普及版 字通 「せんそ」の読み・字形・画数・意味
【践】せんそ
【蟾】せんそ
字通「蟾」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
字通「蟾」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
唐代から強心、鎮痛、解毒薬として用いられてきた漢薬。ヒキガエル科のアジアヒキガエルBufo bufo gargarizansおよびヘリグロヒキガエルB. melanosticusの耳腺(じせん)から分泌される乳液を集めて乾燥したもの。商品形態から、「餅手(もちで)」「銭手(ぜにで)」「薄片(盤状)」の3種に分類される。餅手は径8センチメートル、厚さ1.5センチメートルほどの平たい円盤状で、おもに中国の河北省、山東省、四川(しせん)省などで生産され、品質がよい。銭手は径2~3センチメートルの碁石状、薄片は径3~10センチメートルの薄い盤状で、いずれも江蘇(こうそ)省などで生産される。
せんそには、強心、局所知覚麻痺(まひ)、胆汁分泌促進、軽度の利尿、膵液(すいえき)分泌促進、胃液分泌抑制、抗炎症、毛細血管透過阻止などの作用があることが薬理学的に証明されている。これらの作用の多くはブファリンと称されるステロイド成分で、そのほかガマブフォタリン、カルデノライドなどが主たる作用物質である。わが国では六神丸(ろくしんがん)をはじめとする配置家庭薬の製造原料として重要である。また鎮痛、止血薬として外用される。いわゆる真正の「ガマの油」は本品である。
[難波恒雄・御影雅幸]
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新