「生目の杜運動公園」の検索結果

10,000件以上


【近臣】きんしん

普及版 字通
近侍の臣。唐・杜甫〔紫宸殿退朝、口号〕詩 晝漏、聲聞えて、高閣に報ず 天顏喜びれば、臣知る字通「近」の項目を見る。

ぎが‐め・く

精選版 日本国語大辞典
〘 自動詞 カ行四段活用 〙 きらきら輝く。きらめく。[初出の実例]「宝校金盤陀は金具のきかめいたが」(出典:杜詩続翠抄(1439頃)一七)

【雲樹】うんじゆ

普及版 字通
雲のたちこめる木。唐・杜甫〔南嶽に過(よぎ)りて、洞庭湖に入る〕詩 鄂、雲樹をち 衡山、舳艫(ぢくろ)を引く字通「雲」の項目を見る。

こ‐かく【賈客・估客】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 品物をあきなう人。商人。[初出の実例]「藉田麦秀農人度、馳道蓬生賈客行」(出典:春台先生紫芝園稿(1752)前稿・二・寧楽懐古)[その他…

さい‐そう(‥サウ)【細草】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 こまかな草。小さな雑草。[初出の実例]「透レ牖浮嵐湿、縁レ階細草薫」(出典:蕉堅藁(1403)題白雲山房画軸)[その他の文献]〔杜甫‐旅夜…

国立公園 こくりつこうえん

山川 日本史小辞典 改訂新版
国が指定し経営管理する公園。自然景観・野生生物を保護しつつ,観光資源としての利用をも促進するためのもの。アメリカの国立公園法にならって法整…

大野乙雨 (おおの-おつう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1867 江戸時代後期の俳人。大野景山(けいざん)の子。江戸の人。門人に荒川桂翁がいる。慶応3年死去。通称は貫蔵。別号に杜格斎(とかくさい)(3代)…

リゾナーレ音楽祭

デジタル大辞泉プラス
山梨県北杜市にあるリゾート施設、リゾナーレ八ケ岳が主催するクラシックの音楽祭。1992年設立。施設内の音楽ホール「音楽の森ホール」を会場に、例…

【祖帳】そちよう(ちやう)

普及版 字通
祖道祭の幕。祖の意に用いる。唐・杜審言〔崔融を送る〕詩 帳、河闕(かけつ)になり 軍麾(ぐんき)(軍旗)、洛を動かす字通「祖」の項目を見る。

【停車】ていしや

普及版 字通
車をとどめる。唐・杜牧〔山行〕詩 車を停(とど)めて坐(そぞ)ろに愛す、楓林(ふうりん)の 紅は二のよりも紅なり字通「停」の項目を見る。

宮之城町みやのじようちよう

日本歴史地名大系
鹿児島県:薩摩郡宮之城町面積:一四五・九五平方キロ薩摩郡のほぼ中央部にあり、東は薩摩町・答院(けどういん)町、南は入来(いりき)町・樋脇(…

【金碧】きんぺき・こんぺき

普及版 字通
黄金と碧玉と。その色。唐・杜甫〔木皮嶺〕詩 潤は聚む、金碧の氣 、沙土の痕(あと)無し字通「金」の項目を見る。

饕餮文 とうてつもん tao-tie-wen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国の古銅器に見られる獣面文様。饕餮とは,『春秋左氏伝』の杜預の注では,「財を貪(むさぼ)るを饕といい,食を貪るを餮という」とし,また『呂…

【増加】ぞうか

普及版 字通
ふえる。〔史記、酷吏、杜周伝〕尉(ていゐ)び中の官の詔獄に、(とら)ふること六七人に至り、の加するは十餘人なり。字通「増」の項目を見る。

【峰影】ほうえい

普及版 字通
峯の姿。山かげ。唐・盧綸〔春日、杜の山下の別業に題す〕詩 雲影斷え來(きた)つて、峰影出で 林ち盡して、生ず字通「峰」の項目を見る。

【毒】どくしよう(しやう)

普及版 字通
山川の悪気。南方のの気。唐・杜甫〔空霊巌に次(やど)る〕詩 毒未だ憂ふるに足らず 兵戈邊徼(へんけう)に滿つ字通「毒」の項目を見る。

いっき‐と【生と】

精選版 日本国語大辞典
〘 副詞 〙 ( 「いっき」は「いき(生)」の変化した語 ) 活気のあるさま。生き生きと。[初出の実例]「其形いっきとして鱗も尾有湿色」(出典:杜詩続…

