オーストラリア区(読み)オーストラリアク

デジタル大辞泉 「オーストラリア区」の意味・読み・例文・類語

オーストラリア‐く【オーストラリア区】

動物地理区の一。南界に属し、さらにオーストラリア亜区パプア亜区とに分けられる。
植物区系の一。オーストラリア大陸タスマニア島を含む地域固有種が多く、ユーカリアカシアフクロユキノシタなどが特徴

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「オーストラリア区」の意味・読み・例文・類語

オーストラリア‐く【オーストラリア区】

  1. 〘 名詞 〙 陸上動物地理区の一つオーストラリア大陸ニュージーランド、ニューギニア、その他南太平洋の諸島を含む。特有動物はカモノハシカンガルーハリモグラフウチョウヒクイドリなど。豪州区。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オーストラリア区」の意味・わかりやすい解説

オーストラリア区
オーストラリアく
Australian region

動物区の一つ。単孔類有袋類多種産し,これより高等な有胎盤類はほとんど産しない。特産種としてカンガルーカモノハシコアラヒクイドリキーウィなどがある。有袋類は古くはほかの大陸でも栄えていたが,有胎盤類の出現によりほとんど滅んだと考えられる。オーストラリア区は古第三紀頃に他大陸と分離したので,その残存が可能であったとされる。バリ島ロンボク島間,スラウェシ島セレベス島)―ボルネオ島間を通るウォレス線により東洋区と分けられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のオーストラリア区の言及

【動物地理区】より

…動物の地理分布,すなわち各地の動物相は,大陸,島嶼(とうしよ)配置,気候帯,環境などの地史的要因に規制されるが,そういった動物相の特徴を基にした地理的区分。現在では,ヨーロッパ,アジアとアフリカを含めて旧世界,南北アメリカは新世界と呼び,ユーラシア大陸は旧北区,北アメリカは新北区,両者を合わせて全北区とし,アフリカはエチオピア区,インド,南アジアは東洋区,南アメリカは新熱帯区,オーストラリアは太平洋諸島を含めてオーストラリア区と呼ぶのが一般的である。動物地理区分の提唱はスクレーターP.L.Sclaterの鳥類(1858),哺乳類(1894)についてのものが最初で,A.R.ウォーレス(1876),T.H.ハクスリー(1868)などが続いたが,いずれも鳥獣の分類地理学的な検討に基づくものであった(図1)。…

※「オーストラリア区」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android