「野村竜一」の検索結果

10,000件以上


大野村おおのむら

日本歴史地名大系
兵庫県:城崎郡香住町大野村[現]香住町大野大谷(おおだに)村の南西に位置し、矢田(やだ)川右岸の大野・下大野、同左岸の浅井(あさい)の集落…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
兵庫県:美方郡村岡町大野村[現]村岡町大野福岡(ふくおか)村の南西にあり、集落は湯舟(ゆぶね)川の支流大野川の流域に発達。同川に沿って南に…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
兵庫県:洲本市大野村[現]洲本市大野宇原(うわら)村の西、洲本川上流部右岸、桑間(くわま)山の南西にある。三原(みはら)郡に属する。正保国…

上石野村かみいしのむら

日本歴史地名大系
兵庫県:三木市上石野村[現]三木市別所町石野(べつしよちよういしの)別所町石野一―三丁目花尻(はなじり)村の西、美嚢(みの)川の下流左岸に位…

西野々村にしののむら

日本歴史地名大系
岡山県:高梁市西野々村[現]高梁市松原町松岡(まつばらちようまつおか)春木(はるき)村の西に位置し、集落は標高四〇〇メートル前後の高原上に…

大井野村おおいのむら

日本歴史地名大系
岡山県:阿哲郡大佐町大井野村[現]大佐町大井野山奥(やまおく)村の北西に位置し、東は美作国新庄(しんじよう)村(現真庭郡新庄村)、北は伯耆…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
岡山県:阿哲郡哲多町大野村[現]哲多町大野宮河内(みやごうち)村・則安(のりやす)村の西に位置し、集落は大野本村(おおのほんむら)・興産(…

下瀬野村しもせのむら

日本歴史地名大系
広島県:広島市安芸区下瀬野村[現]安芸区瀬野川(せのがわ)町下瀬野上瀬野村の西南、瀬野川中流に位置し、北は榎(え)ノ山(やま)峠を境に賀茂…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
和歌山県:西牟婁郡日置川町大野村[現]日置川町大古(おおふる)北は矢田(やた)村、南は古屋(ふるや)村、東は日置川を隔てて安宅(あたぎ)村…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
兵庫県:姫路市旧飾磨郡地区大野村[現]姫路市上大野(かみおおの)一―七丁目・大寿台(だいじゆだい)一―二丁目・西大寿台(にしだいじゆだい)飾…

下手野村しもてのむら

日本歴史地名大系
兵庫県:姫路市旧飾磨郡地区下手野村[現]姫路市下手野一―六丁目・東夢前台(ひがしゆめさきだい)二―三丁目飾西(しきさい)郡に所属。夢前川に菅…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
奈良県:北葛城郡広陵町大野村[現]広陵町大字大野馬見(うまみ)丘陵東部、高田(たかだ)川に沿い、沢(さわ)村の南に位置する。承平七年(九三…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
奈良県:奈良市柳生・田原地区大野村[現]奈良市大野町横田(よこた)村東方にある。「春日社記録」中臣祐賢記文永一〇年(一二七三)八月四日条の…

仮屋野村かりやがのむら

日本歴史地名大系
高知県:香美郡香北町仮屋野村[現]香北町太郎丸(たろまる)太郎丸村の西に位置し、西は物部(ものべ)川支流萩野(はぎの)川を挟んで橋川野(は…

萩野々村はぎののむら

日本歴史地名大系
高知県:高岡郡大野見村萩野々村[現]大野見村萩中(はぎなか)大又(おおまた)村の東北、中津川(なかつがわ)川(現萩中川)と下(くだ)ル川(…

市野々村いちののむら

日本歴史地名大系
高知県:土佐市市野々村[現]土佐市市野々鷹巣(たかのす)村の南西、市野々川流域に位置し、「土佐州郡志」には「市之野村」として「在鷹野巣村西…

西野々村にしののむら

日本歴史地名大系
兵庫県:加西市西野々村[現]加西市西野々町池上(いけがみ)村の西に位置する。慶長国絵図に「西のゝ村」とある。領主の変遷は西南(にしなん)村…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
奈良県:吉野郡吉野町大野村[現]吉野町大字南大野(みなみおおの)吉野川沿い、矢治(やじ)村の上流に立地。竜門(りゆうもん)郷の大野村と区別…