【栄貴】えいき

普及版 字通
高い位。唐・杜甫〔阮隠居に貽る〕詩 らかにするに足る、箕潁(きえい)の客 榮貴、糞土の如しとするを字通「栄」の項目を見る。

カナディアンロッキーさんみゃくしぜんこうえんぐん【カナディアン-ロッキー山脈自然公園群】

世界遺産詳解
1984年に登録、1990年に登録内容が変更されたカナダの世界遺産(自然遺産)。アルバータ州とブリティッシュ・コロンビア州にまたがるカナダ側のロッ…

大逆事件 たいぎゃくじけん

山川 日本史小辞典 改訂新版
幸徳事件とも。明治天皇暗殺を計画した容疑で,多数の社会主義者・無政府主義者が逮捕・処刑された事件。赤旗事件以後社会運動の弾圧が強化されるな…

うん‐えん【雲煙/雲×烟】

デジタル大辞泉
1 雲と煙。または、煙のように薄くたなびく雲。転じて、雲と霞かすみ。2 《杜甫「飲中八仙歌」から》書画の墨色・筆跡が鮮やかなこと。

城山公園〔愛媛県松山市〕

デジタル大辞泉プラス
愛媛県松山市にある公園。松山城周辺を公園として整備したもの。日本の歴史公園100選、日本の都市公園100選に選ばれている。

おう‐もん【応門】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 中国で宮城の正門。〔三代実録‐貞観一三年(871)〕〔書経‐康王之誥〕② 来訪者の取次をすること。また、その者。〔杜甫‐秦州雑詩〕

【灰死】かい(くわい)し

普及版 字通
冷たい灰。唐・杜甫〔憶昔行〕詩 巾拂、香は餘す、を搗(つ)く塵 階除、は死(き)ゆ、丹を燒くの火字通「灰」の項目を見る。

【御衣】ぎよい

普及版 字通
天子の衣服。唐・杜甫〔惜別行~端午の御衣を進奏する~を送る〕詩 雲霧を裁して、衣とす 拜題封して、端午を賀す字通「御」の項目を見る。

ひっ‐ちぎ・る【引ちぎる】

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 ラ行五(四) 〙 「ひきちぎる」の変化した語。[初出の実例]「此の者を本と言とも復ひっちきって別に云を」(出典:杜詩続翠抄(1439頃)九)

かん‐そう(‥サウ)【敢争】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 決心して争うこと。心をふるいたたせて争うこと。〔日誌必用御布令字引(1868)〕〔杜甫‐敬贈鄭諫議十韻詩〕

国立公園 こくりつこうえん national park

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国が区域を定めて指定し,経営管理する公園。自然および自然景観と野生生物の保護,観光資源としての利用・開発をはじめ多くの側面をもつ。自然保護…

【帯雨】たいう

普及版 字通
雨を帯びる。唐・杜甫〔蛍火〕詩 風に隨ひて、幔(とばり)をてて小さく 雨を帶びて、林に傍(そ)うてなり字通「帯」の項目を見る。

【喫虧】きつき

普及版 字通
失う。唐・杜牧〔隋苑〕詩 卻(かへ)つて笑ふ、虧す、隋の煬(やうだい) 家を破り國をぼして、何人(なにびと)と爲(な)る字通「喫」の項目を見る。

【側頭】そくとう

普及版 字通
頭を傾ける。また、頭をあげる。唐・杜牧〔郡斎独酌〕詩 三千の宮女、頭を傾けて看る 相ひ排して踏み碎く、雙(めいたう)(耳飾り)字通「側」の項…

ゼネーフル

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [オランダ語] jenever, genever ) オランダ渡来のジン酒。[初出の実例]「杜松 ゼネイブル 按、紅毛酒にゼネイフルといふ酒あり、疑此物…

【野航】やこう(かう)

