「哲人アルキュタス」の検索結果

10,000件以上


エナミン エナミン enamine

化学辞典 第2版
エノールの窒素類似体で,二重結合の炭素原子にアミノ基が結合した構造の総称.アルデヒドまたはケトンと第二級アミンとの縮合反応によって生成する…

ごうせい‐せんざい〔ガフセイ‐〕【合成洗剤】

デジタル大辞泉
化学合成された表面活性剤を主体とする、石鹸せっけん以外の洗浄剤。高級アルコール硫酸エステル系と直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩系とに大別さ…

パロス島 ぱろすとう Páros

日本大百科全書(ニッポニカ)
ギリシア、エーゲ海南部、キクラデス諸島の中央に位置する島。面積194平方キロメートル、人口1万2783(2001)。山がちで最高点は標高747メートル。地…

アセチレンけい‐たんかすいそ〔‐タンクワスイソ〕【アセチレン系炭化水素】

デジタル大辞泉
炭素間に三重結合をもつ鎖式不飽和炭化水素の総称。一般式CnH2n-2で表され、nが2のアセチレンが最も簡単なもの。アルキン。

青列車の秘密

デジタル大辞泉プラス
英国の作家アガサ・クリスティのミステリー(1928)。原題《The Mystery of the Blue Train》。リヴィエラ行きの豪華列車ブルー・トレイン内で起きた…

ボロキシン ボロキシン boroxin

化学辞典 第2版
[RBO]3 の化学式をもつ化合物.Rとしては,アルキル,アリール,アルコキシ,アミノ基などがあるが,[HBO]3 は知られていない.平面正六角形の構造を…

ポリエステル樹脂【ポリエステルじゅし】

百科事典マイペディア
ポリエステルからなる合成樹脂。不飽和ポリエステル樹脂,アルキド樹脂,ポリエチレンテレフタレートなど。→関連項目熱可塑性樹脂

オリエント急行殺人事件〔映画:2017年〕

デジタル大辞泉プラス
2017年のアメリカ映画。原題《Murder on the Orient Express》。原作はアガサ・クリスティのミステリー『オリエント急行の殺人』。ケネス・ブラナー…

ペンタエリトリット pentaerythritol

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ペンタエリスリトールともいう。アセトアルデヒドとホルムアルデヒドとの縮合によって生成する。融点 260℃の結晶。爆薬のペントリット,アルキド樹脂…

ホスフィン phosphine

改訂新版 世界大百科事典
目次  リン化水素  アルキル,アリール置換ホスフィンリンの水素化物およびその水素をアルキル基またはアリール基で置換した化合物の総称。これ…

ベイカー‐ネイサン効果【Baker-Nathan effect】

法則の辞典
「超共役効果」ともいう.1935年にベイカー(J. W. Baker)とネイサン(W. S. Nathan)がアルキル置換のハロゲン化ベンジルとピペリジンの求核置換反…

ユリーカ Eureka: A Prose Poem

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカの詩人,作家エドガー・アラン・ポーの形而上学的散文詩。 1848年刊。ニュートンやフランスの数学者ラプラスらの影響下に書かれた,宇宙万物…

シュタスフルト Stassfurt

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツ中北部,ザクセンアンハルト州の都市。マクデブルクの南約 30kmのボーデ川沿いにある。 810年にその名が史料に現れ,1276年ザクセン公領からマ…

シュタスフルト Stassfurt

改訂新版 世界大百科事典
ドイツ中東部,ハルツ山地の東方,マクデブルクの南約30kmに位置する都市。人口2万6000(1982)。世界的に有名な蒸発岩(岩塩)鉱床がある。中世より…

チオアミド チオアミド thioamide

化学辞典 第2版
チアミド(thiamide)ともいう.一般式RC(=S)NH2(Rはアルキル基,アリール基など)をもつ化合物の総称.酸アミドのチオ類似体.

