• コトバンク
  • > 「アメリカのカンボジア侵攻」の検索結果

「アメリカのカンボジア侵攻」の検索結果

10,000件以上


ASEAN

会計用語キーワード辞典
簡潔に言えば東南アジア諸国連合のことです。インドネシア、カンボジア、シンガポール、タイ、フィリピン、ブルネイ、ベトナム、マレーシア、ミャン…

モンクメールごは【モンクメール語派】

世界の主要言語がわかる事典
アウストロアジア語族を構成する語派の一つ。インドシナ半島を中心に分布し、この地域の先住諸民族の言語とされる。カンボジアのクメール語、ベトナ…

Angkor

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
アンコール(カンボジア北西部の12世紀古代クメール王朝の石造遺跡)~ Thom|アンコール=トム(都城の遺跡).~ Wat|アンコール=ワット(寺院の…

福岡秀猪 (ふくおか-ひでい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1871-1932 明治-昭和時代前期の法学者。明治4年9月20日生まれ。福岡孝弟(たかちか)の次男。アメリカのカンバーランド大などで法学をおさめ,ヨーロ…

スコータイ朝【スコータイちょう】

百科事典マイペディア
タイ族最古の王朝で,13世紀から15世紀に及ぶ。メナム(チャオプラヤー)川の支流のヨム川流域のスコータイとその近辺が中心。中国史料の〈暹(せん)…

国連平和維持軍 こくれんへいわいじぐん United Nations Peace-Keeping Forces

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国連の平和維持活動のために編成される国際混成部隊。紛争地域での衝突防止と停戦実施の監視を目的とし,護身用に限定された軽装備で,しかも紛争当…

東南アジア(とうなんアジア) Southeast Asia/South-East Asia

山川 世界史小辞典 改訂新版
Southeast(South-East) Asiaの和訳で,通常ミャンマー(ビルマ),タイ,カンボジア,ラオス,ベトナム,フィリピン,ブルネイ,インドネシア,マレー…

ムアンシンれきしこうえん【ムアンシン歴史公園】

世界の観光地名がわかる事典
タイ中西部のカンチャナプリ県にあるクメール遺跡。クワイ川のほとりにある。ピマイ遺跡やアンコール遺跡に比べると規模は小さいが、最西端にあるク…

セン川 センがわ Stœng Sên

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
カンボジア中部を流れる川。同国北部,タイとの国境をなすダンレク山脈に源を発し,メコン川とほぼ並行してその西を南流し,トンレサップ湖南東端部…

ヤーマス間氷期 ヤーマスかんぴょうき Yarmouth interglacial stage

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北アメリカの,第四紀の2番目のカンザス氷期と3番目のイリノイ氷期の間の温暖な時期。泥炭層,土壌,レスなどがこの時期に形成され,その中にスカン…

シアヌークビル(Sihanoukville)

デジタル大辞泉
カンボジア南部の都市。旧称コンポンソム。首都プノンペンの南西約180キロメートル、タイランド湾に面し、同国を代表する貿易港がある。近年、海岸保…

新生「カンボジア王国」

知恵蔵
カンボジア内戦が泥沼化したのは、人民革命党(ヘン・サムリン)政権が承認されるべきだとするベトナムと、ポル・ポト派による反越闘争を支援する中国…

ラコーン・バサック Lakhon Bassac

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
カンボジアの民衆歌劇。 1930年代のプノンペンで,ベトナム南部,バサック川流域出身の農民たちが創作した。王や姫役はカンボジアの服装を身につけ,…

朱応 しゅおう Zhu Ying; Chu Ying

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,三国時代の呉の官吏。黄武7 (228) 年頃呉王孫権の命令で康泰とともにカンボジアに使いした。帰国後『扶南異物志』を著わしたが,原本は散逸し…

