「法務省刑事局」の検索結果

10,000件以上


小津博司 (おづ-ひろし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1949- 昭和後期-平成時代の検事。昭和24年7月21日生まれ。昭和49年東京地検検事。駐ドイツ一等書記官,法務省官房参事官,法務省刑事局刑事課長,法務…

安原美穂 (やすはら-よしほ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1919-1997 昭和後期-平成時代の検察官,弁護士。大正8年1月2日生まれ。昭和18年司法官試補,22年検事となる。東京地検検事,オランダ大使館一等書記官…

岡原昌男 (おかはら-まさお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1909-1994 昭和時代の検察官,裁判官。明治42年4月1日生まれ。昭和6年検事となり,法務省刑事局長,大阪高検検事長などをへて,45年最高裁判事。52年検…

大野恒太郎 (おおの-こうたろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1952- 昭和後期-平成時代の検事。昭和27年生まれ。昭和49年司法修習生となり,51年東京地方検察庁検事に任官。平成13年内閣官房司法制度改革推進本…

伊藤 栄樹 イトウ シゲキ

20世紀日本人名事典
昭和期の検事 元・最高検察庁検事総長。 生年大正14(1925)年2月3日 没年昭和63(1988)年5月25日 出生地愛知県名古屋市 学歴〔年〕東京大学法学部法…

伊藤栄樹 (いとう-しげき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1925-1988 昭和時代後期の検事。大正14年2月3日生まれ。東京地検次席検事,最高検検事,法務省刑事局長・事務次官をへて,昭和60年検事総長。29年造船…

改正刑法草案 かいせいけいほうそうあん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
刑法を全面改正するための案で,1974年5月,法制審議会から法務大臣に答申されたもの。 1963年5月,法制審議会に刑法全面改正の諮問が発せられ,同審…

竹内 寿平 タケウチ ジュヘイ

20世紀日本人名事典
昭和期の弁護士 元・プロ野球コミッショナー;元・検事総長;元・法務事務次官。 生年明治41(1908)年10月11日 没年平成1(1989)年11月3日 出生地静岡…

イルダ ボッカシーニ Ilda Boccassini

現代外国人名録2016
職業・肩書検察官 ミラノ地検主任検事国籍イタリア出身地ナポリ経歴1979年検事に任官。ミラノ地検でマフィアの捜査などに従事。’92年師と仰いでいた…

岡原 昌男 オカハラ マサオ

20世紀日本人名事典
昭和期の司法官僚 元・最高裁長官。 生年明治42(1909)年4月1日 没年平成6(1994)年7月14日 出生地秋田県由利郡岩城町 学歴〔年〕東京帝国大学法学部…

清原 邦一 キヨハラ クニカズ

20世紀日本人名事典
昭和期の司法官僚 検事総長;法務省事務次官;プロ野球コミッショナー。 生年明治32(1899)年3月7日 没年昭和42(1967)年11月11日 出生地和歌山県那賀…

安倍 治夫 アベ ハルオ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の弁護士 生年大正9(1920)年4月2日 没年平成11(1999)年8月16日 出身地北海道根室市 学歴〔年〕東京帝国大学法学部法律学科〔昭和18年…

山岡万之助 (やまおか-まんのすけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1876-1968 明治-昭和時代前期の官僚,政治家。明治9年4月11日生まれ。東京地裁判事をへてドイツに留学。司法省刑事局長,内務省警保局長などをつとめ…

太田耐造 (おおた-たいぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1903-1956 昭和時代の検察官。明治36年5月16日生まれ。東京地裁検事,司法省刑事局課長をへて,満州国司法部刑事司長となる。昭和19年大審院検事。こ…

栗塚 省吾 クリズカ ショウゴ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書衆院議員(政友会) 生年月日嘉永6年11月16日(1853年) 出身地福井県南条郡武生町 学歴大学南校卒 経歴フランス留学後、司法省書記官となり、司法…

前田宏 (まえだ-ひろし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1926- 昭和後期-平成時代の検察官,弁護士。大正15年10月17日生まれ。昭和26年検事となり,50年甲府地検検事正。52年から法務省官房長,刑事局長,事務…