グリプタル樹脂 (グリプタルじゅし) glyptal resin

改訂新版 世界大百科事典
グリセリンとフタル酸を主原料とするアルキド樹脂で,グリセリンglycerineのグリgly,フタル酸phthalic acidのフタルphthalから名づけられた(GE社の…

名探偵ポワロ

デジタル大辞泉プラス
イギリス制作のテレビドラマ。原題は《Agatha Christie's Poirot》。放映はITV局(1989年放映開始)。アガサ・クリスティ原作のミステリーに登場する…

ハロウィーン・パーティ

デジタル大辞泉プラス
英国の作家アガサ・クリスティのミステリー(1969)。原題《Hallowe'en Party》。推理作家のオリヴァ夫人が参加するハロウィーン・パーティで殺人を…

アルキド‐じゅし【アルキド樹脂】

デジタル大辞泉
《alkyd》多価アルコールと多塩基酸との縮合反応によって生じるポリエステルからなる合成樹脂。塗料として多用。

アルキメデスの原理【アルキメデスのげんり】

百科事典マイペディア
浮力に関する基本法則。〈流体中で静止している物体は,それが押しのけた流体に働く重力と等しい浮力を受ける〉。前220年ごろアルキメデスが発見した…

アルキメデスの螺旋 あるきめですのらせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
アルキメデスが考案したといわれる揚水装置。「アルキメデスのポンプ」ともいわれる。構造は細長い円筒の中に、ねじ状に深い溝を刻み込んだ軸をぴっ…

もの言えぬ証人

デジタル大辞泉プラス
英国の作家アガサ・クリスティのミステリー(1937)。原題《Dumb Witness,〈別〉Poirot Loses a Client》。身の危険を訴える手紙を受け取った名探偵…

フィロデモス Philodēmos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]前110頃.ガダラ[没]前35頃.ヘルキュラネウムギリシアのエピクロス派の哲学者,詩人。アテネでエピクロス派のシドンのゼノンに学び,ローマで 58…

メソポタミヤの殺人

デジタル大辞泉プラス
英国の作家アガサ・クリスティの中近東を舞台にしたミステリー(1936)。原題《Murder in Mesopotamia》。イラクで遺跡調査隊長の妻が殺され、名探偵…

危険な女たち

デジタル大辞泉プラス
1985年製作の日本映画。アガサ・クリスティのミステリー『ホロー荘の殺人』の映画化。探偵役(原作ではエルキュール・ポアロ)を石坂浩二が演じる。…

アルキメデス号 アルキメデスごう Archimedes

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
世界初のスクリュープロペラ装備の蒸気船。全長 32.4m,240t。イギリスの発明家 F.スミスが考案した2枚羽根のスクリュープロペラ (直径 1.75m) を装…

ストッブ反応 ストッブハンノウ Stobbe reaction

化学辞典 第2版
カルボニル化合物とコハク酸エステルとをアルカリ金属アルコキシドの存在下で縮合させ,アルキリデンコハク酸誘導体とする反応.アルドール縮合と同…

ニジプの戦い ニジプのたたかい Battle of Nizip

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1839年春,トルコ南東部のニジプでオスマン帝国軍とエジプトのムハンマド・アリーの子イブラヒム・パシャの軍との間で行われた戦役。その結果,オス…

ゴルフ場殺人事件

デジタル大辞泉プラス
英国の作家アガサ・クリスティのミステリー(1923)。原題《The Murder on the Links》。フランスのゴルフ場で富豪が刺殺された事件をめぐり、名探偵…

ヒッコリー・ロードの殺人

デジタル大辞泉プラス
英国の作家アガサ・クリスティのミステリー(1955)。原題《Hickory Dickory Dock,〈別〉Hickory Dickory Death》。学生寮での盗難品リストを一瞥し…

アルキド樹脂 アルキドジュシ alkyd resin

化学辞典 第2版
アルコール(alcohol)のal-と酸(acid)の-cidにその名称が由来する樹脂で,多価アルコールと多塩基酸の縮合によって得られる.グリセリンとフタル酸に…

èureka

伊和中辞典 2版
[間](喜びを示して)わかった, やったぞ. ▼古代ギリシアの数学者アルキメデスが発見のとき叫んだ「見つけた」の意味の語から.

ナウシカア

百科事典マイペディア
《オデュッセイア》に登場するパイアキアの王アルキヌスの魅力的な娘。漂着したオデュッセウスを助け親切を尽くし,彼にほのかな恋心をいだく。

イソブチル(isobutyl)

デジタル大辞泉
イソブタンの端の炭素から水素原子1個を除いた残りの原子団。-CH2CH(CH3)2で表される1価の基。アルキル基の一つ。イソブチル基。

あみじょう‐こうぶんし〔あみジヤウカウブンシ〕【網状高分子】

デジタル大辞泉
分子(単量体)が網状に結合し、三次元的な構造をもった高分子(高重合体)。加硫ゴム、フェノール樹脂、アルキド樹脂などがある。⇔鎖状高分子。

フェニルエーテル フェニルエーテル phenyl ether

化学辞典 第2版
【Ⅰ】ジフェニルエーテルの略称.【Ⅱ】一般式で示したように,一方がフェニル基であるエーテル類(Rはアルキルまたはアリール基)をさす.