カーチス・モデル75

デジタル大辞泉プラス
アメリカのカーチス社が1935年に発表した戦闘機の試作機。カーチスP-36(カーチスホーク75)の原型。

なんぽう‐ぶっきょう〔ナンパウブツケウ〕【南方仏教】

デジタル大辞泉
インド中部に起こった仏教が、南方に伝わったもの。スリランカ・ミャンマー・タイ・カンボジア・ラオスで信仰され、釈迦しゃかの教えに忠実で、戒律…

ポル・ポト派特別法廷

共同通信ニュース用語解説
正式名称は「カンボジア裁判所内の特別法廷」。カンボジアで1970年代に極端な共産主義政策を進め、飢餓や処刑などで200万人近くを死亡させた旧ポル…

思い出のグリーン・グラス

デジタル大辞泉プラス
①アメリカのカントリー歌手、カーリー・プットマンの曲。1965年に発表。1967年にイギリスのポピュラー・シンガー、トム・ジョーンズが歌い、全英で7…

インドシナ

百科事典マイペディア
アジア大陸南東部に突出する半島部の呼称。インドと中国の文化的影響が濃いため,この名称がある。ラオス,カンボジア,ベトナムを包含する地域であ…

シェム‐リアップ(Siem Reap)

デジタル大辞泉
カンボジア北部、シェムリアップ州の都市。同州の州都。首都プノンペンの北西約250キロメートル、トンレサップ湖の北に位置する。アンコール遺跡群へ…

かんぼじあご【カンボジア語】

改訂新版 世界大百科事典

ギボンズ Gibbons, James

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1834.7.23. アメリカ,メリーランド,ボルティモア[没]1921.3.24. アメリカ,メリーランド,ボルティモアアメリカのカトリック聖職者。ボルティ…

セデス Georges Coedès 生没年:1886-1969

改訂新版 世界大百科事典
東南アジア碑文(刻文)研究の第一人者。パリに生まれ,1904年にカンボジアの古碑銘を扱った論文を極東学院の紀要《BEFEO》に発表して以来,六十数年…

フランス領インドシナ フランスりょうインドシナ Union Indochinoise Française

旺文社世界史事典 三訂版
フランスの植民地時代のインドシナの呼称。インドシナ連邦とも呼ばれる直轄領コーチシナ(南部ヴェトナム),半直轄半保護国トンキン(北部ヴェトナ…

アメリカの息子 アメリカのむすこ Native Son

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカの黒人作家 R.ライトの小説。 1940年刊。人種差別に抗議する自然主義的作品で,シカゴのスラム街に育った黒人青年が,誤って白人娘を殺し,…

チェンジ・ザ・ワールド

デジタル大辞泉プラス
アメリカのカントリー歌手、ワイノナ・ジャッドの曲。1996年に発表。同年公開の映画「フェノミナン」のテーマ曲としてエリック・クラプトンがカバー…

ASEANと南シナ海問題

共同通信ニュース用語解説
東南アジア諸国連合(ASEAN)と中国は2002年、南シナ海での緊張を高める行動の自制を約束した「行動宣言」に署名。だが紳士協定にすぎないため、法的…

ワット‐プノンサンポー(Wat Phnom Sampeau)

デジタル大辞泉
カンボジア西部の都市バタンバンの郊外にある仏教寺院。市街中心部の南西約25キロメートルの小高い山の上に位置する。三つの洞窟があり、ポルポト政…

朝吹 四郎 アサブキ シロウ

20世紀日本人名事典
昭和期の建築家 (有)朝吹一級建築士設計事務所代表。 生年大正4(1915)年10月26日 没年昭和63(1988)年9月18日 出生地東京都港区 学歴〔年〕ケンブリ…

アメリカのよる【アメリカの夜】

デジタル大辞泉
阿部和重の処女小説。平成6年(1994)、第37回群像新人文学賞受賞。応募時のタイトルは「生ける屍の夜」。

メコン‐がわ〔‐がは〕【メコン川】

デジタル大辞泉
《Mekong》東南アジア最大の川。チベット高原に源を発して南流し、中国南部、タイ・ラオス国境、カンボジアを貫流、ベトナム南部で南シナ海に注ぐ。…

クラチャッピ Kràjábpī

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
タイ,カンボジアのリュート属の撥弦楽器。なまってカチャッピともいい,カンボジアではチャペイ・トムともいう。サンスクリット語で亀の意味のカチ…