竹内寿平 (たけうち-じゅへい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1908-1989 昭和時代の検察官。明治41年10月11日生まれ。地検検事から法務省経理部長,刑事局長,事務次官,東京高検検事長などをへて,昭和45年検事総…

栗塚 省吾 クリヅカ ショウゴ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の裁判官,政治家 衆院議員(政友会)。 生年嘉永6年11月16日(1853年) 没年大正9(1920)年11月3日 出身地福井県南条郡武生町 学歴〔年〕大…

法務省 (ほうむしょう)

改訂新版 世界大百科事典
国の法律秩序の維持等法務行政を一体的に担当する行政機関。なお,行政組織上検察を包む体制となっており,また,裁判所との連絡や司法制度等をも担…

佐藤藤佐(2) (さとう-とうすけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1894-1985 大正-昭和時代の司法官。明治27年1月7日生まれ。東京地裁判事,司法省刑事局長などをへて,昭和25年検事総長。29年の造船疑獄事件では,犬…

林頼三郎 (はやし-らいざぶろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1878-1958 明治-昭和時代の司法官,教育者。明治11年9月6日生まれ。司法省刑事局長,司法次官のとき治安維持法などの立案・制定に関与した。検事総長…

木村 尚達 キムラ ナオタツ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書法相,検事総長,貴院議員 旧名・旧姓旧姓=東 生年月日明治12年5月27日 出生地熊本県 学歴京都帝大法科大学独法科〔明治39年〕卒 経歴明治39年司…

木村 尚達 キムラ ショウタツ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の司法官 法相;検事総長;貴院議員。 生年明治12(1879)年5月27日 没年昭和22(1947)年11月1日 出生地熊本県 旧姓(旧名)東 学歴〔年〕京…

岩村通世 いわむらみちよ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1883.8.21. 東京[没]1965.3.14. 東京昭和の検察官僚。東京帝国大学卒業後,司法省に入り初代の思想検事をつとめ,名古屋,東京各地方裁判所検事…

太田 耐造 オオタ タイゾウ

20世紀日本人名事典
昭和期の弁護士 大審院検事。 生年明治36(1903)年5月16日 没年昭和31(1956)年3月21日 出生地東京 学歴〔年〕東京帝国大学法学部〔昭和2年〕卒 経歴…

岡村泰孝 (おかむら-やすたか)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1929-2011 昭和後期-平成時代の検察官,弁護士。昭和4年6月13日生まれ。昭和30年検事となり,大阪を皮切りに各地の地検をへて,58年公安調査庁次長。…

けいじきょく【刑事局】

改訂新版 世界大百科事典

司法統計 (しほうとうけい)

改訂新版 世界大百科事典
民事,刑事,行政の裁判その他,国の法執行に関する統計の総称。裁判の受理・処理状況に関する統計書は,最高裁判所事務総局から,司法統計年報が,1…

佐藤 藤佐 サトウ トウスケ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の弁護士 秋田経済大学名誉教授;元・検事総長。 生年明治27(1894)年1月7日 没年昭和60(1985)年8月29日 出生地秋田県 学歴〔年〕東京帝…

判検交流【はんけんこうりゅう】

百科事典マイペディア
裁判官が法務省へ出向し,国家賠償訴訟や行政訴訟で国側の代理人を務める訟務検事となったり,あるいは民事局長として民事法改正作業などに従事した…

堀 秀彦 ホリ ヒデヒコ

20世紀日本人名事典
昭和期の評論家 東洋大学名誉教授・元学長。 生年明治35(1902)年3月10日 没年昭和62(1987)年8月27日 出生地石川県金沢市 学歴〔年〕東京大学文学部…

安原 美穂 ヤスハラ ヨシホ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の弁護士 国際研修協力機構理事長;元・検事総長。 生年大正8(1919)年1月2日 没年平成9(1997)年3月20日 出生地京都府京都市山科 学歴〔…

