改訂新版 世界大百科事典 「アルフォンソ13世」の意味・わかりやすい解説
アルフォンソ[13世]
Alfonso ⅩⅢ
生没年:1886-1941
スペイン王。在位1886-1931年。父アルフォンソ12世の死後生まれ,誕生当日に即位,母后マリア・クリスティナが摂政となった。1898年,スペインは米西戦争に敗れ,キューバとフィリピンを失った。1902年16歳の誕生日を期して親政時代に入り,06年イギリスのビクトリア女王のめいビクトリア・エウヘニア王女と結婚。挙式当日,マドリード市街で襲撃事件を経験した。その後も,社会主義者やアナルコサンディカリストの労働運動,モロッコ戦争などに悩まされる。1920年代の経済危機と,激化するカタルニャ,バスクの民族主義運動,モロッコでのスペイン軍の敗北などの政治危機を前に,収拾策を持たない国王は,23年のプリモ・デ・リベラ将軍の独裁(-1930)を承認した。マドリード大学都市を創設するなど,国王の政策は文化的隆盛には寄与するものが多かったが,他方,政治への介入や女性関係,とくに21年のモロッコでの敗北によって国民の不満が高まった。このような状況のなか,31年の地方選挙で大都市の共和主義者が大勝し,国王は王権の行使を一時停止するという形で,退位することなくフランスに亡命,スペインは第二共和国となった。国王はローマで客死する2週間前,息子のフアンに譲位したが,75年に孫のフアン・カルロスが即位するまで,スペインが王政に戻ることはなかった。
執筆者:宮川 智恵子
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報