リリース・ミー

デジタル大辞泉プラス
アメリカのカントリー・ソングのひとつ。エディ・ミラー、ジェームズ・ペブワースほかの共作。ミラー自身のレコーディングにより1949年に発表、その…

パークセー Pakxé

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ラオス南部の都市。首都ビエンチャンの南東約 500km,メコン川左岸の河港都市で,ドン川の合流点に位置する。同国南部の主要都市の一つであり,商業…

パイリン(Pailin)

デジタル大辞泉
カンボジア西部の都市。タイとの国境に位置する。古くから宝石を産出し、タイとの国境貿易が盛ん。ポルポト派の最後の活動拠点だった場所の一つであ…

インドシナ戦争 インドシナせんそう Indochina War

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インドシナ半島で第2次世界大戦直後から半世紀近くにわたり,ほとんど絶えることなく戦われた戦争。通常,第1次インドシナ戦争 (1946~54) ,第2次イ…

ペン・ヌート Penn Nouth

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1906. プノンペン[没]1985.5.18. パリ近郊カンボジアの政治家。 1938~40年パリのフランス植民地局につとめた。 46年カンボジア王国国務相,48~…

チョン‐クニア(Chong Kneas)

デジタル大辞泉
カンボジアのトンレサップ湖畔にある村。シェムリアップの南西約10キロメートル、北西岸に位置する。水上家屋や高床式の住居が集まる七つの集落で構…

エイカフ えいかふ Roy Acuff (1903―1992)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカのカントリー・アンド・ウェスタン(C&W)歌手、バイオリン奏者、歌曲作家。テネシー州メイナーズビル生まれ。野球選手を経てC&W音楽界に…

カリフォルニア石 カリフォルニアせき californite

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
硬玉に似た緻密,亜透明,緑色のベスブ石。硬度 6.5,比重 3.29。アメリカのカリフォルニア産で飾石に使用される。

バン‐ルン(Bang Lung)

デジタル大辞泉
カンボジア北東部、ラタナキリ州の都市。同州の州都。山岳地帯に位置し、同州の商業の中心地。周辺にはタンプーン族、クルン族、ジャライ族などの少…

なが‐ギセル【長煙管】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( キセルは[カンボジア語] khsier ) ラウの長いキセル。[初出の実例]「局に色作りたる女の長煙管(ナガキセル)をくはへて」(出典:浮世草…

オールウェイズ・オン・マイ・マインド

デジタル大辞泉プラス
アメリカのカントリーソングのひとつ。マーク・ジェームズとウェイン・カーソンが作曲、1972年にブレンダ・リーの歌で発表したものがオリジナル。同…

カリフォルニア米 カリフォルニアまい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカのカリフォルニア州で生産される米。カリフォルニアの日系2世エドワード・国府田が日本の米「渡船」とアメリカの在来種をかけ合せ,品種改良…

sen /sén/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)sen)1 セン(◇カンボジアの貨幣単位;1/100 riel).2 セン(◇マレーシアの貨幣単位;1/100 ringgit).3 銭(◇日本の貨幣単位).

イサラ Issara

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ラオス,カンボジア両国の民族解放戦線の呼称で,ラオスにおいてはラオ・イサラ (自由ラオス) ,カンボジアにおいてはクメール・イサラク (自由クメ…

アメリカ‐の‐こえ〔‐こゑ〕【アメリカの声】

デジタル大辞泉
⇒ブイ‐オー‐エー(VOA)

アメリカの夜〔映画〕

デジタル大辞泉プラス
1973年製作のフランス映画。原題《La nuit américaine》。監督:フランソワ・トリュフォー、出演:ジャクリーン・ビセット、ジャン=ピエール・レオ…

カンボジア語 カンボジアご Cambodian language

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
カンボジアの公用語。かつてクメール王国を築いた民族の名により,クメール語ともいわれる。モン語やバナル語などとともにモン=クメール語族をなす…

カンボジア暫定国民政府 カンボジアざんていこくみんせいふ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
制憲議会議員選挙 (総選挙) で第一党となったフンシンペック党とプノンペン政権の人民党を中心とする4党連立政権で,新憲法採択から新政権樹立までの…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android