come under
- 英和 用語・用例辞典
- 〜を受ける (見出し語や項目の)下に入るcome underの関連語句come under criticism批判される 批判を浴びる 攻撃されるcome under public criticism…
adversely impact
- 英和 用語・用例辞典
- 悪影響を及ぼす 悪影響[マイナス]を与える (=adversely affect)adversely impactの用例Currency wars will cause turmoil in global markets and adv…
アゾキシベンゼン(データノート) あぞきしべんぜんでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アゾキシベンゼン 分子式 C12H10NO2 分子量 198.2 融点 38~38.5℃ 沸点 分解アゾキシ基原子価の概念では[参照項目] | アゾキシ…
すがお 素顔
- 小学館 和伊中辞典 2版
- volto(男) al naturale, volto(男) senza trucco, viṣo(男) a̱cqua e sapone;(ありのままの姿)il vero volto(男) ¶ローマの素顔|il vero vo…
tsuké-yákí, つけやき, 付け焼き
- 現代日葡辞典
- (<tsukéru1+yakú) O grelhado (regado) com molho de soja.Sakana o ~ ni shite tabeta|魚を付け焼きにして食べた∥Comi peixe g…
来る くる
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- virこちらに来てください|Venha aqui por favor.私は彼女に会いに来た|Vim para me encontrar com ela.春が来た|A primavera chegou.バスが来たよ…
utté-tsúké, うってつけ, 打って付け
- 現代日葡辞典
- (<útsu1+tsukéru) O ser ideal [o melhor];o cair [servir] como uma luva (Id.).Anata ni ~ no shigoto ga arimasu|あなたに…
ań-mítsú, あんみつ, 餡蜜
- 現代日葡辞典
- Uma iguaria doce de “mitsú-mámé” com “án2”.
aísṓ[o]-zúkashi, あいそ(う)づかし, 愛想尽かし
- 現代日葡辞典
- (<…2 3+tsukásu) As palavras ou o trato frios 「para pôr na rua um empregado」;o tratar com frieza (e rispidez).~ o iu|…
貯金
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
- Spargeld [中]; Ersparnisse [複]300万円の~がある|3 Millionen Yen auf dem Konto haben.~する|〔Geld〕 sparen.~を下ろす|Geld vom Konto…
エクリドール タイプ55
- デジタル大辞泉プラス
- スイスの筆記具メーカー、カランダッシュ社の筆記具の商品名。「エクリドール」シリーズで「タイプ55」と呼ばれる模様が施される。模様の名称は角度…
important issue
- 英和 用語・用例辞典
- 重要な問題 重要な課題 大きな争点 重要な論点[争点]important issueの用例As an important issue in the upcoming upper house election, the LDP u…
保義可汗 ほぎかがん Bao-yi Ke-han; Pao-i K`o-han
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]?[没]821ウイグル国第8代のカガン (在位 808~821) 。第7代懐信可汗 (かいしんかがん) の宰相であったが,その死後これを継いでカガンとなった。…
中山・天台寺なかやま・てんだいじ
- 日本歴史地名大系
- 佐賀県:三養基郡基山町中山・天台寺太宰府天満宮安楽寺領で、基山(きざん)南麓斜面の地域内、大字宮浦(みやのうら)字中山および大字小倉(こく…
annexation
- 英和 用語・用例辞典
- (名)付加 併合 併合された領土annexationの用例Eastern European countries feel vulnerable to Russia after its annexation of Crimea.ロシアのク…
elegância /eleˈɡɐ̃sia/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [女]❶ 優雅さ,上品,洗練andar com elegância|優美に歩くescrever com elegância|格調の高い文章を書く.❷ 手際のよ…
tawáwá-ní, たわわに, 撓わに
- 現代日葡辞典
- (⇒tawámu)Dobrado com o peso.Ano ringo no ki wa eda mo ~ mi ga natte iru|あのりんごの木は枝も撓わに実がなっている∥Os ramos [galho…
じしゅ【自主】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- independence; autonomy自主的 〔自立的〕independent;〔自発的〕voluntary自主的に independently; voluntarily自主独立の精神がある[ない]have …
芽 め
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- broto;gema木の芽がふくらんできた|Os brotos das árvores começaram a se intumescer.まいた種が芽を出した|As sementes semeadas…
finance ministers and central bank governors [chiefs]
- 英和 用語・用例辞典
- 財務相[蔵相]と中央銀行総裁 財務相[蔵相]・中央銀行総裁finance ministers and central bank governors [chiefs]の用例A meeting of finance minist…
自由 じゆう
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- liberdade自由な社会|sociedade liberal自由時間|tempo livre自由に暮らす|viver com liberdade自由になる|tornar-se livre;ficar livre言論の…
sokúséí-sáibai, そくせいさいばい, 促成栽培
- 現代日葡辞典
- O cultivo 「de melões」 em estufa (Com luz e calor artificiais para as culturas crescerem depressa).~ suru|促成栽培する∥Cultivar e…
tańká-dáigaku, たんかだいがく, 単科大学
- 現代日葡辞典
- A (universidade com uma só) faculdade;o instituto. ⇒tánki3.
