出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
ロシア連邦東部、サハリン州の都市。樺太(からふと)島北部西岸、間宮海峡に臨む港湾都市で、人口約2万。大陸側対岸ワニノとの間に定期航路がある。木材や水産物の加工が行われ、付近の炭田では石炭を産する。1881年に設置された駅逓を起源とし、帝政時代は流刑監督所が置かれていた。1890年にはチェーホフがここで資料を収集し、『サハリン島』を刊行した(1895)。彼の住居は郷土館となっている。1932年から1947年まで、サハリン州の州都であった。鉱山技術学校、医学、教育などの専門学校がある。第二次世界大戦前、日本では「亜港」と略称した。
[渡辺一夫]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新