「ユネスコ」の検索結果

10,000件以上


無形文化財保護条約【むけいぶんかざいほごじょうやく】

百科事典マイペディア
2003年ユネスコ総会で採択された国際条約。無形文化とはフォークロア,オーラル・トラディション,民族音楽や演劇,舞踏などの古典芸能をさしている…

江口三五 (えぐち-さんご)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1909-1983 昭和時代後期の弁護士。明治42年10月20日生まれ。東京,岐阜などで地裁判事をつとめたのち,昭和21年岐阜市で弁護士を開業。38年岐阜県ユ…

バンシュ(Binche)

デジタル大辞泉
ベルギー西部、エノー州の都市。ブリュッセルの南約50キロメートルに位置し、フランスとの国境に近い。2003年に謝肉祭がユネスコの無形文化遺産に登…

春日大社

デジタル大辞泉プラス
奈良県奈良市の奈良公園内にある神社。祭神は武甕槌命(たけみかづちのみこと)、経津主命(ふつぬしのみこと)、天児屋根命(あめのこやねのみこと)、比…

下甑島

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県薩摩川内市の天狗鼻から西南西へ約45キロメートル、東シナ海上に浮かぶ甑島(こしきじま)列島の島。同列島の有人島のうち最も南に位置する。…

キト

百科事典マイペディア
エクアドルの首都。ほぼ赤道直下,ピチンチャ火山の南東麓,標高2850mの高地にあり,常春の高山気候。インカ帝国の第2の都市として栄えていたが,15…

尾高朝雄【おだかともお】

百科事典マイペディア
法哲学者。ソウル生れ。1923年東京帝大法学部,26年京都帝大文学部哲学科を卒業。京城帝大助教授・教授のとき欧米に留学,ケルゼン,フッサールに師…

しらかみさんちせかいいさんセンター ふじさとかん 【白神山地世界遺産センター 藤里館】

日本の美術館・博物館INDEX
秋田県山本郡藤里町にある文化施設。平成10年(1998)創立。ユネスコ世界自然遺産に登録されている白神山地を管理・調査・研究・紹介する。白神山地に…

ルネ エティヤンブル René Etiemble

20世紀西洋人名事典
1909.1.26 - フランスの比較文学者,小説家。 パリ大学比較文学教授。 マイエンヌ生まれ。 ランボー研究で学位を取得。広く中近東、極東と西欧との…

アジア太平洋無形文化遺産研究センター あじあたいへいようむけいぶんかいさんけんきゅうせんたー International Research Centre for Intangible Cultural Heritage in the Asia-Pacific Region

日本大百科全書(ニッポニカ)
アジア太平洋地域における無形文化遺産の保護に関する研究施設。略称IRCI。2009年のユネスコ(国連教育科学文化機関)総会で、ユネスコ賛助による国…

ラーダークリシュナン

百科事典マイペディア
インドの哲学者,政治家。南インドのティルッタニ生れ。若いころビベーカーナンダの思想から影響を受け,以来ベーダーンタ哲学(ベーダーンタ学派)…

厳島(いつくしま)神社〔広島県〕

デジタル大辞泉プラス
広島県廿日市市にある神社。祭神は市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)、田心姫命(たごりひめのみこと)、湍津姫命(たぎつひめのみこと)。延喜式内社…

コールダー

百科事典マイペディア
米国の彫刻家。フィラデルフィア生れ。スティーブンズ工科大学卒。技師として働いた後,アート・スチューデンツ・リーグに学ぶ。1926年パリに渡り,…

ぱあんとう

デジタル大辞泉
《「パーントゥ」と書く》沖縄県宮古島の行事。二つの地区で行われるが内容が異なる。島尻地区では旧暦9月に行われ、仮面をつけ全身に泥を塗った者が…

スタリ‐モスト(Stari Most)

デジタル大辞泉
《ボスニア語で古い橋の意》ボスニア‐ヘルツェゴビナ南部の都市モスタルを流れるネレトバ川に架かる石造アーチ橋。全長30メートル、幅4メートル、水…

国連識字の10年

知恵蔵
国連総会で議決された宣言で、2003年から12年までの10年間で全ての人々に識字能力を与えることがうたわれている。国連教育科学文化機関(ユネスコ/UNE…