老野村おいのむら

日本歴史地名大系
奈良県:吉野郡西吉野村老野村[現]西吉野村大字老野丹生(にう)川流域、滝(たき)村上流に立地。加名生(あのう)郷のうち。慶長郷帳では村高三…

阿蔵野村あぞうのむら

日本歴史地名大系
大分県:直入郡久住町阿蔵野村[現]久住町久住久住村の南西、田町(たまち)川と神馬(かんば)川に挟まれた地に点在する小集落からなり、南部を肥…

叶野村かないのむら

日本歴史地名大系
大分県:直入郡荻町叶野村[現]荻町柏原(かしわばる)山崎(やまさき)川(岩戸川)が西北部を北東に流れる標高六〇〇メートル前後の台地上にある…

手形野村てがたのむら

日本歴史地名大系
熊本県:阿蘇郡南小国町手形野村[現]南小国町満願寺(まんがんじ)赤馬場(あかばば)村の東、波居原(はいわら)村の西にある。慶長国絵図に村名…

宝庫野村ほうこのむら

日本歴史地名大系
長崎県:大村市大村宝庫野村[現]大村市桜馬場(さくらばば)大村の北に位置する。江戸時代は大村藩領で、地方(じかた)地区に属する。江戸初期ま…

下草野村げぞのむら

日本歴史地名大系
熊本県:下益城郡中央町下草野村[現]中央町下草野椿(つばき)村から東にさらに山間に進んだところに位置し、東は坂貫(さかぬき)村(現砥用町)…

のむら‐よしたろう〔‐よしタラウ〕【野村芳太郎】

デジタル大辞泉
[1919~2005]映画監督・製作者。京都の生まれ。映画監督野村芳亭の長男。「張込み」「影の車」「砂の器」など、松本清張の小説を映画化し、評価を…

野村不動産

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「野村不動産株式会社」。英文社名「Nomura Real Estate Development Co., Ltd.」。不動産業。昭和32年(1957)「野村證券株式会社」から分離…

野村貿易

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「野村貿易株式会社」。英文社名「NOMURA TRADING CO., LTD.」。卸売業。昭和51年(1976)設立。東京本社は東京都港区虎ノ門。大阪本社は大阪…

野村ダム

デジタル大辞泉プラス
愛媛県西予市野村町の肱川水系肱川に位置するダム。洪水軽減、灌漑などを目的として築造。1982年竣工の重力式コンクリートダムで、総貯水量は16,000,…

野村雲洞 (のむら-うんとう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 江戸時代の書家。肥前長崎の人。のち劉氏を称した。名は思敬。別号に酔墨,舒嘯。

野村兼太郎 (のむら-かねたろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1896-1960 大正-昭和時代の経済史学者。明治29年3月20日生まれ。ヨーロッパに留学,大正14年母校慶大の教授。昭和5年社会経済史学会を組織し,のち代…

野村吉三郎 (のむら-きちさぶろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1877-1964 明治-昭和時代の軍人,外交官。明治10年12月16日生まれ。アメリカ大使館付武官,パリ講和会議・ワシントン会議の全権随員,横須賀鎮守府司…

野村軍記 (のむら-ぐんき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1774-1834 江戸時代後期の武士。安永3年生まれ。陸奥(むつ)八戸(はちのへ)藩(青森県)藩士。文政元年主法専務となり,経費節減,新田開発,専売制の実…

野村綱 (のむら-つな)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1845-1906 明治時代の教育者。弘化(こうか)2年11月19日生まれ。明治7年宮崎学校校長。13年鹿児島県会議員。のち文部省にはいり,視学官,参事官など…

野村文夫 (のむら-ふみお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1836-1891 明治時代のジャーナリスト。天保(てんぽう)7年4月5日生まれ。緒方洪庵(こうあん)に蘭学をまなぶ。イギリスに密航し,帰国後安芸(あき)広…

