病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版 の解説
セロトニン・ドパミンアクティビティモジュレーター製剤(SDAM)
《ブレクスピプラゾール製剤》
レキサルティ(大塚製薬)
セロトニン5-HT1A受容体およびドパミンD2受容体に対して部分的に作用し、セロトニン5-HT2A受容体に対しては拮抗作用及びドパミンD2受容体への部分作用をあわせもち、統合失調症における体重増加、脂質異常症や糖尿病などの代謝性障害、アカシジアを含む錐体外路系症状の軽減、陽性症状・陰性症状・認知機能障害を改善に使用します。
①
②不眠、頭痛、めまい、ふるえ吐き気・嘔吐、便秘、抗プロラクチン血症、体重増加などが現れることがあります。
このような症状が現れたときは、必ず医師に相談してください。
①錠剤で、1日1回の服用です。使用時間・使用量については医師や薬剤師の指示を守り、かってに中止、減量・増量しないでください。
かってに中止すると、発作が再発したり、発作重積状態(発作が続き、生命が危険な状態)におちいることがあります。
②問診の際にあらかじめ、持病・アレルギーなどの体質・現在使用中の薬の有無を医師に報告するとともに、使用前に薬の効果と副作用について医師・薬剤師からよく説明を聞き、注意事項をきちんと守ってください。
また、この薬の成分で過敏症をおこしたことがある人、昏睡状態の人、バルビツールさん誘導体・麻酔剤などの中枢神経抑制剤の強い影響下にある人、アドレナリンを使用中(アナフィラキシーの救急治療に使用する場合を除く)の人は使用できません。
③心・血管障害またはその病歴がある人、けいれんまたはその病歴がある人、糖尿病またはその病歴あるいは糖尿病の家族歴、高血糖、肥満などの糖尿病の危険因子がある人、肝・腎機能障害がある人は使用できないことがあります。
④ねむけや集中力の低下がおこることがあるので、自動車運転や危険を伴う作業にたずさわる人は医師に相談してください。
⑤服用中の飲酒によって、効果が過剰に現れます。服用中は禁酒を守ってください。
⑥この薬を使用中に、ほかの薬を使用する必要が生じたときは、必ず医師に相談してください。
リファンピシン製剤、バルビツール酸系催眠鎮静剤、降圧剤、レボドパ製剤、ブロモクリプチンメシル酸塩製剤などと併用すると、その効果が増強して副作用が現れたり、効果が弱まったりすることがあるので注意してください。
出典 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版について 情報