アポイ岳ジオパーク

デジタル大辞泉プラス
北海道にあるジオパーク。構成自治体は北海道様似郡様似町。“地球深部からの贈りものがつなぐ大地と自然と人々の物語”をテーマとする。アポイ岳ジオ…

山本作兵衛 (やまもと-さくべえ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1892-1984 明治-昭和時代の炭鉱労働者,画家。明治25年5月17日生まれ。少年時代から60年近く筑豊(ちくほう)炭鉱ではたらく。閉山後,明治から昭和に…

国際交換

図書館情報学用語辞典 第5版
外国の主要図書館などとの間で複本を交換して自館にない資料の不足を補ったり,また,他の研究機関や大学との間で出版物を相互に交換すること.日本…

A. ソンマーフェルト Aimée Sommerfelt

20世紀西洋人名事典
1892 - ? 児童文学作家。 オスロ近郊生まれ。 アルフ・ソンマーフェルトと結婚し、研究を助けながら教育文化活動に携わる。戦後、ユネスコ創設者の…

UNLD

知恵蔵
国連総会で議決された宣言で、2003年から12年までの10年間で全ての人々に識字能力を与えることがうたわれている。国連教育科学文化機関(ユネスコ/UNE…

アリシア アロンソ Alicia Alonso

現代外国人名録2016
職業・肩書バレリーナ,振付師 キューバ国立バレエ団創立者国籍キューバ生年月日1920年12月21日出生地ハバナ本名Alicia Ernestina de la Caridad del …

野間省一 (のま-しょういち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1911-1984 昭和時代の出版経営者。明治44年4月9日生まれ。南満州鉄道にはいるが,野間左衛(さえ)の養子となり昭和16年講談社に入社,20年社長となる…

エテキ・ムブムア Eteki A Mboumoua, William-Aurélien

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1933.10.20. ドゥアラカメルーンの政治家。パリのフランス海外国民学校を卒業。 1961~68年教育・青年・文化相。 62~68年ユネスコ執行委員会委…

壬生(広島県) みぶ

日本大百科全書(ニッポニカ)
広島県北西部、北広島(きたひろしま)町の東部にある旧千代田町の一地区。可愛(えの)川と志路原(しじわら)川の合流点にあり、市場町また石州街道(国…

スコタイ遺跡

世界遺産情報
バンコク北方約400kmの西寄りにあるスコタイは、タイ族最初の統一国家「スコタイ王朝」の首都が置かれたところです。ふたりのタイ族の首長がクメール…

佐野藤右衛門(16代) (さの-とうえもん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1928- 昭和後期-平成時代の造園家。昭和3年4月1日生まれ。15代藤右衛門の長男。祖父以来3代にわたって桜の保存,育成につとめる。一方,京都御所など…

ワディ・ヒタン

世界遺産情報
エジプト西部の砂漠地帯にあるワディ・ヒタン。別名クジラ渓谷。この地域には約4000万年前、チテス海とよばれる海が広がっていました。その頃に堆積…

ネフェルタリ Nefertari

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代エジプト第 19王朝の王ラムセス2世 (在位前 1304~1237) の妃。墓は「王妃の谷」の第 66号墓で,その壁画は第 19王朝を代表する美しい彩色浮彫で…

ハトラ遺跡

知恵蔵mini
イラク北部の砂漠地帯にある都市遺跡。紀元前3世紀頃から紀元3世紀頃にかけて、シルクロードの交易拠点として栄えた。二重の城壁に囲まれた都市の中…

日本アンチ・ドーピング機構

知恵蔵
日本国内のドーピング検査やドーピングに関する啓発活動を行う、中立的な国内調整機関。日本オリンピック委員会、日本体育協会、日本プロスポーツ協…

闘鶏神社

デジタル大辞泉プラス
和歌山県田辺市にある神社。伊邪那美命(いざなぎのみこと)、天照皇大神などを祀る。神社の名は、壇ノ浦合戦の際、熊野別当湛増(たんぞう)が、源氏と…