野村洋三 (のむら-ようぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1870-1965 明治-昭和時代の実業家。明治3年1月20日生まれ。27年横浜に古美術商サムライ商会を開業。大正15年ホテル・ニューグランド設立と同時に取…

野村芳太郎 (のむら-よしたろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1919-2005 昭和後期-平成時代の映画監督。大正8年4月23日生まれ。野村芳亭の長男。昭和16年松竹に入社。27年「鳩」で監督デビュー,「伊豆の踊子」…

野村軍記

朝日日本歴史人物事典
没年:天保5.10.20(1834.11.20) 生年:安永3(1774) 江戸後期の陸奥国(青森県)八戸藩の家臣。父は明宗。名は武一。字は金竜堂。通称左門。金成(石高に…

野村文夫

朝日日本歴史人物事典
没年:明治24.10.27(1891) 生年:天保7.4.5(1836.5.19) 明治時代のジャーナリスト。広島藩に仕える眼科医野村正硯の子として生まれ,同藩医村田文尚の…

野村財閥 (のむらざいばつ)

改訂新版 世界大百科事典
大正~昭和初期に証券,金融業を中心に発展した財閥。大阪の大阪屋両替店を前身とする。日清戦争後に2代目当主野村徳七(1878-1945)が株式売買業務…

野村吉三郎 のむらきちさぶろう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1877.12.16. 和歌山[没]1964.5.8. 東京海軍大将,外交官。 1898年に海軍兵学校を卒業。 1908年オーストリア,ドイツ駐在武官。 14~18年駐米大使…

のむらいちりづか【野村一里塚】

国指定史跡ガイド
三重県亀山市野村町にある一里塚。亀山城の西方、市内野村町の西はずれに位置し、1604年(慶長9)に徳川家康が2代将軍徳川秀忠に五街道の1里(約4km…

野村 喬 ノムラ タカシ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の演劇評論家,近代文学研究家 生年昭和5(1930)年11月11日 没年平成15(2003)年2月16日 出生地三重県桑名市 学歴〔年〕東京大学文学部…

野村 伝四 ノムラ デンシ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の教育者 奈良県立図書館長。 生年明治13(1880)年10月20日 没年昭和23(1948)年7月26日 出生地鹿児島県 学歴〔年〕東京帝大文科大学英…

野村 秀雄 ノムラ ヒデオ

20世紀日本人名事典
昭和期の評論家,新聞人 NHK会長;朝日新聞社代表取締役。 生年明治21(1888)年1月8日 没年昭和39(1964)年6月20日 出生地広島県三次市 学歴〔年〕早大…

野村 博 ノムラ ヒロシ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の化学者 生年明治19(1886)年9月1日 没年昭和44(1969)年3月3日 出生地愛知県名古屋 学歴〔年〕京都帝大理工科大学純正化学科〔明治42…

野村 良雄 ノムラ ヨシオ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の音楽学者 東京芸術大学名誉教授。 生年明治41(1908)年10月8日 没年平成6(1994)年2月4日 出生地東京 学歴〔年〕東京帝国大学文学部美…

野村兼太郎 のむらかねたろう (1896―1960)

日本大百科全書(ニッポニカ)
経済史学者。東京・日本橋に生まれる。1918年(大正7)に慶応義塾理財科を卒業、助手となる。22年から3年間ヨーロッパに留学し、帰国後、教授に就任…

野村徳七 のむらとくしち (1878―1945)

日本大百科全書(ニッポニカ)
野村財閥の創設者。大阪の小両替商、初代野村徳七(1850―1907)の長男に生まれる。幼名は信之助。市立大阪商業学校(現大阪市立大学)の予科を中退。…

野村 克也 (のむら かつや)

367日誕生日大事典
生年月日:1935年6月29日昭和時代;平成時代のプロ野球監督(楽天)

野村 宏伸 (のむら ひろのぶ)

367日誕生日大事典
生年月日:1965年5月3日昭和時代;平成時代の俳優

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android