m-キシレンとホルムアルデヒドを強酸触媒存在下で加熱すると得られる樹脂.主としてエーテル結合,アセタール結合,メチレン結合およびヒドロキシメチル基を含んだ構造をもった低分子量物質で,第三成分と反応させ樹脂を形成する.反応の形態はノボラックのそれと類似しているが,熱によって単独では硬化しない.ノボラックと混合し,酸触媒存在下で加熱したのち,ヘキサメチレンテトラミンを加えて硬化するか,フェノール類,脂肪酸,エポキシ樹脂の硬化剤と反応させる.ノボラック,フェノールと硬化させた樹脂は耐アルカリ性,耐水性(とくに耐煮沸性)にすぐれ,電気絶縁用材料などに用いられる.そのほかポリエステル樹脂の変性用,耐薬品性の反応容器,貯蔵用容器のライニング塗装,種々の樹脂の粘着剤として使用される.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新