「機関」の検索結果

10,000件以上


研究不正新指針

知恵蔵mini
2014年7月2日に文部科学省が発表した、大学や独立行政法人などの研究機関で研究不正を防ぐための新たな指針の案。同案はSTAP細胞論文を巡る問題など…

カールスルーエ かーるするーえ Karlsruhe

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツ西南部、バーデン・ウュルテンベルク州の都市。人口27万8600(2000)。ライン川右岸の沖積地に位置し、市域の南北には広大な森林地帯がある。…

航空図 こうくうず

日本大百科全書(ニッポニカ)
航空機の運航のための地図。国際民間航空機関(ICAO(イカオ))の基準により、統一的な規格のもとに、各国でつくられている。日本では縮尺100万分の1…

貯蓄貸付組合 ちょちくかしつけくみあい Savings and Loan Associations; S&L

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカの商業銀行,相互貯蓄銀行とともに預金金融機関の重要部分を占める金融機関。本来は住宅購入希望者への貸付けを固定金利で行う地域的な金融…

議政官 ぎせいかん

山川 日本史小辞典 改訂新版
明治初年の政府の立法諮問機関。1868年(明治元)閏4月,政体書の発布により太政官の権力を立法・行法(行政)・司法にわけ,立法をつかさどる機関として…

ウエスト‐ゲーティング(waste gating)

デジタル大辞泉
内燃機関のターボチャージャーで、排ガスのタービンへの流入量が過大にならないようにバイパスさせる装置。

エヌ‐エー‐シー‐エス【NACS】[National Association of College Stores]

デジタル大辞泉
《National Association of College Stores》全米大学書店協会。毎月会員に、本に関する情報を送る機関。本部はオハイオ州オバーリン。

せいさん‐じょ【清算所】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 清算する場所。特に多数の人が債権、債務を清算する機関。手形交換所、産物取引交換所など。

せんにん 選任

小学館 和伊中辞典 2版
(選出)elezione(女);(上級機関による任命)no̱mina(女) ¶マネージャーに選任する|ele̱ggere [nominare] qlcu. manager

des・a・pro・piar, [de.sa.pro.pjár;đe.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[82][他] ⸨de...⸩ 〈権力機関が〉⸨…を⸩取り上げる,接収する.━~・se[再] ⸨de... …を⸩ 手放す,放棄する.desapropiarse de bienes|財産を手放す.

きょういく‐ぎょうせい〔ケウイクギヤウセイ〕【教育行政】

デジタル大辞泉
国または地方公共団体が、公教育のための諸条件を整備・確立し、教育政策を運営すること。主な機関は、文部科学省・教育委員会。

こう‐てい【公邸】

デジタル大辞泉
公的機関が特定の高級公務員のために設けた公務用の邸宅。[類語]官邸・官舎・公舎・宿舎・寄宿舎・社宅・飯場・学寮・下宿・寮

ぼうちょう‐べん〔バウチヤウ‐〕【膨張弁】

デジタル大辞泉
1 蒸気機関で、蒸気を有効に使うために調節する弁。2 冷凍機で、凝縮された冷媒液を膨張気化させて低圧・低温にする弁。

しょうぼう‐がっこう〔セウバウガクカウ〕【消防学校】

デジタル大辞泉
市町村の消防職員や消防団員の教育訓練を行うために各都道府県や政令指定都市が設置する機関。全国に56校ある。→消防大学校

とくていひみつしてい‐かんりぼ〔‐クワンリボ〕【特定秘密指定管理簿】

デジタル大辞泉
特定秘密保護法に基づいて指定された特定秘密の概要を記した帳簿。各省庁が作成し、内閣府や国会の監視機関のチェックを受ける。

はたん‐さき【破綻先】

デジタル大辞泉
金融機関が金融検査マニュアルに基づいて行う債務者の区分の一つ。法的・形式的な経営破綻の事実が発生している融資先をいう。

せいたい‐ほぞん【静態保存】

デジタル大辞泉
実用されなくなった機械類を、操作や運用を必ずしも前提としない状態で保存しておくこと。「蒸気機関車の静態保存」⇔動態保存。

行政評価局 ぎょうせいひょうかきょく

日本大百科全書(ニッポニカ)
総務省の内部部局の一つ。行政監察の専門機関として置かれている。[編集部 2021年7月16日][参照項目] | 行政監察

しへい‐し【紙幣司】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 明治四年(一八七一)七月大蔵省内におかれた機関。公の印刷物の製紙、印刷を行なった。同年八月紙幣寮と改称。

