改訂新版 世界大百科事典 「アマガエル」の意味・わかりやすい解説
アマガエル (雨蛙)
tree frog
保護色の好例として知られるニホンアマガエルやミナミアマガエルLitoriaなどアマガエル科Hylidaeのカエルの総称。39属719種ほどがサハラ以南のアフリカとマダガスカルを除く全世界に分布し,大半が熱帯アメリカの降雨林に生息する。一般にアマガエル類は樹上性の種類が多く,四肢の各指に吸盤が発達していて葉や草の上での生活に適する。環境の変化に応じて巧みに体色を変える保護色の持主。鳴囊はのどの下にあって大きく膨らみ,各地でさまざまな鳴声が名の由来となっている。例えば北アメリカ産のコーラスガエル類Pseudacris(英名chorus frog)やクチブエガエルHyla avivoca(英名bird-voiced frog)がそれで,日本では夕立がくると生垣で鳴き立てるニホンアマガエルの声が親しまれている。大半は体長3~5cmの小型で,フロリダ産チビアマガエルLimnaoedus ocularisはわずか1~1.6cmに過ぎない。しかしキューバアマガエルOsteopilus septentrionalisの雌は最大13cmを超え,ニューギニアアマガエルLitoria infrafrenataも15cmを超える大型種。同じニューギニア産のクサアマガエル類は3~5cmの小型種が多く,美しい体色斑紋の持主。熱帯アメリカ産のアマガエル類はアカメキノボリガエル類Aglychnisなど美しい色彩のものが多く,堅い頭骨と棘状(きよくじよう)突起をもつパナマツノガエルHemiphractus panamensisやブルーノイシアタマガエルAparasphenodon brunoiなどの変り種も見られる。また強い毒を分泌したり,地上性で穴を掘って生活する種類もある。アマガエル類には小さな水たまりでも産卵するものが多く,熱帯アメリカでは着生植物の葉に大粒のゼリー状卵塊を産むものや,葉の間にたまったわずかな水に産卵し,幼生は他のカエルの卵や幼生を餌とするものもある。また背中の育児袋で幼生を育てる体長3cmほどのフクロアマガエル類Gastrothecaや,卵を背負って守るゲルジアマガエルFritziana goeldii(体長5cm)もあり,水辺に泥の巣をつくって産卵するカジヤアマガエルHyla faber(体長10cm)もいる。近年,消化器系の診断薬として用いる活性ペプチドは,オーストラリア産ホワイトアマガエルLitoria caerulea(体長10cm)の皮膚から抽出純化したものである。
執筆者:松井 孝爾
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報