ホロビッツ

デジタル大辞泉 「ホロビッツ」の意味・読み・例文・類語

ホロビッツ(Vladimir Horowitz)

[1904~1989]ロシア生まれの米国ピアニスト。卓越した技巧情緒豊かな演奏で知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ホロビッツ」の意味・読み・例文・類語

ホロビッツ

  1. ( Vladimir Horowitz ウラディミール━ )[ 異表記 ] ホロウィッツ ロシア生まれのアメリカのピアノ奏者。ダイナミックな技巧と豊かな抒情性を持った演奏で知られる。(一九〇四‐八九

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ホロビッツ」の意味・わかりやすい解説

ホロビッツ

ウクライナ出身の米国のピアノ奏者。20世紀を代表するビルトゥオーソの一人。ウクライナのキエフ(当時ロシア領)に生まれ,同地の音楽院に学ぶ。1922年にデビューして成功を収め,ソ連各地で演奏会を開く。1925年ベルリンに進出しフルトウェングラー,B.ワルター共演。1928年,ビーチャム指揮のニューヨーク・フィルハーモニー管弦楽団と共演した米国デビューで名声を決定的にした。1933年トスカニーニの娘ワンダと結婚。病気療養後1940年に米国に定住し,演奏活動を再開。1944年市民権を取得。1953年から再び病気のため12年間のブランクをはさみ,1965年カーネギー・ホールでのリサイタルで楽壇に復帰。1986年には61年ぶりにソ連の地を踏み,大きな話題を呼ぶ。研ぎ澄まされた音と並外れた技巧に支えられた独自の演奏様式で知られ,ベートーベンショパンスクリャービンラフマニノフなどを得意とした。1983年に初来日。→展覧会の絵バーバーミルスタインリヒテル

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

改訂新版 世界大百科事典 「ホロビッツ」の意味・わかりやすい解説

ホロビッツ
Vladimir Horowitz
生没年:1904-89

ロシア出身のアメリカのピアノ奏者。20世紀最高の技巧家として名声をほしいままにした。キエフ音楽院を卒業,1922年にデビュー。25年祖国を去ってベルリンに移り,非常な成功をおさめる。28年のアメリカ・デビューが爆発的な人気を博し,若くして巨匠の仲間入りするに至る。33年トスカニーニの娘ワンダと結婚。40年アメリカに定住,44年市民権を取得。広いレパートリーをもち,スクリャービンのソナタ前奏曲,ショパンのマズルカなどでは独特のロマン的な濃厚な抒情を繰り広げ,一方,ラフマニノフのソナタや練習曲では,けんらん豪華な響きを楽しませるなど個性的な表現力で知られた。83年に初来日したが,さすがの名技巧家も高齢のため,昔日の面影を感知させるにはいたらなかった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報