デジタル大辞泉
「炎熱」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
えん‐ねつ【炎熱】
- 〘 名詞 〙
- ① 夏のきびしい暑さ。炎暑。また、火の強い熱気。極熱(ごくねつ)。
- [初出の実例]「君王機暇倦二炎熱一、午後尋レ真幸二日宮一」(出典:文華秀麗集(818)中・扈従梵釈寺〈淳和天皇〉)
- [その他の文献]〔呉子‐料敵〕
- ② 「えんねつじごく(炎熱地獄)」の略。
- [初出の実例]「八大地獄の数々、〈略〉炎熱酷熱無間の底に」(出典:謡曲・求塚(1384頃))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「炎熱」の読み・字形・画数・意味
【炎熱】えんねつ
きびしい暑さ。唐・杜甫〔楊五桂州
に寄す〕詩 五嶺(桂州の山)は皆炎熱 人に宜しきは、獨(た)だ桂林のみ字通「炎」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 