「羽根田卓也」の検索結果

2,365件


羽根田卓也 (はねだ-たくや)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1987- 平成時代のカヌー選手。昭和62年7月17日生まれ。種目はスラローム・カナディアンシングル。9歳でスラロームをはじめる。名鉄学園杜若高をへ…

三省堂 新物理小事典

デジタル大辞泉プラス
三省堂発行の学習小事典。2009年刊行。松田卓也監修、三省堂編修所編。総項目数約4500。『三省堂 物理小事典』(初版1967年)の後継。

岡田卓也 (おかだ-たくや)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1925- 昭和後期-平成時代の経営者。大正14年9月19日生まれ。早大在学中の昭和21年,家業の岡田屋呉服店をつぐ。スーパーに衣替えし,44年姫路のフタ…

ブロッコリー

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。2007年1月、フジテレビにて放映。2005年、第18回フジテレビヤングシナリオ大賞を受賞した根津理香の脚本の映像化作品。出演:藤…

笑って許して

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌は女性歌手、和田アキ子。作詞:阿久悠、作曲:羽根田武邦。1970年発売。

蝉しぐれ

デジタル大辞泉プラス
①藤沢周平の長編時代小説。藤沢の代表作のひとつ。1988年刊行。架空の海坂藩を舞台にした作品群のひとつ。②①を原作とする日本のテレビドラマ。放映は…

開拓者たち

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はNHK(2012年)。全6回。4回のダイジェスト版も放映された。脚本:坪田文。音楽:菅野祐悟。出演:満島ひかり、石田卓也、…

原卓也 (はら-たくや)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1930-2004 昭和後期-平成時代のロシア文学者。昭和5年7月3日生まれ。昭和29年父原久一郎とショーロホフ「静かなドン」を共訳。33年から5年間「文学…

浜野卓也 (はまの-たくや)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1926-2003 昭和後期-平成時代の児童文学作家,児童文学者。大正15年1月5日生まれ。中学,高校の教師をつとめ,のち山口女子大(現山口県立大)教授。歴…

久保卓也 (くぼ-たくや)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1921-1980 昭和時代の官僚。大正10年12月31日生まれ。昭和18年内務省入省。44年警察庁交通局長となり,スクランブル方式信号の交差点を提案。45年防…

久保 卓也 (くぼ たくや)

367日誕生日大事典
生年月日:1921年12月31日昭和時代の官僚;防衛評論家。防衛事務次官1980年没

はねだ【羽田】

精選版 日本国語大辞典
東京都大田区南東端の地名。多摩川(六郷川)河口の左岸にある。海苔・貝などを採取する漁業の集落に始まり、江戸時代は幕府の直轄地となる。昭和六…

中瀬卓也 (なかせ-たくや)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1982- 平成時代の体操選手。昭和57年11月19日生まれ。9歳で体操をはじめる。平成11年,12年,栗東高時代のインターハの個人総合で2連覇する。16年全…

浜野 卓也 ハマノ タクヤ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の児童文学作家,文芸評論家 元・山口女子大学文学部教授。 生年大正15(1926)年1月5日 没年平成15(2003)年8月10日 出生地静岡県御殿場…

久保 卓也 クボ タクヤ

20世紀日本人名事典
昭和期の防衛評論家 元・防衛事務次官。 生年大正10(1921)年12月31日 没年昭和55(1980)年12月7日 出生地兵庫県神戸市 学歴〔年〕東京帝大法学部〔…

浜野 卓也 (はまの たくや)

367日誕生日大事典
生年月日:1926年1月5日昭和時代;平成時代の児童文学作家;文芸評論家2003年没

原 卓也 (はら たくや)

367日誕生日大事典
生年月日:1930年7月3日昭和時代;平成時代のロシア文学者2004年没

うぜんしらうめ【羽前白梅】

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
山形の日本酒。銘醸地・大山にあって最古の蔵で酒名の由来も定かではない。大吟醸酒「百花夢一輪」は平成11年全国新酒鑑評会で金賞受賞。ほかに純米…

羽根村はねむら

日本歴史地名大系
愛知県:岡崎市羽根村[現]岡崎市羽根町岡崎城下の南に位置し、蒲郡(がまごおり)道に沿って明大寺(みようだいじ)村・戸崎(とざき)村を経て羽…

下有里村しもありさとむら

日本歴史地名大系
岐阜県:揖斐郡大野町下有里村[現]大野町下磯(しもいそ)下磯村の南西に位置する。天正一四年(一五八六)九月二一日の豊臣秀吉朱印知行目録写(…

べか‐ぶね【べか船】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 薄い板で造った、軽量で簡単な構造の小船。東京湾の海苔採取用の一枚棚の海苔べかはその典型だが、東海や北陸界隈にもあって、船型・構…

バブコック(Horace Welcome Babcock) ばぶこっく Horace Welcome Babcock (1912―2003)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの天文学者。磁変星の発見者。カリフォルニア州パサディナで生まれる。父ハロルドHarold Delos Babcock(1882―1968)はウィルソン山天文台員…

岡田克也 (おかだ-かつや)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1953- 平成時代の政治家。昭和28年7月14日生まれ。イオングループ創業者・岡田卓也の次男。イオン社長・岡田元也の弟。通産省(現・経済産業省)には…

赤方偏移 せきほうへんい red shift

日本大百科全書(ニッポニカ)
電磁波などの波の波長が、なんらかの原因で長くなること。可視光の波長が延びると赤くなるので赤方偏移とよんでいるが、それ以外の波長の波では、赤…

