コモドロリバダビア(その他表記)Comodoro Rivadavia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コモドロリバダビア」の意味・わかりやすい解説

コモドロリバダビア
Comodoro Rivadavia

アルゼンチン南部チュブト州南東部の都市バイアブランカ南西約 900km,大西洋サンホルヘ湾にのぞむ港湾都市。 1901年内陸部の入植地サルミエントのための積出港とするために建設されたが,強風が吹き雨の少い後背地はわずかに牧羊に利用できるだけで,港も発展しなかった。 07年近くで石油が発見されてから石油積出港として発展しはじめ,現在パタゴニア地方最大の都市となっている。この地域の油田は同国最大の油田地帯で,国内生産の 20%を生産している。港は大型タンカーの出入りでにぎわい,首都ブエノスアイレスとの間には延長 1600kmに及ぶ天然ガスパイプラインが建設されている。市内には石油精製のほか,食肉,羊毛加工,製陶などの工業が立地する。内陸部へ延びる短い鉄道と太平洋岸のプエルトアイセン (チリ) へ通じる道路の起点で,首都とは道路,空路水路で結ばれる。人口9万 6817 (1980) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 製油所 サン 基地

改訂新版 世界大百科事典 「コモドロリバダビア」の意味・わかりやすい解説

コモドロ・リバダビア
Comodoro Rivadavia

アルゼンチン南部,パタゴニア地方のチュブト州の主要都市。人口13万5632(2001)。1901年サルミエント入植村の港として建設された。07年付近国有地で油田が発見され,09年鉄道が開通し,石油,天然ガスの町として発展。49年首都と結ぶガス・パイプラインも完成した。精油所,コークスおよび石油化学工場を持つ。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「コモドロリバダビア」の意味・わかりやすい解説

コモドロ・リバダビア
こもどろりばだびあ
Comodoro Rivadavia

アルゼンチン南部、チュブート州南東部にある都市。サン・ホルヘ湾に臨む港湾都市で、同国の石油、天然ガス採掘の中心地である。人口15万7600(2002推計)。1901年、乾燥・寒冷気候下での粗放的牧羊業の積出し港として建設され、07年に付近で同国初の油田が発見されたことにより、一躍石油開発の基地となった。49年首都ブエノス・アイレスと結ぶパイプラインが完成、石油化学など工業開発も発展している。

[今井圭子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「コモドロリバダビア」の意味・わかりやすい解説

コモドロ・リバダビア

アルゼンチンの南部の都市。パタゴニア地方の主要港湾都市で,大西洋に続くサン・ホルヘ湾の中央に位置する。かつては周辺で牧羊が行なわれていたに過ぎなかったが,1907年に港の付近で油田が発見され,石油と天然ガスの町として発展した。アルゼンチンの石油生産の主要中心地で,製油所や石油化学工場などがあり,1600km離れた首都ブエノス・アイレスとの間にパイプラインが敷設されている。人口14万2188人(2009)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android