サトウカエデ(読み)さとうかえで(英語表記)sugar maple

翻訳|sugar maple

日本大百科全書(ニッポニカ) 「サトウカエデ」の意味・わかりやすい解説

サトウカエデ
さとうかえで / 砂糖楓
sugar maple
[学] Acer saccharum Marsh.

カエデ科(APG分類:ムクロジ科)の落葉高木。樹液に砂糖分を含むのでサトウカエデの名がある。アメリカ北東部からカナダにかけて森林を形成している。高さ40メートル、幹の直径90センチメートルに達する。葉はカナダの国旗にデザインされているもので、9~15センチメートルの大きさで対生する。秋の黄葉が美しいので街路樹や庭園樹にする。4~5月、新葉とともに黄色の花をつける。花は雌雄異花で、花被(かひ)は癒着して鐘状をしている。果実には2枚の翼があり、秋に熟して舞い散る。樹液は、3~4月中旬に、地上1.5メートルほどのところに直径3センチメートルほどの穴をあけ、管を挿入して容器に受ける。液は2~5%の砂糖を含み、煮つめてメープルシロップをつくる。シロップ黄金色でよい香りと品のよい味で、ホットケーキにかける蜜(みつ)として最高級品とされるが、シロップ1リットルをつくるのに40リットルの樹液を必要とし、高価である。このシロップから砂糖(メープルシュガー)をつくり、おもにアメリカやカナダでケーキ類、プディングアイスクリームなどに利用され、また、たばこにも添加されている。北アメリカ産で近縁のクロカエデ、トネリコバノカエデからも甘い樹液がとれ、量的にはサトウカエデに及ばないが同様に利用される。日本イタヤカエデからも樹液をとるが、糖含量が1.3~1.8%と低く、現在は十和田湖周辺でごくわずか生産されるにすぎない。

[星川清親 2020年9月17日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サトウカエデ」の意味・わかりやすい解説

サトウカエデ(砂糖楓)
サトウカエデ
Acer saccharum; sugar maple

カエデ科の落葉高木で,北アメリカ東部の原産。葉は3~5片に裂け,少数のあらい鋸歯があり,下面は白っぽい。春に,緑黄色の5弁の小さな単性花をつける。樹液は2~5%のショ糖を含み,煮つめて濃厚なシロップをとり,さらにそれを結晶させて maple sugarという独特の風味ある砂糖をとる。メープルシロップはホットケーキ用として知られる。また街路樹や公園樹としても広く栽植される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android