カンパネラ(英語表記)Tommaso Campanella

デジタル大辞泉 「カンパネラ」の意味・読み・例文・類語

カンパネラ(Tommaso Campanella)

[1568~1639]イタリア哲学者ドミニコ会修道士スペインの圧制下にあるナポリの独立運動に加わり、27年間にわたって投獄されたが、その間に一種のユートピア物語「太陽の都」を書いた。カンパネルラ。カンパネッラ

カンパネラ(〈イタリア〉campanella)

《「カンパネッラ」とも》小さな鐘。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「カンパネラ」の意味・読み・例文・類語

カンパネラ

  1. ( Tommaso Campanella トンマーゾ━ )[ 異表記 ] カンパネルラ イタリア‐ルネサンス期の哲学者。感覚を認識の源泉とし、汎神論的自然観を説く。ドミニコ会の修道士であったが、故国ナポリ独立運動に参加して二七年間下獄。著「太陽の都」「事物の感覚について」「真正哲学」。(一五六八‐一六三九

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「カンパネラ」の意味・わかりやすい解説

カンパネラ
Tommaso Campanella
生没年:1568-1639

イタリアの哲学者。カラブリア出身。ドミニコ会修道士。当時の代表的自然哲学ベルナルディーノ・テレジオアリストテレスに反対して感覚論,経験論を主張することに強い影響をうけた彼は,1591年《感覚哲学》を著した。その革命的な学説は多くの敵をつくり,郷里をすてナポリ,ローマ,フィレンツェ,ベネチアパドバ,ボローニャと巡歴し,その間ガリレイやサルピらと交渉をもった。10年後,いったん郷里に帰ったものの,スペイン支配下のカラブリア民衆の苦しみを見て,革命の近いことを予見して,理想的キリスト教社会を南イタリアに建設しようとし,各修道院に秘密組織をつくり,トルコとも接触した。99年8月に独立戦争をはじめる計画をたてたが,事前に捕らえられ,1600年から26年間にわたる牢獄生活をおくった。その間,拷問に屈せず自白しなかった。やがて若干の自由を与えられるようになり,《真正哲学》(1623)を出版し,経済や政治を論じてその理想社会の実例を示すために《太陽の都Civitas solis》(1623)を著した。これは空想ではなく,近いうちに実現可能の社会を予測したもので,国家によって各人資質に応じてそれぞれの仕事の部門に配置され,生産財は国有とし,また結婚も国家が管理すべきとした。晩年は自由の身となり,パリに安住の地をえた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カンパネラ」の意味・わかりやすい解説

カンパネラ
Campanella, Tommaso

[生]1568.9.5. カラブリア,スティロ
[没]1639.5.21. パリ
イタリアの哲学者。ドミニコ会士。本名 Giovan Domenico Campanella。 1591年 B.テレジオの自然主義の影響下に『感覚によって証明される哲学』 Philosophia sensibus demonstrataを出版,異端のかどで捕えられた。許されてパドバに行きガリレイに会うが,1592,1596年に再三捕えられる。 1597年故郷に帰りスペイン支配下のナポリ王国に暮らす人々の窮状を見て,彼の理想とする神政によるユートピアの実現を考え,反乱を起こすが発覚,1599年捕えられ政治犯と異端という二重の罪状で 27年間獄につながれた。獄中で彼は『太陽の都』 La città del sole (1602) ,『形而上学』 Metafisica (1638) などを著わした。 1626年釈放とともに教皇庁に仕えたが,1634年スペイン王の手を逃れてフランスに行き学者や政府の好意を得,全集が刊行された。彼はテレジオの感覚論から出発するが,認識は感覚的受動によって対象に似たものとなった自己の認識であるとする。自己を形成する,能,知,愛の3基本性質は全存在に妥当する形而上学的原理であり,その完全性の度合いによって,神,精神,物質の3界が区別されるが,それを神に向けて統一する力が宗教である。彼の『太陽の都』は,形而上学者を祭司とし,能,知,愛の3役人によって統べられる平等,共産の理想国である。カンパネラは預言者的哲学者であると同時に,マドリガルやソネットの詩人でもあった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「カンパネラ」の意味・わかりやすい解説

カンパネラ

ルネサンス期イタリアの社会思想家。初めドミニコ会に入り,やがてB.テレジオの感覚論を継いだ。1599年スペインの支配に反抗,故郷カラブリア解放を企てるが失敗。26年間獄舎につながれた。獄中で《太陽の都》を著し,理想の教皇をいただくキリスト教的共産国家を描いて,モアと並称されるユートピア思想の先駆となった。
→関連項目太陽の都

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「カンパネラ」の解説

カンパネラ
Tommaso Campanella

1568〜1639
イタリアの自然哲学者
スペイン圧政下のカラブリア独立運動に加わったかどで,ナポリで27年間の牢獄生活を経験した。この間,獄中で『太陽の国』(1623)を書き,のちのユートピア思想に大きな影響を与えた。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「カンパネラ」の意味・わかりやすい解説

カンパネラ
かんぱねら

カンパネッラ

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のカンパネラの言及

【ユートピア】より

…17世紀初頭には著名な2例があらわれる。T.カンパネラ《太陽の都》(1623),F.ベーコン《ニュー・アトランティス》(1627)である。この両作品は,モアの《ユートピア》と同じく海を隔てた陸地もしくは島に場をさだめ,住民の明察とともに,素朴な自然性をも称揚している。…

※「カンパネラ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android