユッカ・ペッカ サラステ Jukka-Pekka Saraste
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書指揮者 ケルン放送交響楽団首席指揮者,オスロ・フィルハーモニー管弦楽団音楽監督国籍フィンランド生年月日1956年4月22日出生地ヘルシンキ…
yakúsu3, やくす, 扼す
- 現代日葡辞典
- 【E.】1 [要所・要点を押さえる] Controlar;dominar.Kaikyō o ~ chiten|海峡を扼す地点∥O ponto [lugar] que domina [controla] o estreit…
病的 びょうてき
- 日中辞典 第3版
- 病态(的)bìngtài (de);[不健康]不健康(的)bù jiànkāng(de);[正常でない]不正常(的)bù…
kṓréí1[oó], こうれい, 恒例
- 現代日葡辞典
- O costume;a praxe.~ ni shitagau|恒例に従う∥Seguir a/o ~.~ ni yori [yotte]|恒例により[よって]∥Conforme o costume;como da praxe;de …
privately place [issue]
- 英和 用語・用例辞典
- 私募発行するprivately place [issue]の用例In May 2014, the company privately placed two million special warrants to purchase new common shar…
ラグビー Rugby
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イギリス,イングランド中部,ウォリックシャー県東部の町。周辺を含めてラグビー地区を構成する。バーミンガムの東南東約 40kmに位置する。ウィリア…
หอม hɔ̌ɔm ホーム
- プログレッシブ タイ語辞典
- [修]香りがいい,いいにおいがするผู้หญิงคนนั้น…
スーパー特撮大戦2001
- デジタル大辞泉プラス
- バンプレストが2001年9月に発売したゲームソフト。シミュレーションロールプレイングゲーム。プレイステーション用。「ウルトラマン」「仮面ライダー…
เติม təəm ターム トゥーム
- プログレッシブ タイ語辞典
- [動]❶ [เติม+A(名詞)]A(物)を加えるเติมน้ำá…
研究社レクシコ新標準スペイン語辞典
- デジタル大辞泉プラス
- 研究社発行のスペイン語=日本語辞典。2020年刊行。上田博人編。『プエルタ新スペイン語辞典』(2006)を縮約し、新語・新語義を加えたポケット辞典…
ばんだいさんふんかきねんかん 【磐梯山噴火記念館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 福島県耶麻郡北塩原村にある自然・科学博物館。昭和63年(1988)創立。磐梯山噴火100年を記念して開設。磐梯山とその噴火、日本と世界の火山に関する解…
ออก ɔ̀ɔk オーッ オーク
- プログレッシブ タイ語辞典
- [動]❶ [A(名詞)+ออก]A(人・乗り物)が出発するรถไฟออก…
ベリコ ウスココビッチ Veljko Uskoković 水球
- 最新 世界スポーツ人名事典
- 水球選手生年月日:1971年3月29日国籍:モンテネグロ出生地:ツェティニェ経歴:コトルで育ち、9歳で水球を始める。ユーゴスラビア代表を務め、1996…
成蹊大学
- 事典 日本の大学ブランド商品
- [私立、東京都武蔵野市][設置者]学校法人 成蹊学園[創立者](成蹊学園)中村春二[沿革・歴史]1906(明治39)年、中村春二が学生塾を設立。1907(…
オーランド ブルーム Orlando Bloom
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書俳優国籍英国生年月日1977年1月13日出生地ケント州カンタベリー本名Bloom,Orlando Jonathan Blanchard学歴ギルドホール音楽演劇学校卒経歴…
เศรษฐกิจ sèettha kìt セーッタキッ セーッタキト
- プログレッシブ タイ語辞典
- [名]経済เศรษฐกิจเติบโต [sèettha k&…
スポーツ基本計画 すぽーつきほんけいかく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- スポーツに関する国の目標とその実現のための政策をまとめた計画。スポーツ基本法(平成23年法律78号)に基づき、スポーツ審議会(スポーツ庁長官の…
gṓkéń1[oó], ごうけん, 合憲
- 現代日葡辞典
- 【Dir.】 A conformidade com a constituição.◇~ sei合憲性A constitucionalidade.[A/反]Ikéń.
