エルゴメトリン
エルゴメトリン
ergometrine
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
Sponserd by 
エルゴメトリン
ergometrine
エルゴノビンともいう。子宮収縮止血剤。麦角から抽出されるアルカロイドの一種で,子宮収縮作用が強い。子宮平滑筋に直接作用してすみやかに収縮させるが,その収縮は律動的で,持続性がある。他の麦角アルカロイドと異なって交感神経遮断作用はなく,毒性も低い。おもに分娩後,子宮の緊張が低下した状態に用いられる。子宮を収縮させると同時に胎盤の剥離を容易にし,出血を減少させる作用もある。経口投与も可能である。悪心,吐き気,めまい,耳鳴りなどの副作用が起ることがある。マレイン酸エルゴメトリンはエルゴメトリンの半合成誘導体で,エルゴメトリンより強力な子宮収縮作用を有し,エルゴメトリンと同様の目的で使用される。副作用はほとんどない。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
エルゴメトリン
C19H23N3O2 (mw325.41).

エルゴノビンともいう.麦角アルカロイドの成分でリゼルギン酸とL-β-アミノプロパノールとのアミド.
出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のエルゴメトリンの言及
【子宮収縮薬】より
…脳下垂体後葉ホルモンのうち[オキシトシン]は,9個のアミノ酸からなるペプチドで,子宮収縮作用が強く(似た構造をもつバソプレシンは血圧上昇作用および抗利尿作用が強い),陣痛の弱いときに分娩促進薬として繁用される。[麦角]は,ライムギの根に寄生する子囊菌類麦角菌の菌核の乾燥体で,代表的な成分はエルゴタミンとエルゴメトリンである。子宮を収縮させ,その作用はエルゴメトリンが強い。…
【麦角】より
…ウシはウマよりも弱い。【寺中 理明】
[薬用]
麦角はエルゴメトリンergometrine,エルゴタミンergotamine,エルゴトキシンergotoxineなどのアルカロイドを含む。これらは子宮とくに妊娠子宮を収縮させる作用がある。…
※「エルゴメトリン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 