tsumé1, つめ, 爪
- 現代日葡辞典
- (a) A unha (das mãos e pés das pessoas);(b) A garra 「do gato/da águia」;(c) O casco 「do cavalo/boi」.Ano hito wa …
うきよ 浮世
- 小学館 和伊中辞典 2版
- questo (basso) mondo(男),vita(女),mondo(男) ¶それが浮き世の習いというものだ.|È la vita!/Così va il mondo! ¶彼は浮き世の荒波にもまれた…
黄条長泥虫 (キスジナガドロムシ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Stenelmis flavovittatus動物。ドロムシ科の昆虫
incominciare
- 伊和中辞典 2版
- [他][io incomìncio]〔英 begin〕始める, 開始する, 着手する;〈…し〉始める《a+[不定詞]》 ~ indagine|調査を開始する ~ (un lavoro)|⸨とき…
commuòvere
- 伊和中辞典 2版
- [他]【77】〔英 move〕 1 感動させる, 感激させる, 心を動かす;動揺させる ~ l'animo|心を揺する La sua triste storia ci ha profondamente comm…
business combination
- 英和 用語・用例辞典
- 企業結合business combinationの用例A business combination is a significant economic event that results from bargaining between independent p…
草河庄くさかわのしよう
- 日本歴史地名大系
- 奈良県:桜井市三輪・纏向地区草川村草河庄三箇院家抄(内閣文庫蔵大乗院文書)に城上(しきのかみ)郡として八草河庄大乗院五町九反惣七丁九反本帳…
imported food
- 英和 用語・用例辞典
- 輸入食品imported foodの用例Concerns over the safety of Chinese food products are rising in Japan, but the percentage of safety violations i…
sagúrí-ashi, さぐりあし, 探り足
- 現代日葡辞典
- (<sagúrú+…) O ir [andar] a ta(c)tear com os pés.
hatsújṓ, はつじょう, 発情
- 現代日葡辞典
- O cio.~ shita inu|発情した犬∥O cão com cio.◇~ ki発情期A época do ~.
あらだてる【荒立てる】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔穏やかでなくする〕怒って声を荒立てるraise one's voice in angerあなたの言葉が彼の気持ちを荒立てたYour remarks have 「exasperated him [mad…
inibir /iniˈbix/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [他]抑制する,阻害するO governo adotou medidas para inibir o consumo de cigarro.|政府はタバコの消費を抑える政策を行った.inibir-se[再]…す…
insatisfeito, ta /ĩsatʃisˈfejtu, ta/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [形]不満足な,飽き足りないFiquei insatisfeito com o resultado.|私は結果に不満足だった.
しまねiまるシェ
- デジタル大辞泉プラス
- 広島県三次市にある島根県飯石郡飯南町のアンテナショップ。「飯南町交流物産館 iまるシェ」とも。2013年オープン。産直野菜、手作り加工品などの販…
るしゃぷりえ【ル・シャプリエ,I.R.G.】
- 改訂新版 世界大百科事典
すうりょうかだいいちるい【数量化第 I 類】
- 改訂新版 世界大百科事典
モーセル(Edward I. Moser) もーせる Edvard I. Moser (1962― )
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ノルウェーの神経科学者。オーレスン生まれ。ノルウェー科学技術大学カブリ統合神経科学研究所・ニューロコンピューティングセンター所長。妻は同じ…
ブール代数 ぶーるだいすう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリスの数学者G・ブールが論理計算の場として導入した代数系で、論理学、集合論への適用だけでなく、コンピュータの回路設計など、その応用範囲は…
recommencer /r(ə)kɔmɑ̃se ルコマンセ/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- 1過去分詞recommencé現在分詞recommençant直説法現在je recommencenous recommençonstu recommencesvous recommencezil recommenceils recommencent[…
comum /koˈmũ/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [[複] comuns][形]⸨男女同形⸩❶ 平凡な,ありふれたum acontecimento comum|よくあることEra um dia comum como todos os outros.|その日…
obíyákású, おびやかす, 脅かす
- 現代日葡辞典
- 1 [地位や身分などを危うくする] Ameaçar;pôr em perigo [ser uma ameaça para] 「a paz」.Kyōryoku na shinjin no sh…
rī́chi2, リーチ
- 現代日葡辞典
- (<Chin. li-zhi) [麻雀]O declarar que vai ganhar com mais uma jogada no “mah-jong”.
苦しい くるしい
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- penoso;angustiante生活が苦しい|A vida está apertada.息が苦しい|Estou com falta de ar.
bitámin, ビタミン
- 現代日葡辞典
- (<Ing. vitamin <L. vita: vida+?) A vitamina.◇~ ketsubō shōビタミン欠乏症A avitaminose.◇~ zaiビタミン剤O remédi…
-たい
- 小学館 和伊中辞典 2版
- (希望や意志を表す) ¶…したい|vole̱re+[不定詞]/ave̱r vo̱glia di+[不定詞]/desiderare+[不定詞](▲婉曲に希望や意志を…
鎖国令 さこくれい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- (『徳川禁令考 前集第六』による) 寛永十年(1633)二月令(第一次鎖国令) 一 異国江奉書船之外舟遣(つかわし)候儀堅(かたく)停止(ちょうじ)…
tekíréí, てきれい, 適例
- 現代日葡辞典
- 【E.】 O exemplo bom [apropriado;adequado].~ o shimesu|適例を示す∥Indicar um ~ [caso típico] 「como prova」.[S/同]Kṓr…