ビオトープ(読み)びおとーぷ(英語表記)biotope

翻訳|biotope

デジタル大辞泉 「ビオトープ」の意味・読み・例文・類語

ビオトープ(biotope/〈ドイツ〉Biotop)

《「バイオトープ」とも》生物群集が存在できる環境条件を備える地域生物群の生息場所ハビタット同義にも用いられる。ビヨトープ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ビオトープ」の意味・わかりやすい解説

ビオトープ
びおとーぷ
biotope

ビオトープの本来の意味は「野生生物の生息する空間」だが、ことばをかえていえば、生態系としてとらえることの可能な最小の地理的単位である。1970年代の後半からドイツで、庭園、公園、河川敷などに、湿地草地、林などをつくり、野生生物を呼び戻そうという活動がさかんになり、これがビオトープへの関心を高めた。とくにベルリンのビオトープを盛り込んだ都市計画は、世界的に知られている。ビオトープの創造は、寸断されたり狭小化した在来の生態系を中心にしてもよく、また、小面積でも野生生物が豊かな自然環境をつくりあげればよい。一方、農耕地など人手の入った環境の保全も重視しなければならない。日本では環境省や国土交通省、一部の地方自治体が取り組んでおり、埼玉県では1992年(平成4)12月に、公共事業の際にビオトープ創造(自然環境創造推進事業)に取り組むことを決めた。また、日本生態系協会が97年にビオトープ管理士制度を設け、98年4月には第1回試験合格者約100名からなるビオトープ管理士協会が発足した。地方自治体などがビオトープ事業を行う際には、その地域で勤務を希望する会員が紹介される。

[永戸豊野]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ビオトープ」の意味・わかりやすい解説

ビオトープ

biotope。ドイツ語の〈生息場所〉という意味の言葉。英語のハビタットと同義に使用される生物学・生態学上の概念近年は,生物,特に小動物が生きられる環境を再現した〈場所〉を指すようになった。池を作り,草木を植え込み自然に昆虫や魚や小鳥が戻るようにする。1970年代にドイツで公園や河原の条件を整えて野生生物を呼び戻す運動が起こり,日本でも関心が高まっていて,公園のほか,小規模のものはビル屋上などにも作られている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のビオトープの言及

【ハビタット】より

…すみ場所,生息場所,生息環境など,さまざまな日本語に訳されてきた生物学の概念。単純にいえば,それぞれの生物がすんでいる特有の〈場所〉のことであるが,その用法についてはかなりの混乱がみられ,しばしば環境やドイツ語圏でいうビオトープBiotopeも同義に用いられる。 〈場所〉というのはおおざっぱにいって三つの内容がある。…

※「ビオトープ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android