人民政府 rénmín zhèngfǔ

中日辞典 第3版
人民政府.▶中国の各級の行政機関の通称.上海市~/上海市役所;上海市政府.

receipt bonds

英和 用語・用例辞典
レセプト債 (医療機関が患者を診察した2〜3か月後に健康保険組合などから受け取る「診療報酬」を配当の原資とする金融商品)

バウハウス

知恵蔵
1919年に生まれた、ドイツ・ワイマールの美術学校と工芸学校を統合した、総合芸術学校のような教育機関。その存在は教育機関にとどまらず、現代デザ…

イー‐エス‐アール‐アイ‐エヌ【ESRIN】[European Space Research Institute]

デジタル大辞泉
《European Space Research Institute》欧州宇宙研究所。ESAイーサ(欧州宇宙機関)に所属する研究センター。1996年設立。所在地はイタリアのフラス…

radiodiffusion

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]ラジオ放送;(テレビを含む)放送;放送機関.système de ~ numérique|デジタルオーディオ放送.

福島民報

デジタル大辞泉プラス
株式会社福島民報社が販売する新聞。主な販売地域は福島県。朝刊のみ発行。1892年創刊。自由党の機関紙として創刊。

ちょうにん‐さばき(チャウニン‥)【町人捌】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 中世末から近世初めにかけて、特権商人を中心とする自治的機関によって、町人同士の紛争を解決したこと。

はい‐せつ【排雪】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 積雪を押し除くこと。除雪。[初出の実例]「牽引機関車に排雪器を取付ける方法」(出典:鉄道(1936)〈平井喜久松〉一)

蒸気

小学館 和西辞典
vapor m.蒸気を出す|emanar vapores蒸気機関車locomotora f. de vapor蒸気船buque m. de vapor蒸気タービンturbina f. de vapor

ca・lor・ic /kəlɔ́ːrik/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]1 熱の.a caloric engine熱機関2 カロリーの.caloric restriction [reduction]カロリー制限[削減]━━[名]熱;((歴史上))《物理学》熱素.

en・dow・ment /indáumənt/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 [U](基金の)寄付;[C](特に公共機関に寄付された)基金,基本財産.2 〔通例~s〕((形式))天賦の才能,天分.

ワシントン・コンセンサス

知恵蔵
新古典派経済学の理論を共通の基盤として、米政府やIMF、世界銀行などの国際機関が発展途上国へ勧告する政策の総称。構造調整政策もその1つである。…

き‐しゃ【汽車・&JISF545;車】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 蒸気機関車で客車や貨車を牽引し、軌道を走る列車。また、その機関車。蒸気車。〔広益熟字典(1874)〕[初出の実例]「ひたぶるに汽車(キ…

ゲイツ基金

知恵蔵mini
米マイクロソフトの創始者ビル・ゲイツと妻のメリンダ・ゲイツが創設した基金の通称で、正式名称はビル・アンド・メリンダ・ゲイツ基金。2000年に創…

全国人民代表大会 ぜんこくじんみんだいひょうたいかい Quan-guo ren-min dai-biao da-hui

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中華人民共和国の唯一の立法機関で一院制の議会。憲法により国家権力の最高機関である。一級行政区 (直轄市,省,自治区) の地方人民代表大会の間接…

