スポーツクラブ(その他表記)sports club

デジタル大辞泉 「スポーツクラブ」の意味・読み・例文・類語

スポーツ‐クラブ(sports club)

学校企業地域などにおいて、スポーツ活動を行う組織。「地元スポーツクラブに所属する」
フィットネスクラブ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「スポーツクラブ」の意味・わかりやすい解説

スポーツクラブ
sports club

同じスポーツを愛する人たちによって結成された人為的・自発的な集団出入りが自由で開放的なところにその特徴がある。近代的なクラブは,17世紀のロンドンで,共通の目的をもつ人々がコーヒー・ハウスの一室に定期的に集まったのが発端といわれ,政治クラブの性格をもつ場合が多かったが,やがて,趣味,研究,奉仕活動などさまざまな分野で共通の目的をもつ人たちの自発的・自主的集りを意味するようになった。イギリスのスポーツクラブは18~19世紀に発達し,やがて各種スポーツの発展とともにヨーロッパ諸国に広がったが,当初有閑階級の人たちの社交の場という性格が強かった。このようなクラブの共通の特性として,(1)定期的に集まる,(2)会員の互選した役員によって運営される,(3)入会はなんらかの形で全会員の承認を要する,(4)経費は会員が均等に分担すること,などがあげられる。今日では広く一般に普及し,住民の社交の場ともなっているが,この特性を伝統的に受け継いでおり,地域社会における住民の組織としてスポーツ組織を形成する最小単位であり,スポーツの基礎となっている。日本ではスポーツの導入,普及が学校を中心に行われたため,スポーツクラブは発達しなかったが,1970年代に入ってから,スポーツ人口の増大と関連して,急速に増加の傾向にある。しかし,日本のクラブ育成は行政指導型の場合が多く,チーム=クラブの考え方があり,集団主義的傾向が強い。また,かなり高額の入会金や会費を必要とする営利的なスポーツクラブがみられる。地域社会を基盤として,広く一般の人々の生活の中にスポーツを保証するために,公的スポーツ施設を中心とする自発的・自主的クラブづくりが重要な課題となっている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「スポーツクラブ」の意味・わかりやすい解説

スポーツクラブ
すぽーつくらぶ
sports club

スポーツ愛好者が結成する集団。地域社会や学校、企業といった共同体の結びつきによって集まることが多く、自主的にスポーツ活動を行う。少年野球や少年サッカーに代表されるような、同世代で単一競技を行うチーム型クラブのほか、学校や企業内のスポーツクラブ(運動部や社会人チーム)、ママさんバレーなどの地域のスポーツクラブなどが全国に多数存在している。

 また、文部科学省と日本体育協会(現、日本スポーツ協会)では1995年(平成7)から9年間にわたり、地域住民が参加費を負担することを前提に、住民自らが主体的に運営する総合型地域スポーツクラブ育成モデル事業を全国的に展開した。これは、子供から高齢者までの多世代を対象に、個々の好みや技術レベルにあわせて、さまざまな種目に参加できるスポーツクラブである。2016年(平成28)7月時点で3586クラブ(設立準備中を含む)が1741の市区町村で育成されている。

 このほかに、スポーツクラブとしては商業スポーツクラブがある。多くは会員制で指導者がおり、プールやスタジオ、ジムなどを備え、フィットネスクラブやアスレチッククラブ、ウェルネスクラブなどともよばれる。

 そもそもスポーツクラブは、イギリスを中心としたヨーロッパ諸国で18~19世紀に発展した。当初は有閑階級の社交の場であり、政治クラブの性格をもつものや社会奉仕などの役割を担う組織として発達したクラブが多かった。そのため、今日一般的になっているクラブチームなどの活動に関しても、地域に根ざした社会的機能を有するクラブが多い。一方、日本では組織的な社会体育の活動としてスポーツクラブが存在し、小規模で単一のスポーツ競技団体が地域チームとして根づいたという背景がある。文部科学省が展開する総合型地域スポーツクラブは、こうした成り立ちをもつ日本のスポーツクラブに、ヨーロッパにみられるような社会的機能も盛り込むことを目ざしている。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のスポーツクラブの言及

【コミュニティ・スポーツ】より

…こうして,スポーツ活動を通じてのコミュニティづくりが,スポーツの新たな現代的意義としてとりあげられるようになった。ヨーロッパでは,このような生活の中のスポーツを地域におけるスポーツクラブで実施する傾向が強く,クラブがコミュニティ・スポーツの中心的役割を果たしている。日本でも,近年,主婦のテニスやバレーボールなどにみられるように,ヨーロッパのようなスポーツクラブが育つ気運がみられる。…

※「スポーツクラブ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android