1000Base-T
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- IEEE802.3abで標準化されているEthernet規格のひとつ。通信速度は1000Mbps(1Gbps)で、ギガビットEthernetともいう。機器の接続には、カテゴリー5以…
tái2, たい, 対
- 現代日葡辞典
- 1 [反対のもの] O contrário;o oposto;o adversário. ⇒hańtáí.2 [互角] O igual.~ de shōbu suru|対…
comparable figure
- 英和 用語・用例辞典
- 比較可能数値 比較対応数値 (=corresponding figure)comparable figureの用例Comparable figures and pertinent ratios in prior years have been ad…
つぼね【局】 す
- 精選版 日本国語大辞典
- ① 寺に参籠するとき、堂内のひと仕切りを占める。[初出の実例]「清水などにまうでつぼねする程」(出典:枕草子(10C終)一二〇)② 女房が宮中や貴…
かぜ【風】 に 付((つ))く
- 精選版 日本国語大辞典
- ① ( 「つく」が四段活用で ) 吹く風に従う。風にのる。[初出の実例]「琴のこゑ、かぜにつきてはるかに聞こゆるに」(出典:源氏物語(1001‐14頃)須磨…
こと【事】 の 様((さま))
- 精選版 日本国語大辞典
- ① 事の有様。事の様子。事情。[初出の実例]「年わかからん人、はたさもえ書くまじきことのさまにや、などぞおぼゆる」(出典:枕草子(10C終)二三…
こと‐はらから【異兄弟】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① ほかの兄弟姉妹。[初出の実例]「ことはらからどもよりは、かたちもきよげなるを、よびいで給て」(出典:源氏物語(1001‐14頃)夢浮橋)② …
むね【旨】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ものごとの意味・内容。趣意。趣旨。[初出の実例]「いひもて行けば、一つむねにあたりて」(出典:源氏物語(1001‐14頃)蛍)「この旨(ムネ…
セルクク セビ Selcuk Cebi レスリング
- 最新 世界スポーツ人名事典
- レスリング選手(グレコローマン)生年月日:1982年6月3日国籍:トルコ経歴:2001年レスリングの欧州選手権男子グレコローマン69キロ級5位、2002年欧州…
ふき‐な・す【吹成】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 他動詞 サ行四段活用 〙① 息を吹きかけて、出現させる。[初出の実例]「時に、水に入りて磐土(いはつつの)命を吹生(フキナス)」(出典:日本書紀(7…
ダナ ボルマー Dana Vollmer 水泳
- 最新 世界スポーツ人名事典
- 水泳選手(バタフライ) ロンドン五輪金メダリスト生年月日:1987年11月13日国籍:米国出生地:ニューヨーク州シラキュース学歴:カリフォルニア大学バ…
manázáshí, まなざし, 眼差し
- 現代日葡辞典
- (<me1+sásu) O olhar.Atatakai [Yasashii] ~ de miru|温かい[優しい]眼差しで見る∥Olhar com ternura [afabilidade].Atsui ~ de kan…
オルドス(市名) おるどす / 鄂爾多斯
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 中国北部、内モンゴル自治区中南部の地級市。市政府所在地はハイバグシュ区で、ほかに東勝(とうしょう)区と7旗(県級行政区)を管轄する(2016年時点…
ね【音・哭】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 泣くこと。→ねし泣く・ねに泣く・ねのみ泣く・ねを泣く。② 物の音や人の声。また、ひびき。ねいろ。[初出の実例]「君達の、もののねかき…
み‐お・く【見置】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 他動詞 カ行四段活用 〙① 見てとってそのままにしておく。[初出の実例]「かかるところを見をきて、かへりにしままに、いかにともおとづれこず」(…
つい【終】 の 事((こと))
- 精選版 日本国語大辞典
- 最後にはかならずそうなること。いつかはそうなること。[初出の実例]「京へ帰り給べき宣旨下る。つゐのことと思ひしかど、〈略〉いかになり果つべき…
ふき‐まどわ・す(‥まどはす)【吹惑】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 他動詞 サ行四段活用 〙 風が激しく吹いて正常な状態を失わせる。強く吹いて物を乱す。ふきまよわす。[初出の実例]「さと吹く風に、燈籠もふきま…
まくら【枕】 を 結((むす))ぶ
- 精選版 日本国語大辞典
- 枕にするために草をたばねてむすぶ。野宿をする。旅寝をする。まくらゆう。[初出の実例]「秋の野の草のしげみはわけしかどかりねのまくらむすびやは…
はばかり‐がお(‥がほ)【憚顔】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) はばかるような顔つき、様子。いかにも遠慮している様子。また、そのさま。[初出の実例]「はばかりがほにも、もてなし給はず」(…
ゆくつき‐の【行月の】
- 精選版 日本国語大辞典
- 枕 空を行く月が入るというところから、「入る」と同音を含む地名「いるさの山」にかかる。[初出の実例]「里わかぬ影をば見れどゆく月のいるさの山を…
よ‐がたり【世語】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 世間の語りぐさ。世間話。世間の評判。[初出の実例]「おのづから人のをかしき事に語り伝へつつ、次々に聞きもらしつつ、ありがたきよかた…
ひき‐かえ・る(‥かへる)【引帰】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 引き下がって帰る。身を引いてもどる。引き返す。[初出の実例]「ここもとに木丁をそへたてたるあなくちをしと思てひきか…
ひき‐さ・く【引避】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 他動詞 カ行下二段活用 〙 引きはなす。退いて避ける。はばかって避ける。[初出の実例]「これかれとあまたを、御ましのあたりひきさけつつさぶら…