箕輪村みのわむら

日本歴史地名大系
千葉県:君津市旧望陀郡地区箕輪村[現]君津市箕輪奥田(おくだ)村の南に位置する。東は上総丘陵を背に集落を構え、村の西側を久留里(くるり)道…

時空 じくう spacetime

日本大百科全書(ニッポニカ)
時間と空間の統一体。ニュートンは、絶対時間と絶対空間の概念を導入した。絶対時間は、他の何物にも規制されず、それ自身、一様に流れる。絶対空間…

林忠四郎 はやしちゅうしろう (1920―2010)

日本大百科全書(ニッポニカ)
宇宙物理学者。京都市生まれ。1940年(昭和15)第三高等学校卒業、1942年東京帝国大学理学部物理学科卒業。1946年(昭和21)より京都帝国大学理学部…

里村さとむら

日本歴史地名大系
鹿児島県:大口市里村[現]大口市里・元町(もとまち)蛇行しながら南流する羽月(はつき)川東岸にある。北は大田(おおた)村、南東は原田(はら…

法田村ほうでんむら

日本歴史地名大系
山形県:最上郡最上町法田村[現]最上町法田東法田村の南西、南流する白(しら)川右岸に位置する。西法田とも称し、枝郷に野頭(のがしら)・羽根…

卓池 (たくち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒鶴田卓池(つるだ-たくち)

根田内ねたない

日本歴史地名大系
北海道:渡島支庁恵山町尻岸内村根田内[現]亀田郡恵山町字恵山・字柏野・字御崎・字古武井・字高岱天保郷帳にみえる地名で、尻岸内(しりきしない…

チョコレート戦争

デジタル大辞泉プラス
大石真、北田卓史による児童文学作品。1965年刊行。強権的な大人に立ち向かう子供たちの姿を描き、ベストセラーとなった。

つき‐ばね【衝羽根・撞羽根】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 追羽根(おいばね)の羽根。つくばね。

羽根

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
Federball [男]~突き|〔japanisches〕 Federballspiel [中]

根田村こんだむら

日本歴史地名大系
秋田県:北秋田郡合川町根田村[現]合川町根田北流する小阿仁(こあに)川下流域、小阿仁沢(こあにさわ)の入口に位置する。天正一九年(一五九一…

根田村ねだむら

日本歴史地名大系
千葉県:市原市根田村[現]市原市根田郡本(こおりもと)村の南に位置する同村枝郷。地内に上総国分尼寺跡がある。平将門が祇園社を建立したとする…

つく‐ばね【衝羽根】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 羽根つきのはね。羽子(はご)。追い羽根。《 季語・春 》[初出の実例]「つくはねの空より落る数よりも恋ぞ積りて思ふ小姫子」(出典:狂歌…

根田茂村ねだもむら

日本歴史地名大系
岩手県:盛岡市根田茂村[現]盛岡市根田茂簗(やな)川の支流で北流する根田茂川の流域に位置する山間の村。紫波(しわ)郡に属し、北は岩手郡簗川…

しろい【白】 羽根((はね))

精選版 日本国語大辞典
医療事業を行なう災害救護を目的として、毎年五月に行なわれる共同募金に応じた人に、その証として渡された純白の羽根。また、その募金運動。昭和二…

曾根田村そねだむら

日本歴史地名大系
福岡県:朝倉郡夜須町曾根田村[現]夜須町曾根田砥上(とかみ)村の東にあり、曾根田川の上流域に位置する。曾禰田村とも記した(正保郷帳など)。…

山田 卓 ヤマダ タク

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業舞踊家 振付師 肩書日本振付家協会会長 本名山田 卓(ヤマダ タカシ) 生年月日昭和6年 8月16日 出生地大阪府 学歴鳥羽商船高等専門学校〔昭和23…

荒尾手永手鑑あらおてながてかがみ

日本歴史地名大系
一冊 文政七年 玉名郡長洲町山本卓也

待っている女

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌は男性演歌歌手、五木ひろし。1972年発売。作詞:山口洋子、作曲:藤本卓也。

山田卓生 (やまだ-たかお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1937- 昭和後期-平成時代の法学者。昭和12年4月12日生まれ。中央大教授をへて,昭和55年横浜国大教授。専攻は財産法,法社会学。日米の損害賠償法に…

相田卓三 (あいだ-たくぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1956- 昭和後期-平成時代の高分子化学者。昭和31年5月3日生まれ。東大の助手,講師,助教授をへて,平成8年教授。高分子のデンドリマーの研究で知られ…

とねと鬼丸

デジタル大辞泉プラス
浜野卓也による児童文学作品。1981年刊行。1982年、小学館児童出版文化賞受賞。

hané2, はね, 羽根

現代日葡辞典
A peteca.

ワシレフスカヤ わしれふすかや Ванда Львовна Василевская/Vanda L'vovna Vasilevskaya (1905―1964)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ポーランド生まれの旧ソ連女流作家。劇作家コルネイチュクの夫人。独ソ戦のときソ連に帰化するが、作品はポーランド語で書く。ナチスの残虐ぶりを告…

腸管外条虫症(条虫症)

内科学 第10版
 ヒトを中間宿主とする有鉤囊虫症および包虫症とヒトを中間宿主としないマンソン孤虫症とがある.[前田卓哉]

根田村ねだむら

日本歴史地名大系
福島県:白河市根田村[現]白河市萱根(かやね)・田中山(たなかやま)大和田(おおわだ)村の西方、阿武隈川の支流高橋(たかはし)川沿岸に位置…