共同通信ニュース用語解説 「きらやか銀行」の解説
きらやか銀行
山形市に本店を置く第二地方銀行。2012年10月に仙台銀行(仙台市)と経営統合し、共同持ち株会社の「じもとホールディングス」を設立した。山形を拠点に、秋田、宮城、福島の各県などに店舗がある。ホームページによると、23年6月22日時点の預金残高は1兆2771億円、従業員数は729人。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
山形市に本店を置く第二地方銀行。2012年10月に仙台銀行(仙台市)と経営統合し、共同持ち株会社の「じもとホールディングス」を設立した。山形を拠点に、秋田、宮城、福島の各県などに店舗がある。ホームページによると、23年6月22日時点の預金残高は1兆2771億円、従業員数は729人。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...