デジタル大辞泉
「じとつく」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じと‐つ・く
- 〘 自動詞 カ行五(四) 〙 ( 「つく」は接尾語 ) (空気や衣服などが普通以上に水気を含んで)じとじとする。湿気を帯びる。
- [初出の実例]「どこからともなく吹き込む浜風に、気持悪くジトつく畳の上に腹匐ひになって」(出典:潮風(1920‐21)〈里見弴〉一二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 