普及版 字通
野中の渡し舟。唐・杜甫〔南隣〕詩 秋水纔(わづ)かに深きこと四五尺 野航恰(あたか)も受く、兩三人字通「野」の項目を見る。

【炎熱】えんねつ

普及版 字通
きびしい暑さ。唐・杜甫〔楊五桂州に寄す〕詩 五嶺(桂州の山)は皆炎熱 人に宜しきは、獨(た)だ桂林のみ字通「炎」の項目を見る。

せせかわし・い(せせかはしい)

精選版 日本国語大辞典
〘 形容詞口語形活用 〙 [ 文語形 ]せせかわし 〘 形容詞シク活用 〙 =せせかましい[初出の実例]「刻薄せせかわしうて」(出典:杜詩続翠抄(1439頃…

【多病】たへい

普及版 字通
病気がち。唐・杜甫〔登高〕詩 里悲秋、常に客(旅人)と作(な)り 百年多にして、獨り臺に登る字通「多」の項目を見る。

きょう‐まく【鞏膜・強キャウ膜】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [オランダ語] hardevlies の訳語 ) 眼球の最外層をとりまく白色の強くてしなやかな膜。白目の部位の膜。白膜。〔解体新書(1774)〕鞏…

【簷前】えんぜん

普及版 字通
のきさき。唐・杜甫〔蛍火を見る〕詩 忽ちく、屋裏琴書の冷ややかなるに 復(ま)た亂る、簷星宿の稀なるに字通「簷」の項目を見る。

【澹雲】たんうん

普及版 字通
うす雲。唐・杜甫〔院中の晩晴に西郭の茅舎を懐ふ〕詩 府、秋風、日夜し 澹雲、疎雨、高をぐ字通「澹」の項目を見る。

【佳士】かし

普及版 字通
立派な人。唐・杜甫〔丹青引〕詩 將軍善く畫く、蓋(けだ)しり 必ず佳士にはば、亦た眞を寫さん字通「佳」の項目を見る。

【訓練】くんれん

普及版 字通
兵を教練する。唐・杜甫〔章十侍御に奉寄す〕詩 指麾(しき)能事、天地を迴(めぐ)らし 訓強兵、鬼を動かす字通「訓」の項目を見る。

【沙白】さはく

普及版 字通
白い沙。唐・杜甫〔登高〕詩 風に天高くして猿嘯(ゑんせう)哀(かな)し く沙白くして鳥飛廻す字通「沙」の項目を見る。

小淵沢 こぶちさわ

日本大百科全書(ニッポニカ)
山梨県北西隅、北巨摩郡(きたこまぐん)にあった旧町名(小淵沢町(ちょう))。現在は北杜(ほくと)市の北西部を占める。1954年(昭和29)小淵沢村と篠…

国立公園 こくりつこうえん

日本大百科全書(ニッポニカ)
一般的な概念としては、国民の公園または国の設定する公園を意味するもので、英語のナショナル・パークnational parkをはじめ、Nationalpark(ドイツ…

【本意】ほんい・ほい

普及版 字通
本心。本懐。目的。晋・杜預〔春秋左氏伝の序〕仲尼曰く、王に沒したれども、、(ここ)に在らずやと。此れ制作の本なり。字通「本」の項目を見る。

【馬】ひば

普及版 字通
馬に鞍する。唐・杜甫〔狂歌行、四兄に贈る〕詩 長安の秋雨、十日の泥 我が曹、馬に(くら)して、晨(しんけい)を聽く字通「」の項目を見る。

【掀】きんてき

普及版 字通
抜。登用する。唐・杜牧〔河陽の李尚書に上(たてまつ)る書〕、豪俊を掀し、古今を考せしむ。の後、書をるになり。字通「掀」の項目を見る。

【襟抱】きんほう(はう)

普及版 字通
心のうち。唐・杜甫〔厳(武)大夫を奉待す〕詩 身老い時くして、會面を思ふ 一生の襟、誰(たれ)に向つてか開かん字通「襟」の項目を見る。

み‐まね【見真似】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 見てまねすること。「見るを見真似」「見よう見真似」[初出の実例]「平生心の不悪者も見まねをするなり」(出典:杜詩続翠抄(1439頃)一…

【春寒】しゆんかん

普及版 字通
余寒。唐・張謂〔杜侍御、貢物を送る、戯れに贈る〕詩 疲馬山中、日の(く)るるを愁へ 舟江上、春を畏る字通「春」の項目を見る。

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android