国会 こっかい

山川 日本史小辞典 改訂新版
近代立憲国家の立法府で,国民を代表する機関。日本で最初の国会は,1889年(明治22)発布の大日本帝国憲法にもとづき90年に開会,帝国議会とよばれた…

こうとう‐じょがっこう〔カウトウヂヨガクカウ〕【高等女学校】

デジタル大辞泉
旧制の女子の中等教育機関。男子の中学校に対応するもので、修業年限は4~5年。本科の上に専攻科・高等科の設置も認められた。高女。

けいべん‐てつどう〔‐テツダウ〕【軽便鉄道】

デジタル大辞泉
線路の幅が狭く、機関車・車両も小型の小規模の鉄道。軽便。「夜の―の、小さな黄いろの電灯のならんだ車室に」〈賢治・銀河鉄道の夜〉

ワンストップぎょうせい‐サービス〔‐ギヤウセイ‐〕【ワンストップ行政サービス】

デジタル大辞泉
従来、複数の行政機関や部署、窓口に分かれていた手続きを、一つの窓口で行えるようにすること。ワンストップ行政。→ワンストップサービス

かりいれ‐きん【借入金】

デジタル大辞泉
資金が不足した時に、他から借り入れる金。特に、企業や政府などが、金融機関や他の企業に借用証書・約束手形などを差し入れて借りる金。

じょうほうこうかい‐せいど〔ジヤウホウコウカイ‐〕【情報公開制度】

デジタル大辞泉
行政機関などが保有している情報を、国民が自由に知ることができるよう、公開を義務づける制度。国立公文書館法、情報公開法などに基づく。

萩中公園

デジタル大辞泉プラス
東京都大田区にある公園。自転車の練習などができる児童交通公園、蒸気機関車・都電の展示があるガラクタ公園からなる。公営プールを併設。

プルーデンス(prudence)

デジタル大辞泉
《英語で、思慮深さ、慎重さの意》金融の分野で、金融システムや金融機関の健全性・安定性という意味で用いられる。「プルーデンス政策」

ききたいおうえんかつか‐ぎょうむ〔キキタイオウヱンクワツクワゲフム〕【危機対応円滑化業務】

デジタル大辞泉
日本政策金融公庫が、危機対応業務の指定金融機関である日本政策投資銀行および商工組合中央金庫に対して一定の信用の供与を行うこと。

ST上昇

生活習慣病用語辞典
心電図の代表的な所見の 1 つです。一般的な原因として心膜炎、狭心症、心筋梗塞などが考えられます。医療機関での精密検査が必要です。

のうぎょう‐しけんじょう〔ノウゲフシケンヂヤウ〕【農業試験場】

デジタル大辞泉
農業技術上の試験・調査・研究や普及指導などを行う機関。国立の地域農業試験場のほか、各都道府県にも各種の公立農業試験場がある。

間接金融

投資信託の用語集
貸し手と借り手の間に金融機関が存在する資金の融通のこと。資金を必要とする需要者(資金の借り手)と資金に余裕のある供給者(資金の貸し手)の間…

陸奥将軍府【むつしょうぐんふ】

百科事典マイペディア
建武新政府および南朝が設置した奥羽統治機関。ただし当時の正式機関名ではない。1333年陸奥守北畠顕家が後醍醐天皇皇子義良(のりよし)親王を奉じ,…

行政監査 ぎょうせいかんさ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国の行政機構や地方公共団体などの事務処理,経理会計を調査し,その適正化をはかる業務。行政監査には,事務処理に対する事務監査と経理会計に対す…

アジア経済開発大学構想 アジアけいざいかいはつだいがくこうそう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
通産省が発表した経済協力のための人材育成構想。アジア経済研究所において研修事業を実施し,その成果を踏まえ,将来には同研究所への大学の併設を…

簡易郵便局 かんいゆうびんきょく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
旧郵政事業下で郵政業務を取り扱った窓口機関の一つ。旧郵便法に基づく郵便局とは別に設置された。当初,その業務は地方公共団体・農業協同組合・漁…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android