山岡 万之助 ヤマオカ マンノスケ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書貴院議員(勅選),日本大学総長 生年月日明治9年4月11日 出生地長野県岡谷市 学歴日本法律学校(現・日本大学)〔明治32年〕卒 学位法学博士 経歴東…

筧栄一 (かけい-えいいち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1927-2013 昭和後期-平成時代の検察官,弁護士。昭和2年5月27日生まれ。昭和28年検事となり,39年オーストリア大使館書記官。54年から法務省官房長,…

ほうむしょう

プログレッシブ ロシア語辞典(和露編)
Министе́рство юсти́ции

法務省 ほうむしょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
検察,法務に関する国の行政事務を遂行する行政機関。国家行政組織法および法務省設置法による。検察,矯正,恩赦および更生保護,国の利害に関係の…

ほうむ‐きょく(ハフム‥)【法務局】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 法務省の地方出先機関。法務大臣の管理の下に民事局・訟務部・人権擁護局の事務を分掌し、地方法務局を指揮監督する。全国に八か所ある。

ほうせい‐しんぎかい〔ハフセイシンギクワイ〕【法制審議会】

デジタル大辞泉
法務大臣の諮問に応じて、民事・刑事法その他法務に関する基本的な事項について調査・審議する法務省の付属機関。

山岡 万之助 ヤマオカ マンノスケ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の司法官僚 日本大学総長;貴院議員(勅選)。 生年明治9年4月11日(1876年) 没年昭和43(1968)年6月22日 出生地長野県岡谷市 学歴〔年〕日…

寺田逸郎 (てらだ-いつろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1948- 昭和後期-平成時代の裁判官。昭和23年1月9日生まれ。元最高裁長官・寺田治郎の長男。昭和47年司法修習生となり,49年東京地裁判事補。56年法…

法務省 ほうむしょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
国家行政組織法第3条2項に基づき、法務省設置法によって設置された国の行政機関。「基本法制の維持及び整備、法秩序の維持、国民の権利擁護、国の利…

ほうむ‐しょう(ハフムシャウ)【法務省】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 国の行政機関である省の一つ。検察、行刑、恩赦、国の利害に関係ある争訟、戸籍、人権の擁護、出入国の管理、司法制度、法令案の作成など…

法務省 ほうむしょう

山川 日本史小辞典 改訂新版
法務行政を所掌とする中央官庁。1952年(昭和27)8月1日設置。47年5月3日の日本国憲法施行にともない,検察機能を除く裁判所を司法省から分離した。司…

ほうむ‐しょう〔ハフムシヤウ〕【法務省】

デジタル大辞泉
国の行政機関の一。検察・行刑・恩赦・戸籍・人権擁護・出入国管理などに関する事務を担当する。外局に公安調査庁・公安審査委員会、その他法務局・…

法務省【ほうむしょう】

百科事典マイペディア
法務に関する国の行政事務を主管する中央行政機関。1947年司法省廃止に伴い設置された法務庁の後身。1952年現名。検察,行刑,恩赦および更生保護,…

ほうむ‐そうごうけんきゅうしょ〔ハフムソウガフケンキウシヨ〕【法務総合研究所】

デジタル大辞泉
法務省の施設等機関の一つ。刑事政策や同省所管事項に関する研究、法務省職員に対する研修、アジア諸国に対する法整備支援活動などを行う。全国8か所…

岩村 通世 イワムラ ミチヨ

20世紀日本人名事典
昭和期の司法官,政治家,弁護士 元・検事総長;元・法相。 生年明治16(1883)年8月21日 没年昭和40(1965)年3月13日 出生地東京・神田 別名号=素竹 学…

民事法 (みんじほう)

改訂新版 世界大百科事典
法律または法律学,あるいは司法制度における一定の分野をさすのに用いられる語。技術的な用語として厳密な意味があるわけではないが,広い意味では…

岩村 通世 イワムラ ミチヨ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書元・法相,元・検事総長 別名号=素竹 生年月日明治16年8月21日 出生地東京・神田 学歴東京帝大法科大学独法科〔明治43年〕卒 経歴司法省に入り、…

Bundes=kriminalamt

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[中]連邦刑事局.

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android