ずらかる(読み)ズラカル

デジタル大辞泉 「ずらかる」の意味・読み・例文・類語

ずらか・る

[動ラ五(四)]逃げだす。高飛びする。もと盗人などが用いた語。「今のうちに―・ろう」
[類語]逃げる逃れる免れる逃げ出す逃げ去る逃げ込む逃げ回る逃げ迷う逃げ惑う逃げ延びる落ち延びる逃げ切る後ろを見せる逃走遁走逃亡逃避亡命

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ずらかる」の意味・読み・例文・類語

ずらか・る

  1. 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙 他人の目をごまかして、逃走する。にげる。高飛びする。もと、盗人・てきや仲間などの隠語
    1. [初出の実例]「昨日の話では、男に無断(だんまり)で遁(ヅラカ)って来なすって」(出典恋慕ながし(1898)〈小栗風葉一八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android