カーネギー・ホール(読み)カーネギーホール(英語表記)Carnegie Hall

翻訳|Carnegie Hall

百科事典マイペディア 「カーネギー・ホール」の意味・わかりやすい解説

カーネギー・ホール

ニューヨーク演奏会場。1891年開設。1898年A.カーネギー出資改築されて以来現在の名称となる。座席数約3000。世界楽壇の檜(ひのき)舞台といわれていたが,1962年開場リンカンセンター役割を譲った。
→関連項目カーネギー財団新世界交響曲スターンニューヨークパールマンピーターソンホロビッツメニューインロス・アンヘレス

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カーネギー・ホール」の意味・わかりやすい解説

カーネギー・ホール
Carnegie Hall

アメリカ,ニューヨークにある演奏会場。 1891年,チャイコフスキー指揮によるニューヨーク・フィルハーモニー交響楽団 (現ニューヨーク・フィルハーモニック) の演奏で開場。当初は「ミュージックホール」の名で呼ばれたが,98年鉄鋼王 A.カーネギーの出資により改築,以後その名をとって「カーネギー・ホール」と呼ばれる。座席数 2784。ニューヨーク・フィルの本拠地として知られ,また当時ニューヨーク最大のホールとして,演奏家にとってそのステージに立つことが夢とされた。 1962年同市内にリンカーン・センターが開設され,楽団もそちらへ移ってからは,一時存続さえ危ぶまれたが,I.スターンらの努力で市当局によって 86年に修復が行われた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「カーネギー・ホール」の意味・わかりやすい解説

カーネギー・ホール
かーねぎーほーる
Carnegie Hall

ニューヨークにある演奏会場。1891年5月、当時ニューヨーク最大のホールとして開場し、アメリカや海外から来演する音楽家たちの檜(ひのき)舞台として有名。初めは単にミュージック・ホールとよばれたが、98年に鉄鋼王のアンドリュー・カーネギーの出資によって改築されてからこの名になった。伝説的な名演奏を数多く生み、このホールにおける音楽生活を背景にした同名の映画(1948)もつくられた。しかしリンカーン・センター開設(1962)後は、ニューヨークの音楽活動の中心ではなくなった。非常に優れた音響でも知られている。客席数2784。同一建物内にカーネギー・リサイタル・ホールという名称の小ホール(355席)が併設され、新進音楽家のデビュー演奏会などに利用されている。

[美山良夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android