教育差別禁止条約 きょういくさべつきんしじょうやく Convention against Discrimination in Education

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
教育での差別を禁止するために 1960年 12月のユネスコ総会において採択された条約。人種,皮膚の色,性別,言語,宗教,民族あるいは社会的出身,経…

三木 喜夫 ミキ ヨシオ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書衆院議員(社会党) 生年月日明治42年8月 出身地兵庫県 学歴兵庫県姫路師範学校卒 経歴小学校長を務めたのち、日本ユネスコ国内委員会委員、兵庫…

秩父祭の屋台行事と神楽

デジタル大辞泉プラス
埼玉県秩父市に伝わる秩父神社冬季例大祭(秩父祭)の中で行われる民俗行事と芸能。祭は例年12月3日を中心に行われる。本祭の夜と前日の宵宮で行われ…

ピエール サネ Pierre Gabriel Michel Sané

現代外国人名録2016
職業・肩書元アムネスティ・インターナショナル事務総長国籍セネガル生年月日1948年5月7日出生地ダカール学歴ロンドン・スクール・オブ・エコノミク…

エヒテルナハ(Echternach)

デジタル大辞泉
ルクセンブルク大公国東部の都市。シュール川沿いに位置し、ドイツとの国境に近い。古代ローマ時代より鉱泉が知られ、7世紀創設のベネディクト修道会…

ピアジェ

百科事典マイペディア
スイスの心理学者,教育学者。児童における言語,種々の科学的概念,道徳性などの発達過程の解明に新分野を開く。ヌーシャテル,ローザンヌ,ジュネ…

R. アムリット・カウル Rajkumari Amrit Kaur

20世紀西洋人名事典
1887 - ? インドの社会事業家,政治家。 元・国際赤十字副社長。 英国に留学、のちにガンディーの秘書を務める。1927年全インド婦人会議を創設し、’…

ハンス・J. ウェグナー Hans J. Wegner

20世紀西洋人名事典
1914 - デンマークの家具デザイナー。 最初は家具職人で、後にコペンハーゲンの美術工芸学校で学び、1946〜55年まで同校の講師となる。フリッツ・…

ルネ カサン Rene Cassin

20世紀西洋人名事典
1887 - ? フランスの法律家。 ヨーロッパ人権裁判所長官。 1920年リール大学教授となる。’43年教育相および法相。’44年ユネスコ創設フランス代表。…

J. ステッツェル Jean Stoetzel

20世紀西洋人名事典
1923 - フランスの社会学者。 パリ大教授。 1951〜52年ユネスコから日本の青年の実態調査を行うために派遣され、日本に滞在した。「Without the Ch…

ゆねすここくないいいんかい【ユネスコ国内委員会】

改訂新版 世界大百科事典

ゆねすころーませんたー【ユネスコ・ローマ・センター】

改訂新版 世界大百科事典

西島安則 (にしじま-やすのり)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1926-2010 昭和後期-平成時代の高分子化学者。大正15年11月17日生まれ。京大講師,助教授をへて,昭和44年教授。蛍光法による高分子の分子運動を研究…

石州和紙

デジタル大辞泉プラス
島根県浜田市三隅町、江津市桜江町で生産される和紙。原料は、コウゾ、ミツマタなど。製造の歴史は長く、奈良時代に柿本人麻呂が民衆に製法を伝えた…

悪石島

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県鹿児島郡十島村、南西諸島トカラ列島のほぼ中央にある島。「あくせきじま」と読む。薩摩半島の南西約210キロメートルに位置する。北東には諏…

ニーダム

百科事典マイペディア
英国の発生学者,科学史家。ケンブリッジ大学で発生生化学者として業績をあげたのち中国科学史に転じる。ユネスコ自然科学部長などを歴任後,1954年…

村山リウ (むらやま-リウ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1903-1994 昭和後期-平成時代の評論家。明治36年4月1日生まれ。第二次大戦後,新聞やテレビの身の上相談や社会時評などで活躍。「源氏物語」を現代…

World Heritage List

英和 用語・用例辞典
世界遺産リストWorld Heritage Listの用例The ancient Asian kingdom of Koguryo is included on UNESCO’s World Heritage List of natural and cult…

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android