セルラーゼ(読み)せるらーぜ(英語表記)cellulase

日本大百科全書(ニッポニカ) 「セルラーゼ」の意味・わかりやすい解説

セルラーゼ
せるらーぜ
cellulase

セルロースのβ(ベータ)-1・4グリコシド結合加水分解する酵素カビ類、土壌細菌、酵母、軟体動物、高等植物などに広く存在する。セルロースに対する作用の仕方は一様ではなく、同一生物が生産するセルラーゼでも数種類あって、初めに大きく分解するセルラーゼが働き、ある程度セルロース分子を短くすると、また別のセルラーゼが働いてオリゴ糖やグルコースを生ずるというように互いに助け合って働いていると考えられる。カビや細菌などは菌体外にセルラーゼを分泌し、外界のセルロースを分解して菌体に取り入れやすくしたり、カタツムリなどの軟体動物では消化酵素として働いている。また、ウシなどの反芻(はんすう)動物では腸内細菌のセルラーゼの力を借りて、セルロースを分解している。

[伊藤菁莪]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android