ウルツ-フィッティヒ反応 ウルツフィッティヒハンノウ Wurtz-Fittig reaction

化学辞典 第2版
ハロゲン化アルキルとハロゲン化アリールの混合物に,金属ナトリウムまたは金属カリウムを作用させて,アルキル置換芳香族炭化水素を生成する反応.…

ウィリアムソン合成 ウィリアムソンごうせい Williamson synthesis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ハロゲン化アルキルとナトリウムアルコキシドからエーテルを合成する一般合成法。イギリスの化学者 A.W.ウィリアムソンによって発見された。脂肪族エ…

エル・エスコリアル宮殿(エル・エスコリアルきゅうでん) El Escorial

山川 世界史小辞典 改訂新版
マドリードの北西約50kmにある王室修道院,霊廟を兼ねた宮殿。スペイン・ルネサンスの代表的建築。フェリペ2世の命で1563年に着工,84年に完成。厳格…

トリエチルオキソニウムテトラフルオロボレート トリエチルオキソニウムテトラフルオロボレート triethyloxonium tetrafluoroborate

化学辞典 第2版
C6H15BF4O(189.99).[(C2H5)3O]+BF4-.エピクロロヒドリンのエーテル溶液に,加熱下,三フッ化ホウ素を滴加して反応,冷却後,濾集すると得られる…

ハロゲン化アルキル ハロゲンカアルキル alkyl halide

化学辞典 第2版
パラフィン系炭化水素のハロゲン一置換体の総称.一般式CnH2n+1X(X = F,Cl,Br,I)で表され,RXと略記する.ハロゲンを置換体として接頭語で示し…

アルキメデスの公理 アルキメデスのこうり archimedes' axiom

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
2つの量 (もしくは正数) a と b があるとき,b を何倍かすると,いつかは a をこえる。これを,アルキメデスの公理という。一般に,順序概念のある…

死との約束

デジタル大辞泉プラス
英国の作家アガサ・クリスティの中近東を舞台にしたミステリー(1938)。原題《Appointment with Death》。死海で起こった殺人事件の捜査に名探偵エ…

有機水銀化合物 ゆうきすいぎんかごうぶつ organomercury compound

日本大百科全書(ニッポニカ)
アルキル基やアリール基などの炭素原子と水銀の結合をもつ化合物の総称で、ジアルキル(またはジアリール)水銀R2Hg型と、ハロゲン化アルキル(また…

ワルキューレ

百科事典マイペディア
バルキュリャともいい,〈戦死者を選ぶ女〉の意。北欧神話に登場する乙女たちで,主神オーディンに仕え,戦場に倒れた勇士を宮殿バルハラに運ぶ役目…

たか‐あるき【高歩】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 遠方まで出歩くこと。[初出の実例]「足の不自由なくせ、あんまりな高あるき」(出典:浄瑠璃・本田善光日本鑑(1740)二)

そと‐あるき【外歩】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 外を出歩くこと。外出すること。[初出の実例]「夜は紫の頭巾にすっぽり面を包んで、わたくしは外歩きをする」(出典:婉という女(1960)…

守銭奴 しゅせんど L'Avare

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランスの劇作家モリエールの喜劇。5幕,散文。 1668年パレ=ロワイヤル座で初演。 69年刊。プラウツスの『金の壺』,ボアロベールの『美しき訴訟女…

グールモン

百科事典マイペディア
フランスの批評家。《メルキュール・ド・フランス》誌に参画,象徴主義の理論家といわれ,《神秘哲学派のラテン語》(1892年)《仮面の書》2巻(189…

スタイルズ荘の怪事件

デジタル大辞泉プラス
英国のミステリー作家アガサ・クリスティのデビュー作(1920)。原題《The Mysterious Affair at Styles》。スタイルズ荘の女主人が毒殺され、ベルギ…

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android