お駒才三(読み)オコマサイザ

デジタル大辞泉 「お駒才三」の意味・読み・例文・類語

おこま‐さいざ【お駒才三】

浄瑠璃恋娘昔八丈こいむすめむかしはちじょう」などの男女主人公城木屋の娘お駒と髪結い才三郎。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 朝日座 大阪

精選版 日本国語大辞典 「お駒才三」の意味・読み・例文・類語

おこま‐さいざ【お駒才三】

  1. 浄瑠璃・新内節恋娘昔八丈(こいむすめむかしはちじょう)」の俗称。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「お駒才三」の意味・わかりやすい解説

お駒才三
おこまさいざ

浄瑠璃(じょうるり)、歌舞伎(かぶき)に登場する人名日本橋の材木商白子屋(しろこや)の娘お熊(くま)が手代の忠八と密通、婿の殺害を図ったため、1727年(享保12)大岡越前守(えちぜんのかみ)の裁判で死刑になったという巷説(こうせつ)による。処刑のとき黄八丈着物を着たのが評判になり、城木屋お駒と髪結才三の情話として脚色され、松貫四(まつかんし)、吉田角丸合作の浄瑠璃『恋娘昔八丈(こいむすめむかしはちじょう)』(1775)をはじめ多くの戯曲に扱われた。河竹黙阿弥(もくあみ)の『梅雨小袖(つゆこそで)昔八丈』(髪結新三(かみゆいしんざ))も、その書替狂言である。

[松井俊諭]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「お駒才三」の解説

お駒・才三 おこま・さいざ

浄瑠璃(じょうるり),歌舞伎の登場人物。
材木問屋の娘お駒が手代の才三と密通し,婿の喜蔵を殺害。お駒は黄八丈の着物をきて市中引き回しとなる。享保(きょうほう)12年(1727)江戸日本橋でおきた白子屋お熊事件をもとに「恋娘昔八丈(こいむすめむかしはちじょう)」「木場綺娘好(きはちじょうふりそでごのみ)」などとして上演された。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「お駒才三」の解説

お駒才三
(通称)
おこま さいぞう

歌舞伎・浄瑠璃の外題
元の外題
恋娘昔八丈 など
初演
安永5.3(江戸中村座)

お駒才三
おこま さいぞう

歌舞伎・浄瑠璃の外題。
初演
明治22.2(大阪・朝日座)

出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のお駒才三の言及

【城木屋】より

…新内節の曲名。義太夫節の一部をとって新内化した段物《恋娘昔八丈(こいむすめむかしはちじよう)》(通称《お駒才三(おこまさいざ)》)の一部。同名の義太夫節《恋娘昔八丈》が流行曲となったので,天保~嘉永(1830‐54)のころ,2世鶴賀鶴吉の時代に,その四段目《城木屋》から脚色された。…

※「お駒才三」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android