ウェーザー川(英語表記)Weser

改訂新版 世界大百科事典 「ウェーザー川」の意味・わかりやすい解説

ウェーザー[川]
Weser

ドイツ中央部をほぼ南北に流れ,北海に注ぐ川。中部ドイツ,チューリンガー・ワルト南西斜面に源を発するウェラWerra川(全長292km)と,その西のレーン山脈中に源を発するフルダFulda川(全長218km)が互いにほぼ北流し,ハノーファーシュ・ミュンデンHannoversch-Mündenで合流して,それより下流部をウェーザー川という。ハノーファーシュ・ミュンデンより下流部の全長は440km。流域面積4万5300km2で,エルベ川とライン川の流域にはさまれる。ウェーザー川はその合流点から曲流しながらウェーザー山地の低い丘陵地を北および北西へ向かって流れ,ポルタ・ウェストファリカ(ウェストファーレンの門)でウィーエン山地を横切って,北ドイツ平野に出る。ここからは旧期氷堆石地域のゲーストと呼ばれるやせ地を北流あるいは北西流し,ブレーマーハーフェンで北海に注ぐ。ハノーファーシュ・ミュンデンまでの全域にわたって航行可能。上流部フルダ川に注ぐエダー川には高さ45mのエダー・ダムがあり,長さ27kmに及ぶ貯水池は早春の高水時に水を集めヘッセン州に電力を供給するほか,水量の少ない夏にもウェーザー川の航行をカッセルまで可能にした。また,ブレーメンより下流部では水深が大で,大洋航行船舶が往来し,水上交通路として重要である。支流のフンテ川,アラー川なども舟運に利用される。さらにミンデン付近でミッテルラント運河と交差して,エムス川,エルベ川の水運と連絡し,下流部フンテ川からは海岸運河によって,エムス川と結ばれている。ハンブルクに次ぐドイツ第2の港であるブレーメンは,ウェーザー川を約65kmさかのぼった所に位置するが,貨物船により海外諸国から原料を安く輸入できるため,羊毛綿花,タバコ,コーヒー,金属などの加工工業が発達している。河口のブレーマーハーフェンは1872年に建設された港で,ブレーメンの外港の役割を果たしている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ウェーザー川」の意味・わかりやすい解説

ウェーザー川
うぇーざーがわ
Weser

ドイツ北部を北へ流れ、北海に注ぐ川。チューリンガー・ワルト山地に源を発するウェラ川(292キロメートル)と、レーン山地に発するフルダ川(218キロメートル)とが、ハノーバーシュ・ミュンデンで合流し、それより下流をウェーザー川という。ウェーザー川の部分の流長は440キロメートルで、その全長にわたって舟運が可能であり、支流アラー川、レズム川、フンテ川、ゲーステ川も舟運に利用される。ミンデンの付近でミッテルラント運河と立体交差し、閘門(こうもん)のある水路によって両者の水運は結ばれている。下流部沿岸にはブレーメンがあり、そこから下流は大洋航行船が上下し、河口部にはブレーメンの外港ブレマーハーフェン港がある。

[浮田典良]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android